待ちに待った来生たかお Exclusive Live 〜Memories of Showa〜
いよいよ始まります※2019.7.6(土)ビルボードライブ東京
※キーボード山崎教昌※ギター・コーラスRYUMEI
※ベース藤谷一郎※ドラムス桜井正宏
ステージ上にはグランドpianoはなく、来生さんはスタンドマイクとハンドマイクで💗念願が叶い嬉しかった😃
こちらの会場は、ステージの後方に可動式スクリーンがあり、今回はここにアルバム「余韻」のジャケットを思い出すような、文字や映像が写し出され、とてもシンプルだけど、それが実に良かった。
ステージの器材の配置やマイク場所などのチェックも済ませて、瓶ビールを呑みながら開演を待つこと数十分、ドキドキがMAX❗
何故かいつも以上にドキドキがとまらない。
そうこうしているうちに、ステージに向かって右側から来生さんお出ましに。
御髪いつものサラサラヘアーをリーゼントにし、お顔周りは二度見、三度見するほどスッキリとしていてビックリしました。
このような御髪のセットは初めて拝見しました❤昭和歌謡ならではの拘りなんでしょうね。
来生さんのお衣装は茶色のさし織りの入ったグレージャケットにネクタイ、黒っぽいパンツ、そして黒のシューズでスタイリッシュでした❗
山崎さんもスーツにネクタイ姿がお似合いですっごくステキでした❗
ベースの藤谷さんもスーツ、隆明さんと桜井さんはネクタイはなくカジュアルなジャケットでした。
私の席は五階、しかもいちばん後ろだったので椅子に腰かけるのが大変、二段脚立のようなものが足元にありそれに足をかけてから座る。これがことのほか大変で、落ち着かず早々におりてたったまま居ました。
ステージですが、オサリバン氏のライブで何度か行っているので奥行が狭いかなと思っていましたが、そのせいかな?再度書きますが(笑)グランドピアノは無く、全編山崎さんのキーボードによるピアノ、そして曲によっては打ち込みでした。
つまり、こちらも再度書きますが(笑)来生さんは私が望んでいたスタンドマイクとハンドマイク、腰掛けて御歌いになるときにはステージのいちばん後ろへ。できるだけ客席との距離を空けたかったのかな?(笑)いえ、譜面台等配置の都合でしょうね。
それにしても、心地よい雰囲気のすごくいいライブでした。ビルボート東京というライブ会場で昭和歌謡て、どうなんだろう?と内心思って居ましたが、あれほど違和感なくしっくりとくる空間を造り出してくださった来生さんに、私はたくさんの拍手をおくります。
もう本当に、上質感あふれる大満足の一時間強、時間はあっという間に過ぎてしまいまだまだ聴いていたかった 。
三曲目の【君のスープ】は、聞き惚れました❤
七曲目の【真冬の帰り道】も良かった❤
アレンジが云々と語れるほどの音楽知識はないので
どこがとんなふうにと聞かれたら明確に表現ができないけど、とにかく来生さんが楽しそうに御歌いくださっていたし、会場との一体感があって楽しかった。
そうそう!大事な事を思い出しましたが、二曲目の【今は幸せかい】歌い出しの「遅かったのかい」ここのメロディは、このメロディしかない、簡単そうで難しいメロディだと。
あと、御姉様のお友達が、ギターで弾き語りをしているのを耳にし、そのころベンチャーズに夢中でインスト物ばかり聴いていたけど、この曲、メロディをきっかけに音楽に興味を持たれたというようなニュアンスのお話しをしてくださったのが【君のスープ】でした?成る程❗こういうお話しは嬉しいです。
MCでは、時間がないので早口になります、とか仰っていましたね。
とにかく、御歌いになりたい曲がたくさん有るということですよね。
歌い足りないだろうし、私達も聴きたりないので、再度昭和歌謡ライブをしてください。
あるいわ、CD、ん~DVDを出してください。
私の席からは見えなかったけれどカメラが入っていたらしい、DVD期待しちゃいます🎵
今回のライブは、前奏、間奏、伴奏全てにおいて、哀愁、郷愁があり、私も若かったあの頃は・・・なんて色んな事を思い出しながら聞き入っていました。
さて、東京、名古屋、大阪が終わったのでまずは
セットリスト
1おもいで:布施明
MC
2今は幸せかい:佐川満男
3君のスープ:加山雄三
4いいじゃないの幸せならば:佐良直美
MC
5あいつ
6学生時代:ペギー葉山
7真冬の帰り道:ザ・ランチャーズ
8あなたの心に:中山千夏
9異邦人:久保田早紀
MC:メンバー紹介
10雨に咲く花:井上ひろし
11ギターを弾こう:加藤登紀子
12ふれあい:中村雅俊
MC
13今日でお別れ:菅原洋一
MC:アンコール
14踊り子:村下孝蔵
ここで、ライブ新着をひとつ
10月4日(金)北海道枝幸町
みちよさん、みかんさん、ありがとうございます
更新途中~
2019.7.11(木)
名古屋ブルーノート
2019.7.13(土)
ビルボードライブ大阪
露天ジャグジー
昨夜はあれから、御察しのとおり、はい、眠れませんでした。
🎵あなたの心に🎵
ビルボートの来生さんを、思い出してしまいました❤
真夜中に❤きすぎさーーーん❤心の中で叫んでいました。←病気(笑)
〉インストゥルメンタルの曲とてもいい感じでしたね🎵調べたら小林亜星さんの「過ぎ去りし日々」~お休みになられる時はこちらの方がいいかもですよ。
ですよね❗歌詞がないほうが、眠る前にはいいといいますよね。
私、こう見えて睡眠障害があるので、
今夜の為に、[過ぎ去りし日々]早速探しましたよ👌
確かに、いいメロディだわ~
でも、今夜はやっぱり来生さんの曲がいいかな・・・💓
で、みちよさんが思い出した事、
来生さんのライブでは、どれかしらの曲を必ず御歌いになってきた、それをあえて唄わなかった。
心中はいかがなるものか?ですか・・・
ん~どうなのかな?どうだったのかしら?
