今朝は各地でとても寒い朝を迎えました。
長野県内は放射冷却の影響で各地で冷え込み、山頂では真っ白く雪化粧。
雪化粧した山々と、真っ青な空と、色とりどりの紅葉とのコントラストで、県内各地を訪れた皆さんはカメラで素晴らしい景色を写真に収めたそうです。
本当に起きるのが辛かったです。
いつもの様にリビングのカーテンを開けると、ほら、例のお隣さんの小窓には常念岳の雄姿が写り込んで、お天気は良さそうです
しかも、常念岳は真っ白ろ。
そこに朝日が当たり、まるで赤富士のように赤く染まっています。
お弁当を作らなくちゃつけないのに、まずは三男の部屋へ急ぎ、窓を開けて撮った写真がコレです
住宅地なので、電線が邪魔なのはお許しを
フォトショップで電線を消す努力でもすればいいんですが、そんな修正時間はありません
常念岳は一番左端に寄ってしまったので、常念岳を真ん中に写したのが↓の写真。
だけど、もっともっと電線が邪魔で、まるで電線が主人公のような写真になっちゃった
でも、真ん中が常念岳。
私の元気の源
二男の部屋へ移動してズームすると、若干電線を避けた写真が撮れました。
これは朝寒かったわけです。
これから信州はこうして少しずつ冬へと近づいていきます
でも、嫌いな冬を乗り越えるには、こんな素敵な風景を臨める日は、私の気持ちも救われ元気100倍です
明日はもう暖房器具を出して使わないと、寒いかも~
皆さんも風邪をひかないように気を付けて下さいね~m(__)m
金沢のお話・・・次回書かなくちゃ、忘れちゃうけど、写真の整理が出来ないと、ここに書けないから、時間が経ってしまう
けど、今日は、懐かしい友達とランチに行って来ました。
安曇野市三郷にあるお店『ラ・フェリチタァ』
私の実家からとても近い場所にあるお店ですが、彼女も私の実家と同じ地域に住んでいるので、このお店にしようと思いました。
その友達は、これもいろんな縁があり、本当に5年ぶりの再会です。
昔、好きだったアーティストが一緒だったという、そんなご縁で、5年前、私が企画したライブを見つけて、来て下さったというご縁です。
いろんな知識豊富な方で、私の知らないいろんな世界を経験されていて、私はとても勉強になりました。
その彼女との素敵な出逢いと、いろんなお話はまた少しずつ書いていこうかな~。
Pranzo B/Bコース ¥1,500 を注文!!
Antipasto misto 前菜盛り合わせ(サラダ付き)
久しぶりに行ったお店だったので、こういう前菜の盛り合わせって、いろんな物を少しずつ食べられて、何だか嬉しい
このお店に来ると、必ず出てくるこのフォカッチャのような~モチモチっとしたパン。
でも、中指を太くしたくらいの大きさのパンです。
Primo piatto 好きなパスタorピザを選べる
私が選んだのは、本日オススメパスタの中から『海老とほうれん草のトマトソース』
そして、このお店は、手作りパスタなので、好きなパスタを選ぶことが出来ます。
私たちは普段食べられないパスタを選びました。
ほらほら、こんなふうに縮れたパスタ『レジネッテ』 Reginetteという生パスタ
ソースが絡み付いて、モチモチしている生パスタ。
そして、彼女が選んだpizza 『イル・トンノ』
ホタテとツナが沢山のった、クリームソースベースのピザです。
ベースがクリームソースベースなので、生地の味がとてもよく味わえます。
勿論、このランチコースには、好きなデザートとドリンクがセットです。
そして、彼女が選んだデーザート『イチゴのベイクドチーズケーキ』
私が選んだデザートは『くるみとハチミツのシフォンケーキ』
そして、私は寒いけど好きだからアイスコーヒーと彼女がホットコーヒー。
まあ、5年分の積もる話をしました。
それから、これからの私たちは、やっぱり笑顔で好きな事をしながらイキイキと暮らしたいって、そんなささやかな夢を語りながら。
子どもたちがどんどん成長していくと、主婦にはやっと少しずつ自分の時間が持てるようになってくるので、その時間を無駄に過ごさず、
たった一度きりの人生だから、イキイキと暮らしたいってこと。
それぞれ、親の事もいろいろこれから出てきますが、自分たちが元気で動けないと、いろんな生活が麻痺してしまうから、少しでも自分たちも
元気なうちに、いろんなやりたかったこと、やり残したことを、少しずつでも実行できたらいいね~って。
だから、私も今、青春を取り戻しています(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
今だから出来ること。
それをやっていくことが、一番難しいけど、一番の夢なんですよね~。
だから、私も相変わらずのマイペースでやっていきますが、家族との時間というか、普段の生活のリズムをなるべく崩さないように、
私の時間(ブログを書いたり、友達との時間)を過ごしていきたいと思っています。
それとね、今とっても時間を費やしていることがあります。
それは、アルバムを作っていること。
パソコンの中だけでついつい眠っている沢山の写真を今整理してるんです。
バックアップしないと、パソコンが壊れて取り出せなくなってしまった思い出も沢山あります。
そういうことがないようになるべくバックアップしてるんですが、今は手にして写真を見ることが少なくなってしまったので、ポケットアルバム
みたいなものを作ってるので、その編集に時間を費やしているかもしれません。
でも、それを整理すると、バックアップも出来て、友達や家族とも写真が見れるし、それを頑張ってます。
出来上がったら少しずつ、こんな感じですって、ここのUPするかもしれません(^_-)-☆
もう起きる時間なのに、眠くなっちゃいました~ZZZ
里には秋の名残の紅葉が下りて来ていますが、頂上ではもう冬到来です。
そうなんですよ。
真っ白な山って、素晴らしくて美しくて、神々しいんです。
松本の手芸屋さんも、大カエデアップしてたんですか?
