2024年10月4日(金)愛知・Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホー
ル
2024年10月5日(土)滋賀・ひこね市文化プラザ グランドホール
先程、帰宅しました
来生さん お元気でした
ライブは、勿論すごく良かったですよ🤞
私事、腰椎圧迫骨折がまだ治らず
それでも、どーしても来生さんの
ライブを諦めるという選択肢は皆無だったので
根性と気合で(笑)行ってきました。
ひとことでいうなら、とにかく行って良かったです。
さて、冒頭…滋賀彦根でのライブは、
記憶によれば、35年ほど前に琵琶湖の
ところで野外ライブを、開催したことがお有りだったようです。
「今日は快晴いいお天気で印象に残るライブになる…
このライブが最後になるかも知れない、
まだ大丈夫だとは思いますが、
でも、ここ彦根では最後になると思で、みとどけておいてください。
最後までお付き合いくださいと、
仰っていました。
そして、ピアノへ移動し🎵街並み一年ごと変化していくー🎵
この歌詞を聴いた途端…
私はピュアリィの時から、毎年欠かさず
ライブに行っていますが…
一年ごと変化していく来生さんが、
まるで走馬灯のように脳裏に浮かび、
切なくなり、早くも涙しそうになった。
でも、来生さんは一年ごとに変化しているというのではなくて、
明らかに、パワーアップしていらっしゃいます。
夢は今も加速している…来生さんは、
ますます良い方向へと加速しているんです。
そりゃ、いつかは終わりが来るかも知れないけれど…
昨日も今日もこれからもずっと、歌い続けてくださる、
そんな事を考えていたら、既に三曲目に入っていた💦
来生さんはこれまでのライブで、これが最高にいいと思う事が、一回もないと
仰っていましたが、
いやいや、私からしたら、毎回今日が最高に良かった!
そう思えるし、その良さが、どんどん
上塗りされている、そんな気がします。
歌い方等!あの日のあの御声が、あの歌い方がという具体的な事は、比べようがないし、覚えてもいられないのが、すごく残念です。
この先、一回一回がとても貴重なステージになるのよね。
できる限り、追っかけをして、しっかり覚えておける耳と頭がほしいな。
ここでひとつ特記しておきたかった事を
みちよさんが、とても御上手にコメントしてくださったので、
コピペさせていただきます。
【写真のひこにゃんタクシー🚕😺
普通のタクシーもある中タイミング良くあのひこにゃんタクシーに乗れてラッキーでしたね。
「どちらまで?」→「ひこね文化プラザまで」
「何かイベントあるのですか?」→「来生たかおさんのライブです」
「いやー僕も好きで仕事終わって行こうと思ったらチケット完売で。スマホにも何曲も入れてあるし、提供曲もたくさんおありですよね」
もう嬉しくって車内で拍手しちゃいましたよね😆
なんと、北川景子さん、広瀬すずちゃん、土屋太鳳ちゃんも乗せたことあるとか😯
そしてタクシー降りて暫くしたら、なんとまたその運転手さんに遭遇!
些細な事ですけど、来生さんのライブの日にちょっとした御縁に出会うと嬉しいものです。】
あ!思い出した事…来生さんのいたの楽しみは、映画鑑賞なんですね😄オススメの枯れ葉について、セリフは少なめで、とにかく景色が綺麗 そして挿入歌?が心やすらぐ(違う表現だったかな?)
小津映画的な雰囲気の内容なんですね。
ワンちゃんがどんな風に良かったのか?これが妙にきになっています。
其々の曲に対して具体的な感想は、いつまでたっても書けそうにないですが、(音楽知識がない😅)
とにかく、来生さんの御声と表情と
今年のツアーのセットリストに
思考をこらしてくださり、思いきり満足できた事、こんな気持ちにしてくださる
来生さんに感謝しております💖❣️
やっぱり大好きです。
画像…みちよさんからいただきました
画像…ピーチ姫さんからいただきました
彦根城
琵琶湖ミニクルーズ
名古屋では【味噌カツ丼】
彦根では【近江牛のしゃぶしゃぶ懐石】
近江牛の握りは2巻、初めて食べました
お返事がリアルタイムにできずごめんなさ🙏
ライブにいけない時は、
時計を見ながら…今頃は何曲目あたりで
MCは…などなど気になってしまいますよね💖
選曲について…
提供曲をお歌いくださると、
やはり新鮮ですし、やっぱりつい比べてしまうんですが
来生さんがお歌いになったほうが、
来生フアンの私達には、うんと響くものがあるし
良さが際立ちますよね。
>そして、曲順も、来生さんが決められる
でしょうか?
こちらについては、そうですよね!