言われてみれば気になりますね。
ん!やっぱり新鮮だった?
御時間が許すならば、大阪は千秋楽だし、ダブルアンコールで「Goodbye Day」を歌って下されば大サプライズだったわね❤
でも、そしたら東京で初日を聴いた たみのすけは泣く😭大阪だけいいなーとね。
来生さんは、今回は歌わない、これはしっかりと決めていらしたでしょうね。
それにより、スペシャル感✨ への演出て事かしら・・・。
夕べは「あなたの心に」聴きながら寝れましたか?いかの来生さんVer.を妄想で思い出したとしても、とても寝付けそうな曲ではないですけど(笑)
そういえば思い出したのですが、ライブ前後に流れてたインストゥルメンタルの曲とてもいい感じでしたね🎵調べたら小林亜星さんの「過ぎ去りし日々」~お休みになられる時はこちらの方がいいかもですよ。
大阪の最終ステージ、客席は結構盛り上がってたのですが、ダブルアンコールはなかったです。私も来生さんやんないだろうな~
と思いつつも、微かな期待を込めて一生懸命拍手送りましたが、駄目でした。やっぱしね…😢
もうひとつ今朝ふと思ったのですが、来生さん「夢の途中」「Goodbye Day」「浅い夢」…をお歌いにならないステージってどんなお気持ちだったのだろうと。何十年も必ずライブではお歌いになられてた曲を歌わないステージ…
新鮮だったのかな😊
ねえねえ、起きて(笑)
たみのすけは今またYouTubeで🎵あなたの心に🎵を聴いています😆
ハミング、間奏のところに、来生さんのハミングがあったら、ステキ✨だったかもね🎵
もう一度聴いて寝よっと🎵💞
こちら、先ほどが雨が強くなってきましたが、
ちっとも涼しくならない😅蒸し暑いわー。
さて、🎵少年時代🎵 への思い入れが恋バナじゃないとなれば、御家族かな?
〉(歌い方?お声?発音?)要するに全部じゃないですか(笑)
そうですよね~来生さんがアレンジしたら、優しくほのぼのとした少年時代になりそうね🎵
曲に対する思いて、受けとめる側の気持ちだから、語り合うと、そりゃもう楽しいですよね😆
ライターさん、ここでは私達にとって来生さんですけ
ど、その曲を作るとき、出来たときの経緯とか知りたいですよね。
そして、その曲を御歌いになるときも、毎回同じお気持ちとは限らないかもしれませんね。
お気持ちに余裕がある時、無い時により違ったりするのかな?
あ!そういえば、今さらですが千秋楽だった大阪はダブルアンコールとか無かったですか😃
お尋ねの少年時代の思い入れですが…
いやいやここでアナウンスするのは恥ずかしいので、またまたひみつのアッコちゃんです😅
今度お会いした時にでもお話しますが、残念ながらたみのすけさんが期待してるよな恋バナではないですよ。
アレンジは私も音楽に学がないのでよくはわかりませんが、原曲の感じは好きです。ただ陽水さんが(歌い方?お声?発音?)独特なので、来生さんがお歌いになるときっと穏やかさが強調され、とっても素敵だろうと想像しますね。ハミングは必須!!
あらーまた残念な気持ちが復活してきましたわ😆
で、どこか物足りなさを感じたのは、時間なのかどうかよくはわかりません。まぁきっと軽井沢で解決するでしょうけどね。
やっと晴れましたね😆
紫外線が嫌いなたみのすけは、晴れがコワイとか言っていましたが、やはり気持ちいいですね☀
山崎さんのアレンジで、官能少女あのときは、フアンの皆さんから高評価だったのを思い出しました👏
私が山崎さんのピアノの音色を一度聴いてすぐに好きになったのが、2000年ん?2001年だったかなのピアノソロライブの時です。
昭島の昭和館でした。その時に初めてかけてくださった言葉も鮮明に覚えています。
それ以来来生さんのライブで山崎さんのキーボード、ピアノの音色を聴けることが楽しみで😃
そうそう、そうでしたね🎵山形で❤Moon riverや映画のテーマ曲 ひまわり 思い出しました❗懐かしい❤
来生さんのMCに寄り添うように弾いてくださり、
あのときの心地よさが、再燃❤
来生邸では、おでんとカレー、そしておでんなら ちくわぶ😃が御好きな来生さん。私もちくわぶ好き❗
嬉しいな~これからは、コツメちゃんと山崎さんのピアノの音色をあつーく語り合える❤
昭和歌謡が終わって、暫く来生さんと会えないと思うとすごく寂しい💧💧💧けど、秋には軽井沢で、
サラサラヘアーをかきあげるあのカッコイイ来生さんと山崎さんのピアノを楽しみしつつ夏を乗り越えようね☀
これ是非!聞きたいわー
おしえて😃
あと二曲は ひみつのアッコちゃん←古っ(笑)
久しぶりの快晴です。しかも今日は主人が飲み会
嬉しくて、家事もはかどります。
ビルボート大阪、昭和歌謡 みちよさんもしっかり楽しめたようで、良かった❗
ただ・・・がつくんですね😆何となくわかる気がします。
その物足りなさというのは、もしかしたら時間的なものもあるかな?