覗きに行ってみます(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
すれ違っていたかな?
1週間以上経ったのに、まだ全て終わらないってどうよ
やっぱり将棋ママも外付けハードディスクに入れているのね。
私はまだ繋いでも重くないけど、今、抜こうと思ったのに処理中って、何も使ってないのに外せない状態になってしまってるよ
ここのお店久しぶりだったから美味しかった。
ここで食べるなら、絶対に自家製麺の生麺食べてみないと損だから。
ちゃんと楽しめなかったのでは?
って気になってます。
(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
そうそう、ここにアルバムを作っているって書いてありましたよね~。
YUKI姉さんなんて、私よりはるかに大量の画像がPCの中に入っているんでしょうね。
こういう整理って、ついつい後回しになりますから、よーーーくわかります
勿論、出来上がったら見せるよ。
まずは韓国編を今、まとめて仕上がりを待っています
ハーイ(^O^)/
美味しい物食べてるから、ますます
そして迎えたイベントの日。
ますます顔が大きくなっていてビックリしたのでは?
体もか~
YUKI姉さんなんて痩せてスレンダーでも、シワシワ~になんてなってないよ
素敵すぎ
レジネッテってとても素晴らしい麺だと思ったよ。
もちもちして弾力があって、ソースがしっかり絡み付いて、とっても美味しかった。
「レジネッテ」って「ねじれって~」って感じだよね~
YUKI姉さんの白子発言には驚いた
久しぶりにコメントして頂いたのに、お返事が遅くてすみませんm(__)m
なかなか面白い形状のパスタでしょ?
これがとってももちもちした弾力があって、ソースがちゃんと絡んでとっても美味しかったです。
このお店は、自家製の生パスタを販売もしてるんです。
こんな形にどうやって作るのか、知りたいですか・・・・・・
麺にはこだわりのある鉄骨スープさんも初めて見ましたか?
このパスタ生麺はオススメです
あの時の常念岳の冠雪は翌日には消えてしまいましたが、大町~白馬にかけての冠雪は、もう来年まで消えることはなく、少しずつ白さを増しています。
写真、撮り過ぎっていうほど撮ってしまう。
だって、いろんな角度から撮ってみたくなってね~。
でも、なかなか納得した写真は撮れないけど・・・・・・
うん、想い出としても残しておきたいもんね、写真たくさん。
やっぱりkoumamaも写真データを別のハードディスクに移動してるのね。
そうなの、失くしたら悲しいもん
結構素敵なミニアルバムが出来上がったから、今度紹介するね。
コメント入りで作ったから、なんとなく私の自己満足なんだけど・・・・・・
そうか、ブログを本にすればいいのね。
koumama作ったもんね、
アドバンスかあ~なるほどね~
書籍は何ページくらいに1冊はなるのかな?
全部バックアップしてくれて 書籍にできなんて、それも最高だね。
ネット上のこのブログだって、いつ、不具合が生じて消えてしまうかわからないもんね、注意書きにあるように。
考えてみようかな、
冒頭から訳の分からん歌を書いてすみません。
この間の帰り道、どの山が長野自動車道から見えたのですが、
どれが常念岳か分かりませんでした。
でもさすがに美ヶ原・霧ヶ峰の方向ぐらいは分かります。それにしても北アルプスの山々はいつ見てもきれいでした。
相変らず、美味しいの食べてますね。
新井で夕食を食べましたが、本当はbさんのブログに載っているのをチェックしていったのです。
そのときにお腹が空いていないとなかなかGOを出してもらえないのです。
この次は是非『あ・うん』の呼吸で伺いたいと思います!
山が真っ白、もう冬なんですね。
でも真っ白の山って、美しくて、神々しいね。
松本の手芸屋さんも、大カエデアップしていましたよ。
どこかですれ違っているかもしれないね。
楽しみは後にとっておくもんかな?
母も写真が大量にあるから別付けハードディスクに入れているけど、繋ぐと重くて動かないぃーーー
とっても不便よ~
ものすごく美味しそうなランチを食べちゃって、、
最近、美味しいづくしだねっ(笑)
これで1,500円、、、食べたいっ
アルバム整理だったのね とんだ勘違い(笑)
私もサボってます アルバム整理
その日に少しずつでもやれば良いってわかっていつつ先延ばしにしていたら凄い事になってます^^;
出来上がったら見せてね!(^^)!
それにしてもまぁ~美味しい物食べてますね~~
次回のイベント時にはスマートになって・・・って言ってたけれど無理かしら~
でもね bさんは今のbさんが一番艶々しているんだからね
私位痩せちゃうとシワシワ~~(笑)
レジネッテって変わったパスタ~
白子かと思っちゃった(笑)
面白い形のパスタですね~
初めて見ました。
ソースを良く絡めそうな経常なので、食べなくても美味しいのが分かります
ついこの前まで、暑い暑いと言ってたら、もう冠雪の便りが
あちこちから届きます
想い出がたくさんだよね。
私もね、PCのなかにある写真データを別のハードディスクに時期を決めて移動してるの。なくしたら悲しいもんね。
ミニアルバムにするってとってもいいね。
好きなお気に入りの写真を懐かしく見たい時に見る・・いいとおもうぅぅ。
いつか時間ができたら bluetearちゃんもこのブログを本にすればいいよ。アドバンスにすれば 今までの記事を全部バックアップしてくれて 書籍にできるよ。
たくさん素敵な記事を書いてるし写真が素晴らしいから
bluetearちゃんには超おすすめだよん。
ミニアルバム
完成したら少しでもいいから お披露目してね~楽しみじゃ(*^。^*)