おそらく、全て来生さん御自身が
決めるんだと思います。
想像でしかないので、このへんの事もお訊きしてみたいですね。
>「永遠なる序章」の次に
「simpy」「psメモリー」と
柔らかめに。心落ちつかせて、
とても、心地よく、させてくれます
しっかり温めてくださり
程よくクールダウン
サウナから、水風呂とまではいかないくけど、まああの心地良さでしょうか(例えが変なたみのすけ、失礼いたしました💦)
スタンドマイクて、お歌いくださった
🎵永遠なる序奏
〜愛はいつも〜のサビのところで
肩を傾げるところが、キュンとして
しまいます。
そこそこ!わかります!💝
何気ない仕草なんだけど、だけど特徴的なんですよね。
キュンとするところは、たくさんあって
あげればきりがないけど、語りだすと変態になりそうです(笑)
「ステラ」は、ピーチ姫さんが仰るように
乙女な🥰気持ちを呼び醒ますような一曲ですよね〜
つい、来生さんと私 とんでもない
妄想炸裂😅
今回もやっぱり「遠い海」聴き応えありましたよね。
凄く心に残るメロディなので、
しばらく脳内再生しっぱなしになりますね💖
気がつけば、口ずさんでいたり、
静かに情景を思い浮かべたり…。
クリコンでは…どうかな💝
今日はそちらお洗濯もよく乾くほど
いいお天気だったのね🤞
こちらは曇りだったので、
たまった洗濯物は、浴室乾燥機で乾かしました。
さて、曲にたどりつかず、はい😆お団子付きステックの話です(笑)
これらもまだ解決には至ったいませんけどね。
ピーチ姫さんも私と同じく野呂さんの
お姿も御手元も見えないお席だったのね。
それでも、たくさんの音色を奏でてくださっているので、楽しみながらちゃんと聴いていましたよ☺️
そうそう、昨年のポクポクとリズムを刻む音と、良いタイミングの
鈴の音は印象に残っています
みうちゃんと、みちよさんが来週神戸にて
また新たな発見をしてきてくださることを楽しみに待ちましょう💞
ピーチ姫さんが、こちらのへコメントを
くださった時間は…そうですね〜
緊張されていらしたのでしょうね。
会場も今までの道新ホールでは無いですしね。
コメントありがとうございます☺️
楽しく じっくり読ませて頂いております
お返事少しお待ちくださいね🙏
今頃ライブ中盤あたり
でしょうか?
曲について、
今更ですが、やっと(笑)
楽器とか音楽の専門的なことは、
無知なので、
上手く言い表せないのですが、
今年のライブの選曲は、
今までにない、やはり、提供曲の存在は、
大きいですよね。
そして、曲順も、来生さんが決められる
でしょうか?
改めて、「永遠なる序章」の次に
「simpy」「psメモリー」と
柔らかめに。心落ちつかせて、
とても、心地よく、させてくれます
「永遠なる序章」のスタンドマイク、
正面から見て、
〜愛はいつも〜のサビのところで
肩を傾げるところが、キュンとして
しまいます。アレンジも今の
来生さんに、ピッタリな感じでした。
「ステラ」は、改めて乙女な🥰曲だなと
やはり、「遠い海」
これは、胸にささり、思いが込み上げて
来て、ずうっと聴いていたいと、
クリコンでも、歌ってほしいです。
毎度、まとまりのない感じで、
すみません💦
こんにちは😃
2日ぶりの晴れ☀️
で洗濯物がよく乾きました!
さて曲についてと
思ってたら、
なんですやん(笑)
お団子付きスティックとは(笑)
今年のライブ(2回)
は富士見では、野呂さんがほとんど
見えず、彦根では存在しかわからず
なので、興味深々です。
野呂さん昨年もポクポクとか、鈴の音を
奏でてましたよね。
みちよさん、
神戸でまた、レアな事
見つけて
来てください。
みうちゃん
「こんばんは、来生たかおです」
の説明ありがとう。
そうでした。
3回めは、なかなか聴けないです!
神戸で、またしっかり
聴いてきてね。
来生さん💕
今頃は、ライブ前で緊張されてるかな?
ファンの方々、お待ちかねですよね。
来生さんに魅了されて下さい💗
いえいえ、私こそ何も知識がないもんだから
必死にみちよさんにお答えしようにも、
うまく言い表せなくて、ごめんなさーい😅
いつもの事ですけどね💦😅
つまり、またつまりて言っていますが(笑)
ステックは、曲によって変えているて事かな
アップテンポの曲の時に敢えて音が前にできずないように
お団子をつけて円やかにしているのかしら😆
で、穏やかな構図の出始めの合図を、
野呂さんがステックでタンタンタンと音を出すんです
と言ったものの、私の席からは、今回も
野呂さんのお姿も演奏の御手元も全く見えなかったので
定かではありませんけどね。
あと、もう一曲 まあこれは置いといて(笑)
とにかく来週ツアーの見納めたっぷり
楽しんで来てくださいね。
う、行きたい…
私、ドラムやスティックのこと何もわかってないのに色々書いてしまい惑わせてしまったようですね。
私がいうお団子のついたスティックとは、先端に丸いのが付いてて、たぶん、これはたぶんですよ、音が前に出すぎないためにつけてあると私は勝手に考えています。
なのでどちらかと言うとアップテンポの曲「永遠なる序章」「夢の途中」なので「穏やか構図」は違いますね。
あともう一曲ともいいましたが、これはあったかなかったかなはっきりしないので、ないかもしれません😅
私のコメントの書き方がマズかったようでお騒がせしたかな🙏🏻💦
ドラムを叩く棒の名前は?
ドラムスティックは、先端から「チップ」、「ショルダー」、「シャフト」、「グリップ」の4つの部位からできています。
ですって
つまりお団子がついていても
ステックはステックなのかな💦
こんな初歩的な知識もない たみのすけ
神戸にて、しっかりと確かめて
教えてね😆
でも、🎵stella☆も聞納めですからね💖
気になる〜
神戸のあと、教えてね
どうやらマダムとの散歩では無かったようですね😄
今日の東京は朝からずーと気温も上がらず寒かったです
なので、来生さんも、しっかり寒さ対策を
講じてお出かけになられたのでは、と思いますが…
語り残している野呂さんの事。はい、お待ちしておりました。
てゆうか、初めてですか
曲のアクセント、効果音、つまりパーカション、
そしてドラムについてですが、
私は初日に感じた事として、書いたけど、
野呂さんから聴こえる音が
とても不思議な音で楽しくなると。
私が感じた楽しくなる音というのが
初日では🎵マダムとの散歩 だったけど、
今回彦根でみちよさんが語りたい事、
🎵永遠なる序奏と🎵夢の途中にて
譜面がきっちりと頭の中にプログラミングされた演奏が凄い!