時間的にはいつもの半分位・・・もっと聴きたかった、それはどうしても来生さんの曲をアンコールでとか、それに特化するでもなく
ただただ、もっと来生さんと一緒に居たかったとか、あ、これはたみのすけか でも来生さんラブ~の皆はそうでしたよね。
🎵少年時代🎵そういえば、陽水さんの曲が入って居なかったですね。
少年時代か、来生さんのアレンジで聴いてみたかったですね。
ただ、陽水さんのあの独特な歌いかたは、来生さんにはあわない気がします。
あ、なのでアレンジをしてですかね。
みちよさんは、あまり原曲を変えずでも😉🆗✨ですか?
色んな思いを、軽井沢までに御手紙にしたいな~でもうまく書けそうにない(汗💦)
なにせ曲名が、みょーに気になったしね。
みうちゃんが好きな🎵夏はざま🎵にしても
メロディがすっごく優しくて、歌詞は乙女心そのまんま❤
きっと、恋愛真っ最中だった頃にまいにち聴いていたのかな、と思っちゃいました😃
今回の昭和歌謡、🎵学生時代🎵まるでそれこそ学生だった頃にタイムスリップ
やまざきさんのピアノキーボードの音色を聞き入っているうちにメンバーの方々の音色が加わった瞬間のワクワク感、楽しかった❤
そうだよね~春から始まったツアーもあと軽井沢までないし、そのあと秋は?
暫く来生さんに会えない😭寂しいよね。
本当に寂しい💧💧💧
どいやって乗りきりましょうか?
もう少し近かったら皆で集まってお茶、ランチとか出来るのにね。
お返事途中になって、しかも誤字があったり
ごめんなさい🙇
今日は遅番で、帰宅したのが遅かった&「早く風呂にはいりなさい」←うちの主人がうるさくて😱嫌だわ~
明日は飲み会なんだって😃嬉しい❗
あ、余計な話しでしたね😅
で、村下孝蔵さんの曲 人気あるんですね❗
たみのすけは、初恋のほうは聴いていた、と言ってもレコードを買うほどではなかったし、
それが、今回来生さんが御歌いくださったその日から、YouTubeで「踊り子」を聴きまくっていました。
来生さんが、御歌いくださったあの踊り子にすっかり魅了されました❤
クリスマスライブ東京のチケット予約しましたか👏
たみのすけは、神戸のほうも特別先行でゲットしました❗はい❗ことしはクリスマスライブ東京両日行きます🎵
軽井沢と東京でピーチ姫さんにもお会い出来ますね😃
昭和歌謡のチケット争奪は、本当に大変でしたね。
電話三時間欠け続けたんですよね。皆本当に必死でしたよね。これでとれなかったら、諦められなかったよね。
とれなかった人もいらしたでしょうね・・・もう一度やって欲しいですよね。
ライブなら来生さんの曲だけを聴きたい、その気持ちもじゅうぶんわかるけど、
ピーチ姫さんは、今回の昭和歌謡全曲他の人の曲でも
こんなにも、熱く語ってくださっていますものね❤
好き、良かった曲も皆さん分散していて、と言うことは、来生さんのフアンへの気配りが充分感じられて
来生さんはフアン心理を理解してくださっているってことよね❤
🎵今は幸せかい🎵ピーチ姫さん、リクエストしていたんですか😃良かったねっ!
御手紙は全て読んでくださる、これは以前聞いた事があります😆
そして、今回はそのリクエストに応えてくださった、偶然だとしてもすっごく嬉しい❗ですよね。
おめでとう🎁
今年の梅雨は、雨降りの日が多くて長く感じますね
今回の昭和歌謡ライブは、来生さんは歌われることに専念して、山崎さんのキーボードでのピアノでしたね。
山崎さんのピアノは、たみのすけさんがおっしゃるようにフワッとして、本当に優しい音色ですね
今回もとても素敵でした
私が山崎さんのピアノをいいな~と思い始めたのは、
山崎さんがアレンジした「官能少女」を来生さんのライブで聴いてからです。(遅いですね
何て優しく穏やかなイントロなんだろう…と思いました。
もともと好きだった「官能少女」がますます好きになりました
それからは、来生さんのライブの時に山崎さんのピアノを聴くのも楽しみになりました
久しぶりに、ライブで「官能少女」を聴きたいです。
ふと思い出したことがあります。
確か、三年前の山形公演の時に、山崎さんがグランドピアノで弾かれた『Moon River』や映画『ひまわりのテーマ』…をBGMにして、来生さんが「おでん」の話をされたことがありましたよね。
今思うと、すごく贅沢で素敵な時間でしたね
またして頂きたいです。
9月の軽井沢では、いつものサラサラヘアーの来生さんが、ご自身の曲でまたまた私たちを魅了して下さいますね
楽しみに待ちたいと思います
黒丸は見事惨敗です。でもそれは初めから〝来生さんのお好きな曲で〞ということはわかっていたのでダメ元。私もそんなことで拗ねたりはしませんよ。
うーん、ただ残念…「少年時代」は唄って頂きたかった。この曲は90年代ですが、この機会でないとリクエストできないですし、私も少し思い入れがあり、とても風情のあるいい曲。来生さんのお声で聴きたかったです。
え、後の2曲ですか?それはひみつのアッコちゃん👧😁
私もまっ更な気持ちとリクエスト出すくらいですから、それは楽しみにしていた昭和歌謡ライブ、楽しんできたのですよ。
知ってる曲は(余韻からの曲を含め結構ありました)口パクで歌ってましたし、ライブハウスですから遠慮せずリズムもとれましたしね。来生さんが歌う「あいつ」と昨日上げた二曲はおせじでなく好きです。
決していまひとつの時間などではなかったです。
でも、でもね、来生さんが「次の曲で最後です」と言われた時にふっと『あぁやっぱり来生さんの曲が聴きたい』と思ってしまったのは私の素直な気持ち。きっとどこか物足りなさを感じたのでしょうね。
たみのすけさん、スペシャルライブであることは、はい、ちゃーんとわかっております。ええ歳をした大人ですからね
「ゆうこ」やっぱり、聴いてくれたんですね♡
来生さんが歌ってくれたなら、私もきっと号泣。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。
それから思い出したのは、「学生時代」だったかな?
