この一週間は慌ただしかったわ!
友達とランチ2回、目的買い物3日、御花見1日、
本気のウォーキング1日(笑)
でね、この目的買い物なんだけど、
ずーっとリュックを探していて、やっとこれならば!
というのが見つかって購入。
買ったばかりのリュックを背負って、
昨日は、郷土の森へ御花見。
毎年、ロウバイが見頃の時に行っていたけれど、
今年は寒さに負けて行けず…
こうして、梅を見に行ってきた。
お天気もすこぶる良かったので、混んでいました。
白加賀という品種がたくさん有ったけど
私の好みは、やっぱり桃色かな。
一本の樹から白い花と桃色一緒に咲いている、
💮おもいのまま🌸という可愛らしいのも有りました。
毎年、来年こそは!河津桜を見にいく!と思いつつ、
今年も行けなかったけど、梅の花も綺麗ですよね。
我が家の枝垂れ梅
温泉玉子 このところ買うのはやめて
作っています!1リットルの水を沸騰させて、その鍋をガス台からおろして
200mlの水を加え、同時に生玉子(殻付きのままです☺️)4つを入れて
鍋蓋は少しずらして『13分』放置。これで出来上がり!
茹で卵は好きじゃないけど、これなら毎朝食べられます🤞
玉子の大きさにもよるけど、好みの硬さに出来たらラッキー😆
夜は…南海トラフ巨大地震ドラマを真剣に観た。
家は、多摩川が近く万が一氾濫した場合は、3.5〜4.0m浸水するらしい💦
とゆうことは…家は二階まで水没🥶高くて丈夫な建物に避難と
言われているけど、周りに無い。避難するなら、デパートならば
寝具や食料が有るわよね、と以前話していたけど、其処まで行けないわよね。
南海トラフ巨大地震、近いうちに?起こるのよね🥶
一応、避難グッズは用意しているけど、果して此等がどう役にたつのか?
とにかく考えると、怖いですね!
さて!今夜の一曲は🎼🎶久しぶりに ↓↓↓
昨日も風はやや冷たいけど、いいお天気でしたね!
そちらも桜の開花宣言でましたか💮
全国的に早いようですね。
御花見行かなくとも、ご近所さんや遊歩道で
楽しむ事ができるなら、それがいちばん良いですよねっ☺️
と、思いつつ昨日は夜桜を見に行ってきました。
歩き疲れました(笑)
あちこちで桜も開花し、お散歩にはちょーどいいですよね〜
>そろそろ、そろーそろ(笑)
春のお便り❣️欲しいですね〜💕
どなたから?🙄私達がお待ちしているお方は
たったひとり💖
あ、明日、明後日の野球が終わってからかしら?うん、今週あたりかしらね😚
大人しく待っていましょうね💞
昨日こちらも予想より早まって開花発表がありました🌸春到来です🌸
でも特にお花見行く予定はないです。人混みが嫌なので。
もっぱら近所の公園や遊歩道等で楽しませてもらってます🌸
さて、そろそろ、そろーそろ今週あたりでしょうか。
私達が待ち焦がれてる春のお便り💌
またこちらでワチャワチャするのもきっともうすぐですね☺️
え、えー!来生さんに会いたくて仕方ない時に
来生さんには全く関係ない曲ですか!
みちよさんのオススメだから3回も見て聴いてみましたよ😆(笑)
先ずは、賀来賢人くん みちよさんにとってかっこいいのね😚へ〜メモメモ🙄
メモしなくても忘れられなくなるかも(笑)
御声はいい雰囲気かも知れません
そっか、みちよさんは新大阪、東京間…東海道新幹線は、全て来生さんに会うために…
『会いにいこう』そのものなんですね!💖
確かにね、新幹線乗車にて家族旅行へ行くよりも、何十倍も❣️来生さんに会うために乗っているんだもんね。
切符も回を重ねて今じゃ、ネット予約!うっそ〜そうなの!?
