赤レンガ倉庫のホールで行われた、来生たかおさんのライブに
行ってきました。
皆さんもご存知かと思いますが、倉庫が向かい合って建っています。
中は色んなショップが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/5813802011edb0add60c97d77a534ce3.jpg)
さて、昨日の来生さんですが、選曲は先日の八潮と一緒でした。
ピアノ弾き語りでオリジナル曲は力強く、
最近、来生さんがお気に入り、私もお気に入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「小田木りゅうめい君」のギター伴奏と打ち込みで唄ってくださった
昭和歌謡「
今日でお別れ」は、哀愁感たっぷりに
歌い上げてくださいました(いいですよ~この雰囲気
)
そしてツインギターで唄ってくださった
昭和歌謡その2「
あいつ」りゅうめい君と息もぴったり合っていて
年齢差、二周り程の違い(笑)なんて何のその![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お二人の声が絶妙に重なり合って
グー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
今日も、お二人で大阪に向っているんだろうな。
移動中の新幹線の中、駅構内を含め「禁煙ブーム」を、恨めしく思いつつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
来生さんて、禁煙なさったと噂が飛び交っていましたが、
今現在もバリバリ【愛煙家】なんですね~。
集中力=体力、それが最近すっかり歳相応に無くなった、そう言いきる(笑)
来生さんですが、そんな事はないです(きっぱり)
ここのところ巷も昭和歌謡ブームではありますが、通販などでは
聴く事の出来ない曲と新曲交え、書き下ろしで、秋に発売予定の新譜の制作、
8月からレコーデングに入るそうです。
昭和歌謡の真骨頂作になりそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
こうして、新しい事にチャレンジなさる来生さんです!まだまだいけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/b73d61cecbea6c0f32b1d5294d3e2132.jpg)
で、「あ~やっぱり来生さんのライブはいいな~」思い切り拍手を贈りたい・・
そんな二時間ほどのライヴも終わり、外は「
ハイカラからハイテクまで。」
貰ってきた資料から引用、そんな横浜らしい夜景を眺めながら
恒例の
で、15分夢の空中散策へ~今回乗車したのは4人・2人・2人。
乗らずにカメラ撮影班1人(笑)折角の観覧車もボケているし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今回も一緒に乗りたいと言ってくださった、あっきー4さん
あ、逆でした 私がムリヤリ一緒に乗って~
と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/9f1b75f74a8930a9a3da1cf11fae484d.jpg)
観覧車にも乗って満足、さて、今回の楽しみ〆は、メンバーを改め
「
夜のオフ会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
」くまこさんがお店を探してくださり、
優しいご主人が案内してくださった純和風居酒屋へ!
メインは、お刺身の盛り合わせ・魚の種類は何品有ったのか?
活きが良くてとっても美味しかった!総勢9人楽しく横浜の夜は更けていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
いい気分で家路に着いたのは、いうまでもありませんが
日付が変わっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
6:30:236:84
6:29:350:119
行ってきました。
皆さんもご存知かと思いますが、倉庫が向かい合って建っています。
中は色んなショップが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/6f81584b8411ea20a2142b2dadde33cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/5813802011edb0add60c97d77a534ce3.jpg)
さて、昨日の来生さんですが、選曲は先日の八潮と一緒でした。
ピアノ弾き語りでオリジナル曲は力強く、
最近、来生さんがお気に入り、私もお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「小田木りゅうめい君」のギター伴奏と打ち込みで唄ってくださった
昭和歌謡「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
歌い上げてくださいました(いいですよ~この雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そしてツインギターで唄ってくださった
昭和歌謡その2「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
年齢差、二周り程の違い(笑)なんて何のその
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お二人の声が絶妙に重なり合って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
今日も、お二人で大阪に向っているんだろうな。
移動中の新幹線の中、駅構内を含め「禁煙ブーム」を、恨めしく思いつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
来生さんて、禁煙なさったと噂が飛び交っていましたが、
今現在もバリバリ【愛煙家】なんですね~。
集中力=体力、それが最近すっかり歳相応に無くなった、そう言いきる(笑)
来生さんですが、そんな事はないです(きっぱり)
ここのところ巷も昭和歌謡ブームではありますが、通販などでは
聴く事の出来ない曲と新曲交え、書き下ろしで、秋に発売予定の新譜の制作、
8月からレコーデングに入るそうです。
昭和歌謡の真骨頂作になりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
こうして、新しい事にチャレンジなさる来生さんです!まだまだいけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/4aab0e6bce7a2a0602a9131da11cd27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/b73d61cecbea6c0f32b1d5294d3e2132.jpg)
で、「あ~やっぱり来生さんのライブはいいな~」思い切り拍手を贈りたい・・
そんな二時間ほどのライヴも終わり、外は「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
貰ってきた資料から引用、そんな横浜らしい夜景を眺めながら
恒例の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_amuse.gif)
乗らずにカメラ撮影班1人(笑)折角の観覧車もボケているし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今回も一緒に乗りたいと言ってくださった、あっきー4さん
あ、逆でした 私がムリヤリ一緒に乗って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/265df424d32cefd9b8490b8c10c7e069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/9f1b75f74a8930a9a3da1cf11fae484d.jpg)
観覧車にも乗って満足、さて、今回の楽しみ〆は、メンバーを改め
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
優しいご主人が案内してくださった純和風居酒屋へ!
メインは、お刺身の盛り合わせ・魚の種類は何品有ったのか?
活きが良くてとっても美味しかった!総勢9人楽しく横浜の夜は更けていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
いい気分で家路に着いたのは、いうまでもありませんが
日付が変わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
6:30:236:84
6:29:350:119