イントロの山崎さんのピアノが素敵でした😊
楽しみにしていた、春から夏にかけてのLIVEが終わっちゃって、今私は少し寂しくていろんな思いが錯綜してて、うまく言葉が見つからない状態です。
またこちらに思い伝えにお邪魔させてくださいね。
ピーチ姫さん、私も軽井沢でお会いできるのを楽しみにしていますね😊
まっ更な気持ちで向かえたビルボート大阪ライブ
昭和歌謡🎵みちよさんが、歌って欲しかった黒丸の曲はありましたか?
〉へアスタイルといい、昭和感出したレトロなマイク、バンドさんの譜面台といい、どなたのアイディアなのか気になるところです
二列目ならば、そのような細部まで御覧になられて、そりゃ、気になりますよね。
私のお席からは御髪だけでしたが、みちよさんのコメントを見て、
そうた❗確かにどなたの考案、アイディアだったのか?気になり始めました。
昭和の時代を振り返る事ができるとしたら、やはり御姉様のえつこさんかしら?
あるいわ奥様?
勿論マネージャーさんも?
でも、最終決定はやはり来生さん御自身でしょうか?
みちよさん、来生さんのライブに来るなら来生さんの曲を聴きたい。
これも確かに❗わかります😃
そして、メロディや歌詞から感じる様々な感動、揺れ動く心だったり、時にはウルっとしたり、
そんな心地よさが、満足感に結びついていた、いるからかしら・・・
念願だった昭和歌謡から、それらがいまひとつだった?
たぶん、昭和歌謡は昭和歌謡で来生さんが御歌いくださっている、あのお姿に惹きこまれていた。
そういうことなのかも・・「・?違うかな?
やはり来生メロディが、そしてえつこさんのつくりだす歌詞が他には類をみないほど、素晴らしいから、他の曲を聴いても、心が揺れ動かない。
うまく表現できないけどね。
でも、私は年齢的なものも有るかも知れないけど、かなり楽しむ事ができました。
学生時代の一番なんかまるで学校の音楽室から聞こえてくるような懐かしさを感じたよ。二番からバンドの音が入って弾むような光景になったり。
みちよさん、来生さんがやりたかった昭和歌謡ですから、これはこれでスペシャル✨
たみのすけさん
皆さまこんばんは!
チケット争奪から色々と思いが詰まった昭和歌謡
が幕を閉じましたね。
何回も言ってしまうけど、昭和歌謡に行けて本当に
しあわせでした。
昭和歌謡は幅が広く、私の知らない曲も何曲かあり、
最初の曲
♪おもいで
聴いたことがあるけど〜心地よいメロディー
曲名がわからずにいて
曲紹介があり布施明さんから入るのですかと
わくわくしました。
♪今は幸せかい
遅かったのかい〜びっくりしました‼️
リリアでのお手紙でリクエストした曲だったので
子どもの頃よく聴いてた曲その頃は意味もわからず
口ずさんでいた曲、 今はわかりますが・・
偶然かもしれませんが、お手紙読んで頂いてるのかなとうれしくなりました。
♪異邦人 ♪ ふれあい ♪踊り子
新しめな曲がきけるとは、思いませんでした。
まさに私の青春時代(年がバレますね(笑))
村下孝蔵さんの曲は前から良く聴いてて
あれからCD探しだして、聴きました。
♪初恋 でなく ♪ 踊り子を
歌われるとはさすが来生さんと思いました。
だから私は来生さんが好きなのです💖
意味不明かもごめんなさい🙏
今回あらためてとは失礼かもしれせんが、来生さんの
歌の上手さに惚れ惚れしました。
今回の昭和歌謡と昨年のクリコンの2枚組のCDが
ほしいです。
サンバさん
ユニバーサル楽しんできましたか?