これわかる気がします。
先にお団子がついたステッㇰ(何というのかな💦調べてみよっと)
といえば、🎵穏やかな構図の時に
タンタンタンと入るあのステックよね。
そして、パーカションで、みちよさんが仰っている
曲のアクセント…これがリズム音で聴こえているんだけど、
どの曲においても、このアクセント、リズム大事ですよね。
出過ぎる事もなく、本当に素晴らしい効果音になっているんですよね。
そこへ、山崎さんのキーボードから聴こえる綺麗なメロディが重なり合っていくんですね。
来生さんが、感服すると仰る意味は、野呂さんの演奏は勿論だけど、
そこに至るまでの姿勢というか…
其れ等をしっかり感じとっていらっしゃるんでしょうね。
そして、それをみちよさんもしっかりと
感じたということですね🤞
さて、来生さん御一行は今頃、美味しい御夕飯も済ませて、
ホテルにて、のんびりされていらっしゃる事と思います。
札幌での、たった1公演しかないライブ、思いきりフアンを魅力してくださることを願っています💞
あ、みちよさんは1週間後に、もう一度聴けるのね!良いな〜
私は野呂さん、「マダムとの散歩」が一番心に残ったからてっきり🥹
神戸でみちよさんが言うてるのしっかり見る👀✨
みうちゃんに、もの申すためにまたやってきました😅
みうちゃん、ざんねーん!
「マダムとの散歩」パーカッションで賑やかだったからね。最後には確か笛まで吹いてはったかと…
ちょっと勘違いしてるみたいやけど、神戸でちゃんとわかると思うよ☺️
みちよさんのコメントを読んで☝️
野呂さんの職人技のもう一曲はもしかして「マダムとの散歩」かな?ちゃうか😅
野呂さん、素敵でしたね✨
今日は朝から気温が上がらず関東がいちばん
寒かったようです
>「こんばんは、来生たかおです」→
「こんばんは、来生たかおです」➘
「こんばんは、来生たかおです」↑↑↑
この説明めちゃわかりやすい!
ということで(笑)だとしたら
3番目はかなりレアですよ😄
今は大抵一番ですよね
こちらのご挨拶を色々と試していらしたなんて、来生さんの御人柄というか、
ライブへの拘りを感じますね💞
また、近江牛に戻りますが(笑)
やっぱり炭火焼で食べたいですよね〜
そして、選べる3種のご飯ものは、
プルコギチャーハンは有ったかな😄
たぶん、ん〜なんだっけ?
玉子とお肉のスープみたいなところに
ご飯をいれてあるやつ(なんじゃい)😅
あの日は、暑かったからこれは無いなと決めつけていたから、お兄さんの説明を聞いていなかった
もう普通のご飯と味噌汁一択でした(笑)
私も朝モーニングショー見てましたけど『今日の東京は札幌より寒い』と言ってたのでびっくり(カメムシのとこは見てなかった😅)
体調整わない時の寒暖差は影響受けやすいからホカロン正解♨ですね。
札幌も最低気温ひと桁でしたから、今日札幌へ前乗りされるであろう来生さん、厚着で行かれたかな🧥
さてさて今日またやってきたのは語り残してることがあるからなのですけど、それは初めて語る野呂さんのこと😚
曲のアクセント、効果音と言ったらいいのでしょうか(つまりパーカッションですよね)
ドラムとパーカッションの譜面がきっちりと頭の中にプログラミングされた演奏がほんと凄い!もちろん来生さんのお歌や他の音も耳に入れながらでしょうから、その集中力はすごーいとしか他に言いようがないのです。
そして、先にお団子(笑)がついたスティックを持った時の演奏「永遠なる序章」「夢の途中」(もう一曲あったような気もするのですけど)手元をガシッと見据えたよな姿勢がとかくかっこ良かった🥁ステージの前のモニターですかね、あれが邪魔して来生さんが見えない時は野呂さんを見てました🤭
来生さんがメンバー紹介で『感服します』って仰ったのはそんなこんなも含めてなのかもと思ってしまいます。
さぁ、明日札幌で1週間後に神戸、来生さんもあともうふた頑張り。
気温変換に気を付けながら頑張って頂きたいです(⁎❛ᴗ˂⁎)
八時半…まだベッドの中だったのでは?
私は…羽鳥さんは観ないけど
じゅん散歩は欠かさずに観ています。
今日に限ってながら観だったのが悔やまれますが、
何と!東銀座のジョン・レノン
ジョン・ヨウコさん 喫茶店を紹介していましたね。
ピーチ姫さん しっかり観ていましたか?
東銀座のあの喫茶店行きたいですよね。
さて、みかんにカメムシ!と野菜にヨトウムシによる被害で全滅なんですか!
地球温暖化…これ本当に何とか対策を講じないと
大変な事になりそうですよね。
といえども、何をしたら良いのか?
