今年度2回目のライブ旭川市公会堂編
ステージ左袖から、いつもよりももっとゆっくり(笑)ご登場。
会場内のお席はひとつおきというわけではなく、ランダムに空けていました。
最初のMCにて、こちらのライブも当初の予定から延期、再延期になりチケットを購入した私達に恐縮と感謝のお言葉をくださり、まだ先が見えないコロナ禍において「粛々と」行う旨、ご挨拶。
そんな来生さんの御心中を、私なりに考えながら、曲を聴いていました。
一曲目から、その雰囲気はいつもに増してとても静かでじっくり聴き入っていました。
冒頭のご挨拶どうりに、曲は粛々と進行していく中、感じた事は 今日の来生さんのお声は絶好調💖歌詞のひとこと一言も、とても感情豊かで丁寧にお歌いくださっているのを、感じさせてくださいました。
そして何よりもエネルギッシュ🤞💘
古希を迎える…前途がない等という雰囲気ではなく、今思えば還暦から10年、来生さんも感慨深げに話されていましたが、もう10年経つたんですね。毎年来生さんを見つめながら、過ごしてきた私も、この月日の流れ…確かに早かった。
でもね、今日の来生さんを拝見するかぎり、老いなど微塵も感じなかった。むしろ再度言いますが、エネルギッシュでした。
それは、歌声だけではなく、客席を惹きこんでのMCからも、感じとる事ができ、これから先への期待が増して胸が熱くなりました。
それは来生さんも、ご謙遜しつつも、「ここまできたら、歌えるまでは」こちらのお言葉に現れていますよね🤗
語尾を濁す来生さんでしたが、私は勝手に「歌えるかぎり 歌い続けます」このように受け止めました🤞
MCにて…人生は産まれて死ぬまで、仕事と死ぬまでの間に隠居がある←この隠居の言葉に、私は過剰反応し、一瞬ドキっ!としましたが、来生さんの理想である隠居の概念は薄れつつある事を、再確認できた瞬間でもあります。
現に、ますます伸びやかで低音域のお声が魅力的、それは一曲目の歌中♫静けさとメロディ・メニュー♫この部分で確信💖ゾクゾクとするほど綺麗な響きで聴こえます。
ここ旭川では、この一曲だけに限らずどの曲においても、『丁寧にお歌い』くださっているそう感じとる事ができました。
会場内の音響、そして客席の拍手の暖かさは、来生さんのお歌いかた、お声、そしてMCにも反映?されているかのようでした。
旭川のステージはわたし的にはかなり良くて、
この気持ちを来生さんに御伝えしたい、まだお届けする事はできない、御手紙に書きとめておこうと思います!
今年のツアーメニューの中で、一番好きな曲が 昭和歌謡【ふたりだけ】
歌詞が進むにつれ、あーリピート聴きたいそう思う曲です。
来生さんも、リズミカルかつ、恋心を掻き立てくださる、それが実に心地よい もしかしたらお若い頃の情緒思いうかべてお歌いくださっているのかな…この曲のようなシンプルで優しいメロディの曲をかきたい そう仰っていましたね。新曲に期待したいです!
旭川、会場にはカメラも入っていて、来生さんからも『一部配信』と告知がありました😸🤞嬉しいです!You Tubeの続き4回目、5回目・・繋げてくださるのかな?
無観客配信は臨場感に欠ける気がするので、このように実際におこなったライブを配信してくださるのは、嬉しいです。会場に足を運んだ人もいるので、有料でも良いと思います。
今日も、11月とは思えない暖かな一日でしたね
北海道公演から一週間が過ぎました♬
今日は、朝からずっと北海道公演のことを考えていました。
旭川も札幌も本当に素晴らしいライブで、思い切って行ってよかったなと思っています
私は、旭川ライブがより強く心に残っています。
ライブ前は、ソーシャルディスタンスの客席が、とても寂しく感じられました。
でも、ライブが始まるとそんなことも忘れるほど、大きな拍手と暖かい雰囲気がとても心地よかったです
来生さんも、いつも以上に感情を込めて歌われていたように思いました。
どんどん来生さんの世界に引き込まれていきました
最初から最後まで、とても力強くエネルギーに溢れていましたね❣
MCも客席に語り掛けるように話されていたのが印象的でした。
『隠居』のお話をされた時には、えっ
「歌える限り。。。」のお言葉は嬉しかったです
次の50周年を目指して、歌い続けて頂きたいです。
今回のメニューの中で一番好きな曲は「another birthday」です。
この曲は、今回のツアーで初めて聴きました。
松さんが書かれた詞もいいですね!
そして、メロディーは切なくて、優しくて…来生さんらしさを感じます。
ぜひ、また聴きたい一曲です。
まだまだしばらく、ライブの余韻は続きそうです
たみのすけさん、久しぶりの今夜の一曲(さりげなくリクエスト)は何になさいますか?
私は、毎度おなじみの「風の忘れもの」です。
一日の終わりに聴きたくなります
ほんと、今日も暖かかったですね!
旭川のライブ当日も、暖かかったし、
お天気にも恵まれて、色々な事がうまく行きましたね。
飛行機が揺れなくて良かった(笑)
私も、北海道二日間を思い出しています💕
コツメちゃんが仰るように、会場に入り席に着いた時には、座席の配置に違和感があったけど、結果的にはすごくいいポジションだったのよね。
来生さんの御姿もバッチリ拝見できたし、
何よりも来生さんのお声の素晴らしさ💞
そして
〉来生さんも、いつも以上に感情を込めて歌われていたように思いました。
どんどん来生さんの世界に引き込まれていきました
そう!そうなんですよね💖お歌い方がすごーく丁寧で、つい聴き入ってしまいましたよね。
それから、MCが 客席に話しかけてくださるように、とてもスムーズで、ついお答えしてしまいそうになるんですよね!
そうそう、隠居 これびっくりしましたよね!
来生さんにしたら、わかり易く例え話の流れから、それとは逆行という意味合いから、入りたかったのかも知れませんね。
でも、『歌えるかぎり』こんなに貴重なお言葉をまさか旭川で、お聞き出来るなんて!忘れられない思い出になりますね。
少なくともあと5年出来れば ずっと💖
コツメちゃんも、「another birthday」ですねっ!
私も大好きになりました。
作曲来生たかお 作詞松たか子を見てみたくてYou Tubeで検索してみましたが…
探せなくて…
今回の配信で期待しています。
メロディが優しいですよね〜
もう一曲『二人だけ』こちらも是非お願いしたいです。
今夜の一曲(さりげなくリクエスト)
風のわすれもの 毎度おなじみだけど何度でも聴きたい曲ですよね💘
ん〜私も風のわすれもの…
あ・夢の渚 もいいよね!旭川の夜を思い出しながら…🌌🍜←ラーメン❣️