昨日のロウバイ
ここは府中郷土の森
園内の多摩川を見渡す路地でロウバイの黄色い花と
あまーい香りを楽しんできました。

ここを自転車でひた走ること15分
多摩川べりですが、独りでジョギングをしている人、ご夫婦で歩いている人
等など、たくさんの方々に行き交いました
ここ数年健康に対する意識が高まったのでしょうね。
1 2私んちじゃないです。園内です(笑)

3 乾いた季節、ちょっと寂しい風景です 4 旧三岡家長屋門

5 さて、この階段を登るといよいよロウバイの小路です! 6はい、こんな景色になります。

7 8

9 10

ロウバイにも「マンゲツロウバイ」「シソロウバイ」などありました。
シソロウバイは花びらが ややギザギザしている、
マンゲツロウバイは名前のごとく丸みをおびているようです。
しかし、ロウバイの花はどれも下を向いて咲いているんですね、
下のほうから覗き込むようにして写真を撮ってきました(笑)
11早咲きのロウバイがおわると、約60種・600本の梅。
「八重寒紅」(紅梅)や「八重野梅」「唐梅」「白加賀枝垂」が咲きみだれます。

おまけ写真(笑)かわいいわね~ 来生さんのお若い頃に似ている気がします(笑)
もっといい写真ないかな~探しています。

では、
今年も一年間 ありがとうございました。
読んでくださり、コメントをくださる皆様のおかげで
楽しい時間を過ごすことができました~また来年もよろしくおねがいいたします。
どうぞ よいお年をお迎えくださいませ。
年内は29日の遅番 そして年明けは2日から仕事
というわけで これを年内最後の日記にします~

12.27:289:125
12.26:361:132
ここは府中郷土の森
園内の多摩川を見渡す路地でロウバイの黄色い花と
あまーい香りを楽しんできました。

ここを自転車でひた走ること15分
多摩川べりですが、独りでジョギングをしている人、ご夫婦で歩いている人
等など、たくさんの方々に行き交いました
ここ数年健康に対する意識が高まったのでしょうね。
1 2私んちじゃないです。園内です(笑)


3 乾いた季節、ちょっと寂しい風景です 4 旧三岡家長屋門


5 さて、この階段を登るといよいよロウバイの小路です! 6はい、こんな景色になります。


7 8


9 10


ロウバイにも「マンゲツロウバイ」「シソロウバイ」などありました。
シソロウバイは花びらが ややギザギザしている、
マンゲツロウバイは名前のごとく丸みをおびているようです。
しかし、ロウバイの花はどれも下を向いて咲いているんですね、
下のほうから覗き込むようにして写真を撮ってきました(笑)
11早咲きのロウバイがおわると、約60種・600本の梅。
「八重寒紅」(紅梅)や「八重野梅」「唐梅」「白加賀枝垂」が咲きみだれます。


おまけ写真(笑)かわいいわね~ 来生さんのお若い頃に似ている気がします(笑)
もっといい写真ないかな~探しています。


では、
今年も一年間 ありがとうございました。
読んでくださり、コメントをくださる皆様のおかげで
楽しい時間を過ごすことができました~また来年もよろしくおねがいいたします。
どうぞ よいお年をお迎えくださいませ。
年内は29日の遅番 そして年明けは2日から仕事
というわけで これを年内最後の日記にします~


12.27:289:125
12.26:361:132