近江牛のにぎり🍣私も初めてたべました。
にぎりだったので抵抗なく食べられましたし、ほんと美味しかったですね😄ブラスご飯山盛り(笑)
写真ありがとう🤞
次回は、近江牛のにぎりと、炭火焼にしましょう(笑)
「こんばんは、来生たかおです」
こちらの聞き分けは、なかなかできないよね💦
みうちゃん流石ですよね。
いつもポワ〜んと眺めていないで
しっかりと聞きましょう(笑)
昭和歌謡のアカペラ、良いですよね〜
みうちゃんへのお返事にも書いたけど、ライブをしていただきたいです。
来生さんの低音の魅力がより一層
ひきたちますよね。
何と言っても、お歌いになっている時の雰囲気が好きです💗
湯船につかりながら、練習ですか(笑)
隣りに住みたいわ〜
曲の感想にたどりつかず(笑)
でも、ちょこちょこ書いてくださっていますやん←(笑
涼しいを通り越して今朝は肌寒いですね🥹
ピーチ姫さん、
「こんばんは、来生たかおです」→
「こんばんは、来生たかおです」➘
「こんばんは、来生たかおです」↑↑↑
みたいな感じでしたよね笑
いや絶対3番はないでしょって感じでレアですよね😬
私も近江牛のお寿司🍣もう一度食べたい😍
炭火焼きで、そして選べるご飯はプルコギチャーハン?だかなんだかに変更する‼️
素敵なお店を見つけてくれた みちよさんに感謝🙏
私もモーニングショー見てました。
農作物がカメムシにやられてるって😂
ピーチ姫さんの畑も被害にあわれてるんですね💦
悩ましいですね🥲
では家事を済ませてお買い物に行ってきます👋
昨日も今日もひんやりしていますね。
腰には早速ホカロン貼りました(笑)
腰の病院は、これから1週間に一度の通院で
注射が始まりました😅
お年寄りなので骨粗鬆症予防の注射みたいです
みうちゃん ぎっくり腰でストレッチをして少し楽になったのね。
私ももう1ヶ月になるのに、こんなしてダラダラしていたら、筋力の低下が心配になっています
早速You Tubeで検索し、参考にしたいと思います。
来週も病院へ行くけど、先生に会うのは1ヶ月後なので…昨日先生曰くだいたい二ヶ月もすればかなり良くなると言っていました って💦あと1ヶ月も…
北海道へ行く気満々だったけど、早いうちにやめといて良かったです。
今頃、来生さんは前乗りの準備かな、たぶん夕方の便でしょうか…
さて、近江牛の話(笑)
いや本当にあのお店良かったよね!
私も炭火焼が食べたかったけど、
何せライブ前ですからね。
来年はファブリーズ持参で炭火焼決定(笑)
彦根は最後だなんて、35年ぶりに行ったのに、彦根の方々 ドキっ😓としたでしょうね。
会場までは、やや遠いけど、千葉の会場よりは、うんと良いと思います。
はい、私達どこでも頑張って行きますよね💞
>「こんばんは、来生たかおです」
「こんばんは、来生たかおです」
「こんばんは、来生たかおです」
私は3番目がポップな感じで好きです笑
デビュー当時は、ご挨拶ひとつにせよ、かなり緊張されていらしたのね。
みうちゃん、しっかり聞き分けて流石です❣️
これ聞き分けられたフアンはどの位いたのかな?😄
私なんか、お顔ばっかり見てポワ〜んとしていました😅
アカペラでお歌いになられた曲ね、
俗にいう昭和歌謡ね🤞
ライブしてくださらないかな…
来生さんとてもリラックスされて、無理なく歌われるので、
良い雰囲気ですよね💝
おはようございます。
今の時間8:30頃、来生さんは、
まだお目覚めになられてないかな?
と、羽鳥さん📺見てます。
みかんにカメムシ!
こちらは、ヨトウムシに野菜を
やられ、全滅です😭
すべて、温暖化によるとの事。
泣くしかないです😭
今日は、☔️降りのようなので
衣替えをと思ってます。
近江牛のにぎり🍣
初めて、トロンと口の中に
おいしかったです。朝食は
控えたので、ご飯もペロリと
たいらげました(笑)
隣の席の炭火焼きの煙💨が
いい匂いがして!
写真載せて頂くと、あの感動が!
肉好きの友達に自慢しました。
「こんばんは、来生たかおです」
これを3回、きゃっー!と
シビレてたので、どれも😍
みうちゃん、3回めとは、
さすが、しっかり聴きこんでましたね。
それと、
昭和歌謡のアカペラ
富士見で聴いたのより、
じっくりと歌われたような、
そして、🎤エコーも、きいてて、
ビンビン響いてまたまたシビレました💗
お風呂に入って、練習されたのかな?
いつも、湯船につかり♨︎
歌われてるのかな?