娘さんも昭和歌謡に行かれたなんて、すごいです。
15歳にして2曲も聴いたことのある曲があったなんて
私も拍手を送りたいです。
娘さんとライブいいですね。私は娘がいないので
うらやましいです。
ぜひ軽井沢でお話させてください。
軽井沢ではみうちゃんにもお会いできたらと
思います。
みちよさんのおっしゃることよくわかります。
来生さんの曲は最高です。
今日クリコン(東京)の先行予約しました🥰
たみのすけさん
先日は色々と間違えて送信したり
誤字脱字があったりとご迷惑おかけておりますが
今後とも
よろしくお願いします。
今日は大丈夫だと思います🙆♂️
先ずは・・・大阪公演が終わるまではと色々ご配慮頂いたようで有難うございました。
早速帰りの電車の中で、皆さんのコメント楽しく読ませて頂きましたよ。
私も皆さんと同じく来生さんのあのヘアスタイルのご登場に唖然としてしまいましたが、でも不思議とすぐ見慣れ、長髪の来生さんには良くお似合いでしたね。
ヘアスタイルといい、昭和感出したレトロなマイク、バンドさんの譜面台といい、どなたのアイディアなのか気になるところです。
曲では「真冬の帰り道」「踊り子」が良かったです。
「真冬の帰り道」は、私はどちらかというとああいう軽いポップな曲が好きで、知らないだけに新鮮でした。
「踊り子」は、今回ラッキーなことに二列目の席となり、来生さんの熱唱ぶりがマジマジと見え、聴き惚れてしまいました。
でも今回すごく思ったのは、あらためて来生さんって作曲家なんだなーと。
曲の紹介で、それぞれの作曲者や曲を尊敬し敬ってらっしゃるのがよくわかり、伝わってきましたね。とても来生さんらしいなとも思いました。
それから・・・
昭和歌謡で盛り上がってる中言いにくいのですが・・・
ライブの終わりかけで思ってしまったのです。
やっぱり来生さんのライブに来るなら来生さんの曲が聴きたい・・・。
来生さんの曲には、何とも吸い込まれるもの、それはそれは心地良くさせてくれるもの、グッとくるもの、うるっとくるもの、時にはボロボロと涙するものがあるのです。
今回来生さん念願の昭和歌謡ではありますが、私はやはり〝来生たかおのライブ〟へ行くなら来生さんの曲がいい、そう思えてなりませんでした。
けど、めちゃ寂しい曲だね。
みうちゃんの雰囲気じよないけど、好きなんだねー意外だな~。
来生さんが歌ってくださったら泣きそうになるかも。
昭和歌謡全ての会場終わっちゃいましたね。
何だか寂しいね・・・
やはり、知っている曲は少な目3曲でしたか。
でも、みうちゃんが仰るように来生さんが御歌いになると、惹きこまれますよね。
来生さんのあのお声であの歌いかたが、魅力的なんですよね~
〉MCの中で、本当は春日八郎さんとか三橋美智也さんの曲も歌いたかったって仰ってたけど…
大きな声では言えないけど、そこまでいくと私はついていけないかもです(笑
確かに❗たみのすけでさえも、それはちょっと古すぎる気がします(笑)古いと言うか口ずさんだ事が無い気がします。
なので、みうちゃんの歳ならこれ以上古くなったら、かなりムリがあるかもね💦
心なしテンション低めのみうちゃんが目に見えるようです😅
洋楽の事も話された?そうなんだ、ベンチャーズ、オサリバン氏、ポールモーリア、アンドレ・ギャニオン?たみのすけは皆目見当がつかないけどね。
でも、来生さんの曲でライブで聴いたことが無い曲がまだまだたくさんありますからね。
全部聴いてみたいよね。
1092
さて、軽井沢はまたいつものサラサラヘアーをかきあげる仕草に、ラブ~❤
固めていたりして😁たみのすけは近くで拝見出来なかったから、それも😉🆗✨(笑)
楽しみにしていた昭和歌謡、日付けが変わったのでもう二日前になっちゃいました。
おでこを出したヘアスタイル、新鮮でしたね(*˙˘˙*)❥❥
固めてたので、いつもの髪をかきあげるくせは封印で少しさみしかったけど…
LIVEは知ってる曲は少なかったけど、「異邦人」「ふれあい」「踊り子」がよかったです♡
村下孝蔵さんは私も大好きでした。
私は「ゆうこ」が好きでした。
来生さんの歌う「ゆうこ」聞いてみたいなぁ♡
MCの中で、本当は春日八郎さんとか三橋美智也さんの曲も歌いたかったって仰ってたけど…
大きな声では言えないけど、そこまでいくと私はついていけないかもです(笑)
と言いつつ、きっとチケットの電話をガンガンかけてるでしょうけど(笑)
たしか洋楽もやりたいって仰ってましたよね?それもぜひぜひやって頂きたいな。
とにもかくにも、昭和歌謡よかったです。
知らない曲でも来生さんが歌うと惹き込まれます。
来生さん、ずっと前から温めていた事なんでしょうね。流石です。
さて次は軽井沢ですねー❣️
またまた遠征です。
皆様、よろしくお願いします。
来生さんのやりたかった昭和歌謡ライブからもう一週間も経つんですね~
毎晩のように、セットリストの中から、あれこれ選んでYouTubeで聴く毎日です。
思い起こせば・・・来生さんのライブが行われるライブ会場の近辺で、来生さんのオリジナル曲以外は、云々と大きな声で話していたコツメちゃん((笑))
その声が風に乗って来生さんに届いたのかと思うようなタイミングで、
昭和歌謡ライブ開催の告知が載り、たみのすけは笑っちゃいました😅
そんなコツメちゃんが、たった一度の昭和歌謡ライブで来生さんに引き込まれて❤
「あなた」と「ぼく」は「私」と「来生さん」ですか😃妄想全開❗
でも、これ良いですね❤Nice💗可愛い💞コツメちゃん。
異邦人をステレオで聴いていた子供時代のコツメちゃん、歌詞の意味も深くは考えず、口ずさんでいたのかな・・・
来生さんが幼少気に、雨に咲く花を聴いていた、あの光景と重なるような気がします。
原曲とは違うアレンジで、そう!どこまでも優しくゆったりとした雰囲気で御歌いくださったので、尚更心に染み入りましたよね。
やまざきさんのピアノの音色も、すっごく優しく且つ浮遊感が有って良かったですよね❤
「真冬の帰り道」で、胸がキュンだなんて、そして同時にコツメちゃんも胸キュン❤
メロディは限りなく胸キュン、それは確かなんだけど、何よりも来生さんの口から「胸がキュン」こんな御言葉が発せられるなんて、なんだか不思議な気分になりました。
来生さんの胸キュンのツボを発見したようで嬉しいです(笑)
来生さんのアルバムに収録されている曲以外に四曲も知っている曲が有って良かったですね。
ほんと開演前の不安もこうして終えてみれば、払拭できたて事ですね❗
それどころか、心奪われてしまった💞やっぱり来生さんステキ✨
お声が凄く良いのよね~
最後に「踊り子」 で終わるなんて あ~もう終わっちゃう😭来生さんがステージ裾に戻っちゃうーと思い泣きそうになりました。
もう一度聴きたいですね~昭和歌謡🎵
来生さんの Exclusive Live 〜Memories of Showa〜
ビルボードライブ東京から一週間が過ぎ、名古屋~大阪のライブが終わりましたね!