私未だにみどりの窓口だよ😅な事は置いといて。
CMでは東京〜新大阪だけど…
来るときには、車窓から見える景色が速る気持と共に…
これから来生さんに会えるわ❣️色んな意味で期待に胸を膨らませ💞
そして、帰りはまさにCMの景色が…ライブを楽しんだ後必ず襲ってくる、素敵だったという想いと終わってしまったという切ない気持が入り交じるでしょうね。
>歌詞の中にある「会うから見える顔がある」「会いたい顔が目的地」このフレーズが特に好きですね。
なるほどねぇ、ほんとそうよね☺️というか、会いたい顔の中に、私も入れて貰えて嬉しいです💖
来生さんが繋いでくださったご縁ですよね💗
3回聴いて、私が印象に残ったフレーズは
『会えない時 立ちどまって 空を見上げ 雲の行方に思いを馳せて』
『踏み出す一歩が僕の今にと変える』だったわ☺️
旅のCMだけあって、なぜか元気が出るというか…
みちよさん ありがとうね🥰
関東の開花宣言も出たし、来週は一夜限りのライトアップ見に行く予定です。
予定は未定(笑)
そちらは、21日らしいですね🌸💮御花見行きますか?
今自由時間になったので
早速検索して聴いてみます😚
お返事、感想は後程〜
みちよさんは、おやすみなさい(笑)
東京🌸開花宣言出ましたね。
こちらの開花予想は1週間後の21日です。
やっと良い季節となりましたね、花粉症でない者にとってはですけど😅
今日お邪魔したのは最近ハマってる曲があって…
でもそれが来生さんの曲ではないのですが、構わないでしょうか?
あっ寛大なたみのすけさんのお声
「仕方ないわね」が聞こえてきましたぁ👂
ということで…
その曲はJR東海のCM(賀来賢人くん出演)で流れてる、UAさんの「会いにいこう」です。
初めてCM見た時から印象に残ってて検索してみたら、
賀来賢人くんVerもあって、とてもいい声で上手くてびっくりしました。
ハマってしまったのは賀来賢人くんがかっこいいのもあるけど🤭CMの映像と歌が私が東京行く時とかぶるのです。
私が来生さんのファンとなって新幹線に何度乗ったことか。
CMの映像は東京→新大阪ですけど、あの逆の景色を観ながらで、見覚えのある景色が何ヶ所か出てくるし、
みうちゃんと一緒が多いですけど、一人ででも何度も乗りました。
かつては新幹線なんて数えられる程しか乗ったことなかったし、切符もみどりの窓口で買うものだと。
今は一人ででも全然平気だし、切符もネット予約と、随分成長もしました😅
【会いにいこう】このタイトルは私にとってもちろん“来生さん”にですけど、決して来生さんだけでなく
“たみのすけさん、そよ風の彩のメンバーさん”にもなのです。
歌詞の中にある「会うから見える顔がある」「会いたい顔が目的地」このフレーズが特に好きですね。
お暇な時に「フルコーラス収録、東海道新幹線車内チャイム使用予定楽曲、会いにいこう」
覗いてみて下さい。お二人のVerのが聴けますので。
私の想いを込められたCM♡な~んちゃって😆
ここのところ、外出時上着要らずまるで初夏の陽気ですね!
昨夜WBC観ました!野球普段は観ないけど、WBCは観なくちゃね☺️
先制点3点をとられた時は、負けるかもとハラハラドキドキしたけど、
そのあと、ヌートバーと大谷くんが流れを
変えてくれたのかな…
もう大丈夫かもと思ったら、
みうちゃんが仰るように、ドキドキ感が薄らいだわ。
まさかあれほど大差で勝つとは思わなかったけどね。流れて大事なんだね。
来生さんと奥様💕ミミちゃんのグレイジータイムもものとせず、御二人で熱く応援されていたかもね😆
ビールとか飲みながら、観戦するのかな?
アッコさんが教えてくださった聖子ちゃんと来生さんのコラボ
観ましたか😚キャンディボイス、そして来生さんの優しい御声💞いい雰囲気ですよね。
最近物忘れ著しい私💦みうちゃんはまだ早すぎるわよ😆
思い出せない時に諦めずに思い出さないとダメと言うけど、その気力がないのよ(笑)
で、みうちゃんと御主人ファミレス思い出せたのかな(笑)
でもさ、みうちゃんは時系列しっかり忘れずににいますよね。
来生さんとの事は特にね❣️🤞頼りにしていますからね☺️
今年のツアーもう本当に追加は無いのかしら?