なんて、妄想族のひとりとして(笑)
また曲にたどりつかず💦
今日は雨が時々降って、ひんやりとしてました。
いよいよ秋本番…と思ってたら一気に寒くなってクリコンが来そうですね🥹
腰の病院に行かれたんですね。
私はぎっくり腰だけど腰の痛みの辛さはよく分かります💦
YouTubeとかネットに、腰のストレッチの仕方とかあるので先生にやっていいって言われたら御自身に合いそうなのしてみたらいいかもです。
私もぎっくり腰の時ストレッチしたら少し楽になりました。
先生に確認するの大事だけど。
近江牛、ライブ前だったから しゃぶしゃぶにしたけど、私も炭火焼きで食べたかったです🔥
すき焼きも気になったし🥹来年リベンジですね👍
来生さん、彦根はもう最後なんて、そんな事仰らないでまた ひこにゃんも待ってるし、私達も開催されれば行くからして欲しい❣️
彦根からの姫路なんてどうかな😬駅近の新しいホール出来たし。
来年は関西増やして欲しいです☝️
それから、デビューしてすぐライブで最初の挨拶で悩んだってお話にほっこり☺️
「こんばんは、来生たかおです」
「こんばんは、来生たかおです」
「こんばんは、来生たかおです」
私は3番目がポップな感じで好きです笑
後、ご自身のではないお歌をアカペラでサラっとお歌いになったお声にシビれました😍
それでは今夜はこの辺で…
なんだか冷え込んでます。
たみのすけさん、お腰、暖かくして休んでくださいね🍀*゜
そうなんです ライブ中二時間座っているのが、痛くて痛くて限界で、途中で退席しようかと思ったけど…💕🥰
MCで彦根は最後 なる言葉…これこのあとクリスマスコンサートや、来年のツアーては、
言わないでほしいです。
とは言ったものの、私達も心構えも必要だし、
でも、聞きたくないですよね。
来生さんは、永遠に歌い続けてくださる、今はそう思っていますよね💖
年々、ライブの構成も素晴らしくなっているし
御声もしっかり出ているし、
歩き方は、ますますのんびりになっている気がするけど、
これは、転ばないように気を付けていらっしゃるのよね🤞
なので私達は「切なさ」よりも「らぶ~❤️」の気持ちを持って追っかけ頑張りましょう💞
来年名古屋へ遠征したら、彦根に泊まって、彦根城と琵琶湖を堪能する!今から決めています(笑)
そして、ランチもここで「近江牛」のお寿司と、炭火焼を食べると決めています(笑)私も食べるこどばっかりだわ(笑)
遠征のお・す・そ・わ・け 楽しんでいただけたようで良かったです😄
今日はいちにち中雨だったので
朝早くに病院へ行き、午後はずっとのんびりしていました。
明日も雨なので、いちにち中 ゴロゴロしていようかな(笑)
根性と気合いの遠征、おかえりなさいませ。
同じ姿勢で座っているのは辛かったと想像しますが😭来生さんを前にしていた時間❤️は痛さはなんのそのですよね…🥰😍
来生さんから「最後」なるワードがでると切なつなってしまいますが🥲、たみのすけさんのおっしゃる通りずっとずっと来生さんはパワーアップしているのだから「切なさ」よりも「らぶ~❤️」の気持ちを持ってライブに駆けつけたいと思います。まだまだ先と思っているクリコンもきっとすぐやって来ます❤️
彦根には行ったことがないので未知の場所です。「近江牛のにぎり🍣」食べたことないです。美味しそうな食事におなかがグゥってなりそうです。←食べることばかり笑
アップされた写真からも楽しい遠征が伝わってきます。遠征のお・す・そ・わ・けありがとうございました😊❤️
遠征で頑張って身体を動かしたのでゆっくり痛みを癒してください。でも筋肉は鍛えましょう💪
ピーチ姫さん
またまた事後承諾にて失礼しますが
写真をお借りいたしました
お二人共、だめですとは言わないですよね✨
今回は、写真を撮る気力も無かったので、
宜しくお願いいたします
腰の痛みは…
でも大丈夫ですとは言い切れないけど😅
ご心配をおかけしています🙏
皆さんの余韻ラブ〜をきかせて頂き
ほんわか気分で過ごしているので
痛みも紛れます🤞
ピーチ姫さんは余韻にどっぷりと、
浸りつつ、林檎の出荷作業を
頑張っているのね🤞
来生さんにパワーを頂いて
重たい林檎も軽々持ち上げているんでしょうね💪
ひこにゃんタクシーの運転手さんとの御縁は、
スゴイでしょ!来生さんにも
お伝えしたいな💖
男性フアンの存在は、来生さんも
かなり嬉しいのではないかしら😄
そうそう、御夫婦でいらしているかたも、随分増えましたよね。
私は嫌だけど(笑)
会話も増えて、一層仲睦まじくなることでしょうね。
お隣にいらした御夫婦の御主人さま
『グッバイディ』を聴きにいらしたのね🤞
オハコですか😄
そんな御夫婦に、永ちゃんとは違う来生さんのライブの極意(笑)を
伝授してきたピーチ姫さん(笑)
感想を是非!お訊きしたかったですね😄
大阪のクリコン完売なんですね🤞
間近になったら戻りチケットがあれば…
そして、またこういう方々が
足を運んでくだされば良いですね。
こちら、またお待ちしています💞
何度でもいらしてくださいね。大歓迎ですから🤞
お返事が押せ推せになり、申しわけないですが…
感想は、余韻がはっきりとしているうちじゃないと
文章にするのが難しくなりますからね。
たみのすけは読ませて貰い、そこでまた余韻が膨らんでいますので、誠に有り難いです😄
さて、🎵雨のロードショーですが、
これは、提供曲どれにおいても感じる事なんだけど、勿論斉藤由貴さんも良いけど、
やっぱり来生さんの歌い方アレンジが、ほんと心に響きます。
みちよさんがこの曲、メロディがお好きというのも、わかります。
山崎さんの上のキーボードから聴こえる、(私は見逃していますが💦)
音はしっかり聴いていましたよ😄
その音というのが、みちよさんが仰るアンニュイ、そうです!
何と言ったら良いの?神秘的で妖艶
そんなイメージを抱きました。
ズズズンはベースなのかな?
みちよさん、神戸でもう一度確認してきてくださいね😄
🎵遠い海 良いですよね!初日に聴いた時からいちばん好きな曲でした。
さださんとは、全く違う情景が浮かびますよね。
来生さんが、好きな曲と仰る意味が、みちよさんの仰るサビからCメロ…
>『あの夏の終ーわりの…』まできたらキューー♡となります。
こちらについては、今夜の宿題にさせてください(笑)
とにかく、来生さんの歌い方と
アレンジがすごく心奪われているので、
ほんと、今回のツアーが終わり次第You Tubeにアップしていただきたいですよね。
💝来生さん、どうか宜しくお願いいたします💝
🎵ステラ 私も大好きな一曲です
初日に、久しぶりだったせいもあるけど、お歌い始めても
曲のタイトルがわからなくて💦
なのに、惹き込まれた一曲でした。
悲しい曲ではないのに、涙腺が緩む不思議なメロディですよね💞
こんばんは。
腰の痛み、日にちたち、
お疲れでてませんか?