来生さんがずっとやりたい!と思われていた今回のライブ、本当に楽しそうに歌われていて、私もとても幸せな気持ちになりました
来生さん、燃え尽きていないかしら?ちょっと心配です
ビルボードライブ東京の一番上の階の一番後ろのお席で、ワクワクした気持ちとちょっぴり不安な気持ちでライブ開始を待ちました。
一曲目から分からない曲が続きましたが、
来生さんがアレンジをされているからなのか、心地良く耳から入ってきて聞き入ることができました
初めから来生さんの世界が広がっていて引き込まれました。
不安な気持ちなど何処かへ行ってしまいました
来生さんがこれまでご自分のライブで歌われたり、CDに収録されている以外で4曲知っている曲がありました。
どの曲もそれぞれ思い出のある曲だったので、感激しました。
その中の一つは『異邦人』です。
ヒットしていた頃、私はまだ子供だったのですが、家族でよく聴いていました。
父がステレオにレコードをセットしてくれて…そんなことを思い出して涙が止まりませんでした。
そして、アンコールの曲です。
来生さんが曲の紹介で話をしている時に、もしかして?と思い、どの曲を歌ってくださるのかしら?
イントロが流れた時、ああ~踊り子だ~私は村下孝蔵さんの曲の中で『踊り子』が一番好きです。
その曲を大好きな来生さんが歌われている、それだけで心臓がバクバクでした
村下さんの「踊り子」はアップテンポですが、来生さんの「踊り子」はゆったりとしたバラードで、心にじーーんと染み入りました。
どちらの感じも好きです
私は今回のライブで、改めて来生さんの凄さを知ったような気がします。
来生さんがお歌いになった昭和歌謡は、オリジナルもきっと素晴らしいものなのだろうなと思います。それを来生さんがアレンジなさることで、また違った輝き方をしているように思いました。
初めて聴く曲でも、ああ好きなメロディだなと思えたのは、来生さんのアレンジと来生さんのお声のおかげだと思いました
そして、来生さんが作り出す世界は決して強引ではなくて、どこまでも優しくて、心地良い世界だなと思いました。
初めて聴いた『真冬の帰り道』胸がキュンとしました
歌い終わった後で、来生さんが「胸がキュ~ンとするんですよね」と話されていて、同じだわと思い嬉しくなりました
来生さんが歌われている時に妄想してしまいました
私の脳内では、「あなた」と「ぼく」は、「私」と「来生さん」に勝手に変換されていました
たみのすけさーーーん、私はすっかり昭和歌謡の…来生さんの歌われる昭和歌謡に心奪われてしまいました
大阪はどんな様子だったのか?気になって気になって
昨日は、仕事中に気もそぞろ(汗)
心ここに有らず状態でした。
ランチ用に持参した南瓜の煮物を食べ忘れて、おやつの時間に皆は美味しそうなフィナンシェを食べている中の、ひとり南瓜😅
そうですか😃来生さん良かったですか!ですよね❗初日の東京は、緊張もされていたでしょうね。
それでも、私には楽しまれていらっしゃるようにも見えましたけど、
最後の大阪ともなれば、尚いっそう楽しく、そして多分、達成感もおありだったでしょうね。
客席の方々も楽しんでいらした、そして大きな、いえたくさんの拍手の中に居られるのはフアンにはとても嬉しいですよね。
来生さんの御髪も同じでしたか?いつものサラサラヘアーも大好き💓♥❤だけど、たまにはああいうのもステキ❤外見というよりも、来生さんの拘りに敬意の気持ちでいっぱいですよね。
〉ディナーショーみたいに各テーブル廻って欲しいわ。決して抱きついたりしないから。あっ、妄想では私に来生さんがウインクしてくださるの、目の前で!❤
サンバさんもとうとう妄想女子の仲間入りですね(笑)
お待ちしていましたよ😁
ウィンクは間違ってもしてくださらないと思う(笑)なので、それは単なる瞬きだわね😆
大阪は15歳のお嬢様とご一緒だったのね(拍手)
お若いお嬢様が二曲知っている曲があったなんて嬉しいですね❗
昭和歌謡の良さを令和へと受け継いでくれるであろうおひとりが、サンバさんのお嬢様に決定❗
たみのすけはサンバさんへの思いが、大きく変わった気がします。
今日は今頃ユニバーサルですね😆お嬢様どご一緒にたっぷり楽しんでくださいね。
北海道の枝幸町のライブ、御値段もリーズナブルだし嬉しい❗と思いましたが、
地図を見て、ん~💦💦
空港から在来線に乗り換えてとか、色々と調べないとたどり着けないかも?なところみたいですね。
行った人には握手付きなら行きます(笑)
関東は昨日もいちにち中雨が降ったりやんだり今日も
本格的な雨空です。
お日様がコワイたみのすけには、嬉しい❗とは言えないけど嫌ではないです。
ピーチ姫さん、じゃがいも掘りですか!じゃがいももつくっているの?