福岡とか入るよね!?
マネージャーさん、早く教えてください🙏
西の方で待っている方々たくさんいますからね。
これで全部ということは無いと思いたいわね。
今日はすごく暖かくてコートは着ずに外出しました☺️
今WBC見終わりました⚾️たみのすけさんはご覧になりましたか?
大差で日本が勝ちましたね👍
何年か前の韓国戦とかハラハラして手に汗握って見てましたが今日は安心して見れましたが、やっぱり多少のドキドキ感ある方がいいな、なんて思っちゃいました🥹
きっと来生さんも奥様とミミちゃん挟んで観戦されてるんだろな~なんて思ったり😆
来生さんと聖子ちゃんのコラボ動画見ました❤︎
聖子ちゃんの歌の上手な事👏キャンディボイス🍬
来生さんの優しい歌声も素敵でした˘ ˘❤︎
たみのすけさんの室外機が出てこないの分かります😅
先日、主人と2人、近所のファミレスの名前が全然思い出せなかった事があります💦
後、何か調べようとスマホ手にして何を調べるのか思い出せなかったり😨
怖いのは昔は思いだせてたのに、今はいくら考えても出てこない🙄
やばいですよね🥹
三井の発券、いいな~☺️
今のところ決めてるのは1箇所だけ🤣
もう新たに発表はないのかな…
西の方もあれば嬉しいな🥹
自分の前に男性がいたら、泣きたくなります
来生さんのliveに行ける、来生さんの御声を聴く事ができるだけで嬉しいです
とはいえ、やっぱり最前列が良いな💖💕
私は、まだわかりませんが!! 結局、来生さんの
LIVEに行けるだけで幸せですよね💖💖
もーこれが思い出せないなんて😅
どーしましょ😓
今年はね、10年に一度の猛暑とか言っていますよね…
なので、暑くならないうちに、色々やらなきゃですよね。
のんびりしていると、つい寝ちゃうのよ(笑)
偉くないですぅ💦
三井のチケット、良い席じゃなかったです。
でも、前の方はパイプ椅子なので、フラットなんですよねそれを思えば、
まずまずのお席だったと思います🤞
まだ三ヶ月も先😭だけど待ちわびる日々も励みになりますね。
早く来生さんにお会いしたいですね〜💖💕💕
選曲めちゃくちゃ気になりますよね🎼🎶
エアコンの室外機?ですか?
たみのすけさんは、マメに色々なさって偉いです👌
そして、今年初のツアーチケット 三井ホールの座席
良い所が取れたでしょうか🎶
もう少し先ですが、とっても楽しみなのと🎶
セットリストも気になります🎶
そして、来生さんに会える💕歌声が聴ける💕事が
毎日の励みになりますよね🤗💖💖
今日はまるで初夏の陽気を
思わせるような、強い日差しの中
エアコンの外にある、あれ?何でしたっけ💦
認知症の始まりですかね😅
その外にある、それに💦日除け用のシートを
被せる作業をしていました。
暑かったわー😬
こういう時に、濡れ縁があれば、いっぶくできるのね〜
とっとさんち、長閑で良いですね😆
小さな庭と言ってもきっと家の建坪面積よりも
大きなお庭でしょうね🤞
避難グッズ…重たいわーと思い全部出してみたら、ダブっていたり😅
こんなもん要るんかい!てなお品が入っていて(笑)まだ出しっばなしで力つきました😆
今日の夜また出したり入れたり、無駄な時間を過ごす予定です(笑)
防災グッズなんて、このまま使わずに過ごしたいですね!
今日は1時から、三井の発券なので、コンビニへ行ってきます。
濡れ縁 今は少ないですよね。和室の前の外にあります。
狭い庭ですが、庭木の手入れや草取りなどの休憩やおやつ食べたり出来ます(笑)とても便利ですよ👌
花粉の時期が終わらないとダメですけど🤐
我が家も9月の 防災の日あたりに防災袋の点検をします。 もっと入れたい物もあるけど入りきれないし、重くて背負えないし…
でも、使用せずにいられる事が何よりですよね。
今日は昨日よりも、暖かいですね!