私は、余韻にどっぷりと、
歌を口ずさみ、
🎵あーいは、いつもー
軽快に(笑)
🍎の出荷に忙しい1日でした。
ひこにゃんタクシー🚕での
運転手さんとの会話、
聞いてるだけで、テンションあがりますね。
その場に、いらしたらみちよさんたちは、
あげまくりだったでしょうね。
素敵なお話ありがとうございます。
このところ
男性ファンが増えているのでしょうか?
私の席のとなりのご夫婦
奈良から来られ、初ライブ、
旦那さんが、
今日は、『グッバイディ』を
聴きにきました!俺最近こればっかし
歌ってるんだよな〜と言われ
オハコなんですね!と言ったら
いや〜と照れてました。
初ということで、
静かに、立ち上がらずに、
夢の途中で、手拍子がチラホラで、
と、心構えを、偉そうに、伝授
しました💦
永ちゃんとは、違うんですね!と
話といて良かったです(笑)
浅い夢あたりで、席を離れて、
おトイレかな?えっ!今!と
ハラハラしましたが、間に合いました。
後ろの席で聴かれてました。
帰りに、旦那さんには、感想きけませんでしたが、
奥様が、しっかり聴いたと思いますと
言われました。
大阪のクリコンも、ぜひと
完売になってるとは、知らず💦
来生さん、クリコンもうひとつ
増やしてもらわないと、
お願いします。
私も曲になかなかいかずです。
また後ほど(笑)
ひこにゃんタクシーの運転手さんとの会話
これ絶対に残しておきたいと思っていたので、
みちよさんが、わかりやすく書いてくださり感謝です。
ちゃっかり頂いてしまいましたが、しかも、まんま記事に載せる事も事後承諾してくださりありがとうございます😄
>運転手さんが有名人を乗せた話の後に私達が「今度は来生さんも乗せてあげてくださいね」→「いや〜もう来られることはないでしょう」ともお話しましたね😂
来生さんも、MCで彦根のライブは
これが最後かも、と仰っていらしたから、
え!運転手さんも先を見越していらしたようで、複雑な気持ちでしたよ。
こちらの運転手さんが、みちよさんのお住いと目と鼻の先に
住んでいらした事がある、というのも、これぞ御縁ですよね。
御名前をお訊きしといたら良かったかな…
来年名古屋でライブの時には、今回骨折で断念せざる得なかった観光を、こちらの運転手さんのタクシーで、ひと回りすると今から決めているんです🤞
で、何々😄電車の時間を気にしつつ
用を足した際に、オケツ丸出しのまま、
石でも入っているかのような重たい荷物を
持ったまま、突っ立っていたみちよさん(笑)
ズボンで良かったね!スカートだったら(笑)
しかも、そこへ万が一来生さん御一行が来なくて幸いでした(笑)
他人様に、洋服を整えていただくなんぞ、そうそう無いですからね。
これも、御縁といえば御縁ですよね。良い思い出になりましたね😆
こちらこそ、楽しい2日間を過ごすことができて
ありがとうございました
何を隠そう帰りは、痛みのせいで家まで
帰れる気がしなかった
東京駅から、乗り換えはあるし、1時間はかかるので😭
とにかく少しの時間でも横になりたかった。
なので、初めてのグリーン車に乗って…
これが正解でした🤞
皆さんには、高齢の妊婦を😅介護していただき、
御迷惑おかけしました🙏
さて、ライブのお話し💞みうちゃんのリクエスト曲🎵ステラ🎵を
お歌いくださり、他のかたもリクエストしているかもと思いつつ、
でも、私のリクエストに応えてくださった、そう思いこんだもん勝ち💗
それが、めちゃ幸せに思えるんですからね😄❣️
次は、てゆうか、ずっとリクエストし続けている🎵グリサンドは、期待できるかもですが🎵夏はざま…は
どうかな(笑)
いやですね〜たみのすけ😅
あ、でもね!私もずっとリクエストし続けた🎵まなざしの時間
もう無理だわと諦めた時に、お歌いくださったのよ。
こういう事もあるから、めげずリクエストしてください❣️
MCで、生「なんじゃい」聞けましたね🤞
標準語というか、関西弁だったの?
遠征の楽しみのひとつ、宿泊ホテルにて、日付が変わるのも忘れて
喋りたおす(笑)来生さんの事は勿論
今回のように、介護問題とか、何でも話しあえる、これが良いのよね🤞
そうそう、高島屋でネックレスお買いあげ〜
私も久しぶりにデパートで買い物したわ。
手元にある中で1番高見えよ(笑)
今回の遠征は、ひこにゃんタクシーの運転手さんとの会話が、忘れられない思い出になりました😄
運転手さん戻りチケット等が当日に発売されたのを、知らなかったんでしょうね。
スマホにたくさんの曲をいれていると仰っていたけど、
生で聴いて欲しかったですね〜。
ひこにゃんと目があってしまい、即ピンク色の靴下を、お買い上げ✨女の子だと良いわね〜どなたが?(笑)
幾度もお邪魔してすみません、さっさと肝心なライブの感想述べよって感じかな…いーや、たみちゃんは太っ腹なのでそんなこと言わないのわかってます☺️
昨日は朝から1日中「雨のロードショー」が頭ん中リピートされてました。きっと会場で、やっぱりこの曲好きだなーっと思ったからですね。
山崎さんがキーボードの上の段で弾かれるあのアンニュイな音と、たぶんベースだと思うのですが『ズズズズン』と鳴る低音の伴奏付きで流れてました。
それと「遠い海」
私は今年のツアーは4回目となりますが、やっと来生さんがとても好きな曲と仰る意味がハッキリと見えました。
サビからCメロに(音楽に疎いので間違ってるかも)流れてくとこが好きで『あの夏の終ーわりの…』まできたらキューー♡となります。
昨夜さださんのYouTube何度か観て寝たら、今日は朝からずっと頭ん中「遠い海」が流れてます。
この2曲是非CDに残すか、せめてYouTubeにあげてくださらないかなー。
もう一曲大好きな「ステラ」
ソロライブの時から久しぶりでしたが、やっぱり名曲ですね!