果物もつくって収穫そして野菜も?私が仕事で疲れたーなんて言っていられないわね💦
ピーチ姫さんが、仕事をしながら来生さんの曲を聴いています😃お隣のお爺ちゃんがいい曲だね🎵
なんかさ、ほんと微笑ましい光景が目に見えるようです。
来生さんの大阪も無事に終わったようですね。
早々にチケットは完売していたけど、もう一度聴きたかった❤
あの昭和の雰囲気 味わいたかっです🎵
ダブってしまったコメントは保留にさせていただきました。
コメント管理はすぐに出来るので大丈夫です😃
今起きました((笑))
来生さんの新着ライブ情報ありがとうございます
私はその詳細を未だに見つけられないけど、
みちよさんにお聞きしたら、北海道枝幸町
どうやっていくのかしら?と思うほどの地ですね。
料金は2500円😃嬉しいけど、もしかしたら代表曲を
5曲くらい御歌いくださる、そんな感じかな?
秋のライブが入っていないので、待ち遠しいですね。
たみのすけさん、お元気ですか。
昭和歌謡 大阪 よかった!
大阪まで来た甲斐がありましたよ。
来生さんも大阪の二部が今回最後であったためか、東京の時以上に楽しんで歌っていらしたようにみえました。語りは東京より少なめでした。お話の内容はほぼ同じ。曲も同じだと思います。
お客さんも熱かったです。一緒に楽しんでいた感じです。
拍手がやたら大きい方がいらしたんです。
昭和歌謡、次回もありだと思います。
あまり大きくないホールで、こみっとやってほしいなあ。
ディナーショーみたいに各テーブル廻って欲しいわ。決して抱きついたりしないから。あっ、妄想では私に来生さんがウインクしてくださるの、目の前で!❤
一緒に行った15才になる平成生まれの娘は、知っている曲が2つあったと申しておりました。そして、この中で私が一番若いなと😲
サンバ、きょうはその娘とユニバーサルです😅
昭和、平成、令和にわたり曲を作られ、歌われる来生さん。
本当に偉大なシンガー・ソングライターだと思います。
「生まれてよかった。出会えでよかった。君とでよかった」サンバはそんな気持ちです。
朝から長文失礼いたしました。
たみのすけさん、大賀で語り合いたいです。
ピーチ姫さんともお話ししたいです。
たみのすけは、今仕事が終わりこれから着替えて帰ります。
お返事後程~❤
みかんさん情報が早いですねっ!
ありがとうございます。
北海道ですか〜
北海道は広いから北海道の方(今年四月のライブに行かれなかった方)には嬉しい情報ですね😃
私はら北海道へは行ったことがないのですが
枝幸町とはどのあたりなのでしょうか?
クリコンまでまだあるので
10月にまたライブ情報があるといいですよね🥰
皆さまこんにちは!
今日はいよいよ大阪ビルボードですね。
先週の今頃は六本木でソワソワわくわくしてた頃
あれから1週間たつなんて早いです。
まだ胸が苦しくぽわぁーんとしております。
今日は貴重な晴れ日なので午前中じゃがいもを掘りながら今頃はリハーサルをされてるのかな?とか
東京での昭和歌謡を思い出しながら〜
今回の昭和歌謡これで終わりなんて
行かれなかった方のためにも
追加公演があればとふと思ってしまいました。
それはないですよね。
大阪へ行かれる方々
サンバさん、みちよさん、みうちゃん
楽しんで来て下さい💖
また来生さんのご様子も教えてください😊
皆さん、こんにちは。
新しいライブ情報🎵
発表されましたね💓
昨日の名古屋は、どんなステージだったのかしらね?
御髪は東京と同じくしてくださったのかしら😃
セットリストはどうだったのかしら?
一曲くらい変えたのかしら?
もうね、あーだこうだ気になって、どなたか感想を教えてくださらないか?どこかに書いてくださっていないか?ネットサーフィンしていました((笑))
みかんさんも、仕事中に、来生さんのライブを思い出したりしているのね😁
私も同じ((笑))お客様の御来店数には、波が有って、暇になるときがあるの。
その数十分あくと妄想がとまらなくなって
二曲目、あの歌中のストーリーは、来生さんには当てはまらないだろうな~とか、色々と空想しています。
男性の浮気・・:来生さんはだいぶ前のライブで
浮気は犯罪ですと仰っていらして、ということは来生さんは浮気はしたことはないのね😆
ないよね~だから好きなの 来生さんのそうところが大好き💓♥❤
と言いながら、たみのすけは来生さんが誘ってくださるなら(キャー😅んなわけないのに)ていうかこういうことを言っていると、接近禁止になりますよね(大汗😱)
みかんさん、思い切り退いちゃった?でも、みかんさんも、仕事中に怪しい人になるのよね((笑))仲~間
はい、私は次は軽井沢です。
みかんさんは行けないのね。残念ですがクリスマスライブの日を待って・・・・
暫くの間は昭和歌謡で御歌いくださった曲をYouTubeで聴きながら来生さんの、お姿を思い出して過ごしてくださいね。
たみのすけは、今夜【あなたの心に】中山千夏さんを聴いています。
皆さん、こんばんは。
昨日は名古屋ブルーノートでのライブでしたね。
そして、明日は大阪ビルボートですね。
たみのすけさん!!
妄想💓ですね!(笑)
はい✋実は…私もたみのすけさんと一緒で男性の浮気!!
そこから妄想が始まりました(笑)
あのビルボートでのライブ以来、毎晩YouTubeを拝見しては、来生さんの素敵な歌声や、艶っぽい男性の魅力を、思い出しては、うふふ💓と一人ニヤけております(笑)
仕事中は仕事中で、二曲目に歌われたあの歌を、リピート、リピートしながら口ずさむ私💧💧
はたから見たら、怪しい人ですね😅😅😅
たみのすけさんは次は軽井沢でしょうか?