朝から、植木のお世話をしていたら、
暑いほどでした。
そして、毛布も洗って…竿を拭いたら
見事に黄色、はい!花粉です。
竿にまでくっつくて😆
ご近所さんの黒い車にも、たっぷり積もっています😬
『濡れ縁』何だろ?と思いググってみましたら、私の中では、縁側の事でした(言葉を知らないおバカな私です💦)
でね、その濡れ縁🤞それってご近所さんが
フラッと立ち寄ってくれた時に、そこで御茶するんですよね!
良いよね〜御茶菓子は、糠漬けのお漬物なんだよね!
て、とっとさんちはそんなババ臭い事はしませんね☺️
アッコさんが教えてくださった聖子ちゃんと来生さんのコラボ
とっとさんもお聴きになりましたか😚
来生さんてデュエットの時等も、
決して目立ち過ぎない、私達にしたら
もっと前に出ても良いのに💖と思うけど
そこが、違うのよね!
意図して控えめにしているのでは無く、何と言ったら良いのかな…
とにかく、集中し聴き入るのよね💗(表現力無し😅)
南海トラフ巨大地震、観ましたか😬
ほんとリアルでしたよね!
12年前に、あれだけの被害が有ったので、
やっぱり怖いのよね。
とっとさんちは、水道水が2週間も出なかったのね🥶
ご近所さんに井戸が有るなんて、助かりますね。
そして、堀を流れる所が有るなんて、それも良いですね🤞
やっぱり水は大事よね。家は…7.8分歩いたら多摩川があるけど、飲み水には出来ないわ😓
今日はこれから、避難グッズの総点検します😆
松田聖子とのコラボは動画では無いので、動画だったら来生さんの照れた感じが観られたかな〜💖
と、いう気持ちでした💦
文章下手でゴメンなさい🤐
今年は、花粉が多いとTV等でも言っていましたが
本当ですね🤐
毎日、濡れ縁を拭きますが黄色くなります💦
昨日も、夫が洗車しましたが🚙あっと言う間に
薄っすらと黄色に…
私の鼻もムズムズ🤐
春は、気持ち良い季節だけど 花粉が厄介な私です😭
松田聖子さんと来生さんのコラボ🎶
来生さん、少し控えめに歌っている様ですね🎶
動画だとその辺の様子がわかりますけど、その控えめさが 来生さんらしくて好きです💖💖
3·11 明後日ですね
私も、先日のNHKのドラマ観ました。南海トラフ地震
とってもリアルで12年前を思い出しました。
我が家の被害は、有り難い事にほぼ無かったですが
ご近所では、屋根瓦やブロック塀などが壊れたりしました。
家は大丈夫でも、電気とガスは2日ダメ 水道などは2週間近く出ませんでした。
給水に2時間並んだり、井戸水がある近くのお宅にいただきに行きました。
トイレの水は、雨水貯めたり近くの堀を流れる水汲みしたり…
カセットコンロと石油ストーブ(寒い時)はあったので食事には困りませんでした。
でも、避難所での生活となれば状況は変わるのでしょうね。
先週はほんと、頑張りました(笑)
リュックが有りそうなお店、何と立川のビッグカメラへも行ったり…
たーくさん有って、びっくりでしたが、
機能的?というか登山用なのかな?かなりゴツイのばかりで💦重たいやん😓
私が欲しいのは、違う〜🥺😓軽くて小さ目、
3日目、今日で無かったら買わない!と決意し(笑)
結局電車とバス乗り継いで…マルイで購入。
もうさ、意地で探しまくるこの気持、みちよさんにわかって貰えて嬉しいわ💞
それはそうと、南海トラフ巨大地震観ましたか🥶
>30年以内の発生確率が70~80%と表示された時にはドキッとしましたね😯
ですよね!この高確率、私はもしかしたら死んでいるかもしれないけど…
明日起きる事もあり得るのよね。
それを考えると、食料や諸々やっぱり準備は大事よね。
そして、怖いのは地下鉄に乗っていたらとか、
エレベーター内にいたらとか、ゾッとしますよね。
私ね、いつもの買い物へ出かける時にも、
リュック内のポケットには、携帯トイレとホカロンと、のど飴、しっかり入れてます。
なのでリュック大事(笑)
みちよさんは、温玉つくり器を使いこなせているんですね🤞
私が使っていたのは、不良品だったのかな(笑)
あ、そうそうアッコさんが教えてくださった聖子ちゃんとコラボ
お若くて、初々しい来生さんもほんと素敵でしたよね💕
でも、今の来生さんのほうが大好き💖🥰
お月様見てきましたよ🌕兎が餅つきしています
🐰
やっと暖かくなりました。
御花見には絶好の日和です。ここ郷土の森は
たくさんの種類があり、楽しんで来ました。
この暖かさで我が家の枝垂れ梅は早くも散り始めています🌸
そちらは、今蕾が膨らみはじめましたか☺️
開花が待ち遠しいですね。
ところで、リュックを手作りですか!?