彦根で目を閉じて聴いてたら、惚れ惚れするよな心和むメロディーにウルウルしてしまいました😢えつこさんの言葉のせも見事に素敵で、来週再び神戸で聴けるのが嬉しいです。
ではではまた色々端折ってしまいましたが、何か思い出したらその時にはまたー🤗
私のコメント、記事の方に載せてくださるのはまっーたく構わないし光栄なことなのですが、ただ端折って書いたので所々言葉足らずのとこが恥ずかしいです😅
補足として、運転手さんが有名人を乗せた話の後に私達が「今度は来生さんも乗せてあげてくださいね」→「いや〜もう来られることはないでしょう」ともお話しましたね😂
また「何処から来られましたか?」と聞かれ、なんと運転手さんが浪人時代私の住んでる目と鼻の先に住んでいたとかで、ここにも御縁が。
とかく来生さんのことでは3回は拍手してたし、会場へ行くタクシーは楽しく盛り上がってましたね。
そしてここからはたみのすけさんも知らない話😁
帰り予定の電車に乗るべく急いで駅に到着して、私とみうちゃんが乗車前にトイレへ行きましたよね。
あいにくトイレ混んでて、私が先に入って入れ替わりでみうちゃんが入るのに、何せ発車時刻がせまってたから「まだ手洗ってないけど荷物持っとくわー」と(笑)手をグーにしたまま荷物の持ち手を腕に通し、それから手を洗いトイレの外へ。
そこへ突然女性から声をかけられたのです。
「シャツがめくれてますよ」(😱ズボンは履いてるけどオケツ丸出し⁉️)
でも私、みうちゃんと自分の荷物合わせて5つ持ってたもんだから気をきかせてくださったのか、ご親切にズボンに挟まったシャツを直してくださったのです。
私棒立ち状態で、他人様に服を整えて頂いきました💦
もちろん丁寧にお礼伝え、そしてめっちゃ恥ずかしかったけど思わぬところで受けた他人様の親切は、ほんわかした余韻が残りました。
遠征中に受けた御縁やお人の親切は、ライブと共に心に残るのですよね🍀٭*
さてーライブの感想の本編はいつになることやら😂
二日間、ありがとうございました😊
昨日の帰りはかなり腰が痛そうでしたが大丈夫ですか?
腰椎骨折をしても気力で歩けるまで治し、新幹線に乗り遠征を決行された たみのすけさん流石です👏
まさしく来生さんへの愛❤️ですよね🥹
またしばらく安静にしてしっかり治してくださいね🍀
4ヶ月ぶりに会えた来生さん、やっぱり素敵でした😻
お手紙でリクエストしてた「ステラ」聴けて私 感無量でした😭
もちろん私のリクエストに応えて下さった訳ではなく偶然でしょうが、「私のリクエストした曲だ」って勝手に思うのも幸せですよね🥹
「夏はざま」「グリサンド」も引き続きしつこく頑張ろっと😬
MCで、生「なんじゃい」出ましたよねw
「なんじゃい」って標準語なんですか⁉️東京の人も言うんですか?関西弁だと思ってた🤔
2日間楽しかったですね✨
夜はまたホテル夜遅くまでワイワイ、私の介護問題とか話し聞いて下さってありがとうございました。
後から、長時間たみのすけさん しんどかっただろうなって反省しました😿
今日、遠征してたバック片付ける時、タカシマヤで3人でワイワイ言いながら選んだネックレスを見て少し寂しくなりました🥹
そうそう、ひこにゃんタクシー🐱ほんと凄い縁でしたよね🍀*゜
運転手さん、「僕ら世代はもう来生たかおですよ」みたいな事仰ってましたよね😆
スマホにも曲入れてるって、もうガチ勢ですやん❣️
あの運転手さん、チケット買えなかったっておっしゃてたけど、なんとかライブ参加して欲しかったですよね😭
ひこにゃんタクシーに乗る前の売店で、ピンク色の靴下の ひこにゃんと目が合ってお買い上げ😬
遠征が終わり寂しいけど、なんと私達には神戸が残ってました😆
疲れをしっかりとってまた臨みたいと思います❣️
ご一緒して下さった皆さんありがとう☺️
また会えるのを楽しみにしてます♡
今頃お家に着いていますか
腰は…今日いちにちのんびりしたので
ましになりました
気にかけてくださり、ありがとう💞
来生さんからも、色々とパワーを
頂いてきて、其れ等をおもいだすと
幸せホルモンがアップするんですよね(笑)
生(笑)肉声【なんじゃい】も聞く事もできて
こういう言葉は、来生さんが発するとは、思いもしなかったのでインパクトありますよね🤞
やっぱり来生さんは、楽しいお方ですよね。
お話ししてみたいな〜
引込み思案だと仰っていましたが、お話し、御上手ですよね。
トークショー希望💗
名古屋では、久しぶりの
歌い直しがあったようですが、
滋賀では、御声の調子も良かったですね。
既に後半戦に入っているし、
安定感と、それに伴い いい意味で
力が入りすぎていなくて
聞く側の客席もリラックスモードだったように思います💝
ピーチ姫さんは、なんじゃい に、きゅん💓
そして、やっぱりスタンドマイクの
立ち振舞は、若々しさもあり良いですよね💖
ランチも、良い雰囲気のお店で しかも、あれだけの品数なのに、リーズナブルでしたよね。
もう一度行きたいお店のベスト3になりました。
おしゃべりも楽しかったですね😄
次は、クリスマスコンサート
また、お会いできる事を楽しみにしています💞
腰は…帰り既に限界でしたので、
初めてのグリーン車(笑)のシートを
思いきりリクライニングして、
東京駅に着く頃には、だいぶ復活しました🤞
2日間、お気を遣わせてしまい、ごめなさい、
そして、ありがとうございました。
おかげさまで、楽しい遠征になりました😄
特記したかった、タクシー運転手さんとのやりとりには、びっくりもしたし、とにかく嬉しかった!