それはすごいです🤞ファスナー両開き😆これ大事よね。
それこそ、どんなのが出来るのかしら、
完成したら是非見せてくださいね。
温泉卵作り器(笑)私も以前購入したけど、
思うように出来なかったけど、
今回のやり方は、成功率高いですよ🤞
是非お試しくださいね。
あ、この温玉ほうとうにも使えますね😆
先週は一週間毎日お出掛けデーだったのですね。
リュック探しに3日とは、どーしても希望にそうのが欲しかったですね。わかりますよ、私もどうせ買うなら納得したものが欲しい。なので目的もって買いに行っても、気に行ったのがなければ手ぶらで帰ります。
慌ただしいお出掛けした翌週は引きこもりですか?
いやいやお気に入りのリュックおともにロウバイ見にいかれるのかな☺️
私は今年はまだ梅見てませんが白梅と、1本の樹から白とピンクが一緒に咲いてる梅『おもいのまま』というのですね、それも好きです。可愛いですよね。
南海トラフ地震のドラマは私も観ました。
軽い気持ちで観始めたのですけど、話進むにつれだんだん引き込まれるようになり、30年以内の発生確率が70~80%と表示された時にはドキッとしましたね😯
私なんか防災グッズも適当にしか用意していないのに、たみのすけさん1週間分確保とは流石!これを期に見習いたいです。
そうそ温泉卵ですけど、私は温泉たまご器で作ります。横着な私にはピッタリな便利グッズです😅
アッコさんが教えて下さったYouTube観ましたよ〜私も観たことなかったので、お若い来生さんがとても初々しいしくって素敵でした💗
こんばんは。
今夜は、まんまるお月さま
満月🌕
このところの暖かさで、
アクティブに、活動されるには、
良い季節ですね。
梅の花。
白とピンク一緒に咲いてる梅など
たくさんの種類があり、綺麗ですね。
わが家の庭の梅は、やっと、ぷっくりと
膨らんできました。咲くのはまたまだの
ようです。毎年こうして、お写真を見せて下さり、
ひと足先に、
お花見気分になれます。ありがとうございます。
おニューのリュック、みうちゃんと
同じくどんなのか気になります。
お気に入り見つかって良かったですね。
今、私
リュック(もち、両開きファスナー!)
を制作中です。(夜な夜なミシン笑)
初めてなので、上手くできるかどうか、
お花見までに、間に合うかな?
ですが😅
温泉たまご、を作る道具的なものを
購入したのですが、上手くできず、
この方法でやってみます。
この間のほうとうも、おいしかったです。
また色々と、知恵袋教えて下さい。
やっと少しだけ暖かくなりましたね🌸
いつもは全然アクティブじゃないけど、
お友達に誘って貰えたら、二つ返事で出掛けます(笑)
お買い物も、今回はどうしても欲しい!という目的が有ったから頑張りましたよ😆
自分としてはお気に入りのリュックだけど、
写真載せる程ではないかも💦
ごくごくシンプルなのよ😄来生さんのライブ遠征でお泊りの時にでも、背負っていきます(笑)
それより、姫路城へ御花見ですか!まだ梅?ん?もう桜?
どっちにしても、真っ白な姫路城と御花は、
映える写真撮れそうね!楽しみにしています🏯
南海トラフ巨大地震に備えて…
家の倒壊が無ければ、パントリーや冷蔵庫の中がすっからかんになるまで食べ繋ぐ事もできるかな、
多分一週間は大丈夫かな…『水とカセットコンロ』そして『餅』これ大事だよね!
特にボンベは絶対に必要だよね。たくさん買っておこうね。
それと、にゃんこちゃんの御飯よね!我慢して食べなさいと言ってもわからないし、お腹壊したり、体調を崩したらどうにもならない、
自分の体調よりも心配だよね🥶ていうかキャットフードの支給は望めないよね。
食べ慣れたフード二ヶ月分あれば、何とかなるね🤞
来生さんのオススメ動画といえば、アッコさんが教えてくださった
聖子ちゃんとのコラボこれ良かったですよ💕
なんだか少し暖かくなってきましたね🌸
たみのすけさん、めちゃくちゃアクティブ😳
ランチ🍽にお買い物🛍お花見🌸ウォーキング🚶♀️
素敵なリュックが見つかってよかったですね💕︎
いいお買い物ができた時って女子はテンションあがりますよね⤴︎⤴︎どんなリュックなのかお写真見たかったです😊
私も欲しいものがたくさんあって困ってます😅
たみのすけさんのお宅の枝垂れ梅いいですね💕︎
母はガーデニングしてたけど、私全くダメで教えてもらっても枯らしてしまいます😅
今月終わり頃、母と姉と姫路城にお花見に行く予定です🏯🌸
そうそう、もうすぐ3月11日ですね💦
私も南海トラフに備えて備蓄がんばってますが、足りているのかよく分かりません。
水、食料、携帯トイレ、カセットコンロ、ラップ 歯磨きセットetc
南海トラフは3日分の食料ではダメだとか💦
でも にゃんずのご飯だけは二ヶ月はもつよう買い置きしてます👍きっと物流も止まるだろうから、同じご飯ないと動物は体調崩しちゃいますもんね💦
特に今のこの時期は防災グッズもたくさん売ってるからまた見に行こうと思います☝️
またたみのすけさんの楽しい日常、オススメの食べ物等楽しみにしてます😊
来生さんのおすすめ動画も♡
日がのびましたね!少し暖かく感じます。
先週は、タイトな一週間だったので
流石に疲れましたが、
でも、欲しかったリュックも買えたし
お友達とランチもできて充実していました😆
やっぱり友達と会って話すとスッキリします🤞
コロナも気にはなりつつ、ついこの前までの緊張感はない気がします。
来週からマスクの強制は無くなると言っていますが、
私はマクス最強グッズ、外す気はないです(笑)付けているだけで、めちゃくちゃ安心感が有りますよね。
てゆうか、ワインさんはひきこもり気味💦😆
マスクの減りもきにならないですね(笑)
鎌倉近辺は、今いちばん良い季節じゃないですか!
私なら毎日お出掛けしちゃうわよ😚
リュックはね、素材感は無印良品みたいでね、
ただもう一回り小ぶりで、本体は仕切が2箇所
そしてね、いちばん拘ったのは、ファスナーが両開き、これ大事!
で外側にはもうひとつ小さ目のポケットが付いているの。
ここはねマイバックを収納🤞
この拘りが全てクリアしかも3割引🤞だったので、1万円を切りました。満足しています😄
ナイロンバッグね、ん〜ネットでは素材感等微妙よね。やっぱり手にとってから購入が良いわよ。そうそう色合いもネットだと心配よね。
早速お出掛けしましょう👩🦯
3月に入ってちょっと暖かくなってうれしいです。ランチ2回、お買い物3日、そしてお花見1回を1週間のうちにこなしたなんて、とっても行動的ですね!楽しい日記を読んでいるとこちらまで楽しくなってきます。もうあまりコロナのこと気にしなくなったんですね?
私、すっかりおうち人間になっちゃって、このままだとひきこもりみたいになっちゃうかも・・とちょっと焦り始めています。ここみさん見習ってもっと積極的に出ていかなくちゃ、人生短いんだから。
リュックってどんなのを買われたんでしょうか。私も今、ナイロンバッグがほしくていろいろネットで見ています。軽くて丈夫で、でもおしゃれなのがいいなって思っていて・・なかなかぴったりしたナイロン製のバッグってないものですね。やっぱりお店に行ってちゃんと手にとってお買物したほうがいいわね。
曇り空で肌寒い関東です
先程朝のうちに〜諸々終わらせて
ユーチューブにて「松田聖子20才生声圧巻…来生たかおコラボ」
探して聴いてみました!