まさか来生さんのフアンで、
彦根のライブにも行きたかったとか、
スマホには、たくさんの曲をいれているとか、
来生さんの話題で盛り上がりましたね。
もっと乗っていたかったです。
開演前に、こんなに素敵な「御縁」に、
出会えて嬉しかったですよね〜
北川景子さん、広瀬すずちゃん、土屋太鳳ちゃんも乗せたことがあるなんて🤞
来生さんにも、乗車してほしいな、と思いました💝
私達がおりてから、数十分後にもう一度同じタクシーに、
遭遇するなんて😆凄い御縁ですよね。
もしかしたらの期待はMaxでしたね(笑)
それにしても、彦根の空の青!澄みきった青い空と彦根城を、
来生さんも車中から眺めていらしたんでしょうね。
忘れられない良い思い出に残るライブになりました。
あ、みちよさんのコメントタクシー運転手さんとのやりとり、このままお借りします。
載せさせてくださいね😄
こんにち彦根のライブ、
前日に名古屋もあり2日続きだったのに、
お疲れの御様子もなく、
むしろ御声もよくでていて
良かったですよ💗
私はというと、正直座っている姿勢が
辛かったけど、
来生さんのいつもの柔和な雰囲気と、
優しくも、しっかりとした御声に癒されてきました❣️
引続き、感想と言っても気の利いた
事が書き表せるか😅期待せずに
お待ち頂ければ嬉しいです😄
たみのすけさんこんにちは、
そうです。腰大丈夫ですか?
来生さんパワーで、
痛みも和らいでれば
いいのですが、
滋賀ライブ
遠路はるばる行って
ほんとうによかったです。
ライブも何回もこなされて
安定感のある声ものびのびと!
MCでは、
「なんじゃい」を来生さんの肉声で
聴けたことが、
きゅん💓としてしまいました。
席は、うしろでしたが
真ん中でしたので、双眼鏡で、
ばっちり👍スタンドマイクでの
立ち姿に、惚れ惚れしてしまいました😍
ご一緒して頂いた方々
昨年クリコン以来の再会
時間に遅れてしまって
ごめんなさい。お待たせしたのでに、
あたたかく迎えていただき、
美味しいランチのセッティング等
ありがとうございました😊
では、また後ほど!
先ずは何より腰の具合はどうですか?
この2日相当気合入ってたでしょうから、帰られて腑抜け状態となって…
いやいや、まだまだ来生さんのお顔とお歌をしっかりと捉えた余韻♡あるでしょうから、
多少痛み等あっても負けないでください。
来生さんから頂いたパワー♡今こそ存分に使ってくださいね❣️
この2日の感想としては、私も疲れと余韻でぐっちゃぐちゃなので何から書いたらよいやらですが…
写真のひこにゃんタクシー🚕😺
普通のタクシーもある中タイミング良くあのひこにゃんタクシーに乗れてラッキーでしたね。
「どちらまで?」→「ひこね文化プラザまで」
「何かイベントあるのですか?」→「来生たかおさんのライブです」
「いやー僕も好きで仕事終わって行こうと思ったらチケット完売で。スマホにも何曲も入れてあるし、提供曲もたくさんおありですよね」
もう嬉しくって車内で拍手しちゃいましたよね😆
なんと、北川景子さん、広瀬すずちゃん、土屋太鳳ちゃんも乗せたことあるとか😯
そしてタクシー降りて暫くしたら、なんとまたその運転手さんに遭遇!
些細な事ですけど、来生さんのライブの日にちょっとした御縁に出会うと嬉しいものです。
そうそ、お天気も名古屋は100%雨☔️と言われてたのに、運良く度々雨上がりにあい、一度も傘ささずでした。
そして彦根では爽やかな快晴☀
お天気も味方してくれるとこれまた嬉しい。
あとは……🤔??←思わずこんなポーズしちゃって思考止まったので、また今度お邪魔しますね。
あ、そうだ、ご一緒して頂いた皆々様達〜
とっても楽しかったね〜色々ありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
愛知、彦根公演お疲れ様でした。
今回は参戦できませんでしたが、行かれた方から、よかった〜とお聞きしましたが、やっぱり良かったんですね!
たみのすけさま、お身体お辛かったでしょうが、来生さんの曲で癒されましたか?
またレポート楽しみにしています。
お大事にされてください!