ほんとですね〜来生さん控えめに、だけど私達来生フアンには
とびきり嬉しい映像です💗
初めて観ました、聴きました😆良いのを教えてくださりありがとうございます😄
聖子ちゃんが歌う🎼🎶グッバイディも聴いてみましたが、丁寧にお歌いになる聖子ちゃん
好感度アップしました。
そして、誠実な来生さんの受答え、少しはにかむお若い頃の来生さんに❣️❣️🥰ラブ〜
これからお買い物に行ってきますが…
また氷結を買って、
夜はまた来生さんの曲をお酒のアテに(笑)
したいと思います。
そうそう、アルコールは週に2、3回が
身体の為にもベストてすよね🤞
つい、4、5回になるけど(笑)
YouTubeは静止画像で声だけなのですが、松田聖子SANSET BEACHで検索すると、「松田聖子20才生声圧巻…来生たかおコラボ」だったかな?
聞いてみて下さいね😃
氷結無糖のグレープフルーツですか🙂
美味しいですよね😋
私はレモンをたまに飲みます🍋
ワインが一番好きなのですが、病気をしてから控えてます😞
お酒は好きで、(弱くて直ぐに真っ赤ですが😅)
殆ど毎日飲んでましたが、最近は週に2回位にしてます。
量も少なめで我慢です😭
でもね…来生さんの曲はお酒の良いアテになるんですよね🍷
たみのすけさんも来生さんタイムですね✨
私もどっぷり来生さん妄想タイムです😌💓
ではでは、お休みなさい🌠
カラオケで思う存分来生さんの曲を
歌ってきましたか🤞
難しいけど、めげずですね😆それ大事よね!
来生さんと聖子ちゃん、来生さんが控えめにお歌いになっている、そんな曲があるんですか?
えー!聴きたい!控えめな来生さん見たいです!
何という曲ですか?
私は、氷結無糖グレープフルーツ飲み終えて、
今から来生さんタイムです❤️
昨日は、とっても広い郷土の森で、梅の花見をして、それなりに疲れてしまい来生さんの曲が
子守唄になってしまいました(笑)
アッコさん、ワインは度数が強いから、
爆睡じゃないですか(笑)
私はワイン好きなんですが、酔のまわりが早く、オヤジになるので💦普段は控えています。
でも、ワイングラスを揺らしながら大人の時間は、至福のひとときですよね💖
妄想タイム(笑)
そうそう、南海トラフのドラマ録画しましたか…
ついつい忘れがちな、自分の命は自分で守る 考えさせられます。
地震は小学生の時に怖い経験をしているし、
トラウマになっています🥶
温泉卵、上手にできると良いですね😄
南海トラフのドラマ、私も録画しました。
時間のある時にゆっくり見ようと思ってます
地震、いざとなったら私は、何も出来なくてウロウロするだけかも?
シンプリーこれから少しだけ、ワイン🍷飲みながら聞きます🎵
では、またお邪魔させて下さいね😃
新しいリュックを背負ってお花見行かれたのですね🌸✨
梅の花見事ですね✨
1本の枝に白と桃色の花が咲いてるの可愛い❤️
お花見と言えばどうしても桜がメインで梅をわざわざ見に行く事がなかったのですが、梅も良いですね😃
来生さん、歌って来ましたよ~😆
来生さんの曲は何回歌ってもやっぱり難しいです😥
でも、めげずに歌いまくりました。
SANSET BEACH、そうなんです‼️
🎵あ~あなたと~🎵からが特に好きです💖
YouTubeに来生さんと聖子ちゃんがコラボされてるのがありますね。
聖子ちゃんを前に出して来生さんは控えめに歌って居られるのが来生さんの性格が出てるなと思いました。
温泉卵の作り方ありがとうございます🙇
ゆで卵はモサモサして喉が詰まりそうであまり好きではないので…😥
早速明日の朝に作ってみます✨