私は残念ながらそちらには行けません😢
東京でのクリコンを目の前のニンジンにし、それまでまた元気に頑張ろう!と、自分を励ましたりして(笑)
その間も、是非是非こちらにお邪魔させて下さいね💓
たみのすけさんはじめ、皆さんの来生さんloveのコメントは、私の気持ちをとても幸せにしてくれます。
たみのすけさん、ありがとうございます😄
皆さん、ありがとうございます😄
赤坂。六本木来生さんなライブがなければ、決して行くことのないところです。
ましてやミッドタウン、ピーチ姫さんはビルボートの中でピザを召し上がったのね。
いいな~ たみのすけはミッドタウンの中のマーケットでサンドイッチとおいなりさんとコーン揚と珈琲、美味しかったけどね(笑)
ピーチ姫さんは、日頃のご褒美ですね❗それにしてもあれから4日、明日は名古屋❗うぅ、行きたい❗
ほんとにね、もう一度聴きたいですよね🎵
前乗り?ん~明日じゃないかしら、そして名古屋にお泊まりかな・・・
来生さんも初日じゃないから、御気持ち的には、少し落ち着いていらっしゃるかしらね。
私もアンコールに【踊り子】を御歌いくださるとは思っていなかったので、嬉しかったです。
アンコールでお出ましになった時に、時間がないのでたばこは吸わずに、とかって仰っていましたよね😆
ビルボートは吸えるのに残念だったかしら(笑)
こうして振り返ってみると、まるで昨日の事のようです。
ピーチ姫さん、たみのすけに感謝とかやめてくださいよ😁テレるわ~
来生フアン憩いの場、これからも宜しくお願いします😃
ビルボート東京から、4日も経ったのね。
4日前の今頃は、ビルボート東京で大好きな来生さんのライブの様子を思いうかべながら、幸せな夜を過ごしました。
きっとみかんさんもそうでしたよね❤
YouTubeで【君のスープを】と【踊り子】を、聴きながらベッドの中でまったり気分にひたっていました。
あ、そういえば、あの曲で歌詞の中で「あの二人は何で別れたのか?」
来生さんのMCがみょーに(笑)気になってしかたないんだけど、
妄想女子の😃みかんさんは何でだと思いますか?
私が思うには、男性が浮気😁浮気というより二人の女性を同時に愛していて、女性はそれでも別れたくないのよ。
だけど、男性は人間としてそれはダメなんじゃないか?葛藤中なんじゃないかな😅今日も珈琲を飲みながら考えていました(笑)
土曜日はビルボート東京という贅沢な会場で、あんなに素敵な来生さんの歌声と、とても嬉しそうなお姿を拝見出来て、ビールが美味しかった(笑)
一回だけだなんて・・・明日は名古屋、仕事じゃなければどんでん返し行きたいです。
みかんさんはビルボートでお料理も召し上がったのね❗いいな~リッチ✨
こんなふうにお返事が下手な妄想女子代表、しょーもない たみのすけですが、これからも宜しくお願いします😆
東京で昭和歌謡一部二部をご覧になって
週末はビルボード大阪ですか?ん、ユニバーサルメインかな?
来生さんが今回の昭和歌謡ライブにむけての想い
今ならやれるやってみたい 確かにそうですよね。
勿論前々から準備は念入りだったと思います
ご自身のオリジナル曲以外の曲を一、二曲お歌いになることはあっても
全曲というのは、かなりの想いがなければできませんものね。
もしかしたら、フアンは集まってくれるのか?ライブあとの反応はいかがなものか?気にされていらしたと思います。
そう!来生さんの曲も昭和歌謡なんですよね。
でもあえて一曲もお歌いにならない その拘り本当に素敵・←素敵という言葉は今軽く聞こえるから使いたくはないけど、、他に言葉が見つからないはがゆさでいっぱいです。
たみのすけはライブの後に、昔ご一緒していた たくさんのフアンの方々からお声をかけていただきました。
みなさん「すっごく良かった」口々にそういっていました
サンバさんの感想が実に的確な表現でたにのすけは感動しています。
来生さんにお伝えしたいですよね!
もしサンバさんが大阪へ行くなら、お手紙に書いて持っていってください。
来生さんは、私達フアンの反応感想をききたいと思います。
美空ひばりさんの笑ってよムーンライト
次回のリクエスト曲にしてください。
来生Loveの皆さまこんにちは!
久々の太陽☀️ですね〜
布団干し日和です🌞
私もあのすばらしい昭和歌謡ライブに行けたこと
夢のようなひとときを来生さんありがとうございます
ビルボードのピザおいしかったです。
明日は名古屋ですね。
前日入りされたのかな?
私は友達に言われるまで気がつかなかったんです。
だからたみのすけさんと同じ気持ちなんです💌
素敵すぎて💓できることならもう一度行きたいです。
でも一度限りのスペシャルライブ胸にしっかりおさめております😍
ラストの曲
これやって下さるのですかと大大好きな歌
あるから本家さんのを聴きまくってます。
ほんと選曲は幅広くやって下さいましたよね。
たみのすけさん
私も感謝しきれないです。
私のような者でも気持ちよくやさしく受け入れて頂き
感謝以上の気持ちです。
これからもよろしくお願いします。
皆さん、こんにちは。
先日は、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
来生さんloveが大き過ぎて、ちょっとハメを外してしまいました💧💧
重々、お詫びします⤵️⤵️⤵️
帰宅してから歌われた曲の復習をしました(笑)
正直、知らない曲が半数近くだったので(笑)
YouTubeでじっくり聞いてみて思いました💓
選曲された曲は、なんとなく来生さんらしいなあ💓…と。
上手く言葉に表せないのが悔しいですが(笑)、来生さんのお人柄、来生さんの心のあたたかさが伝わるようでした💓
今回のスペシャルなライブに参加出来た事は、幸せ以外言葉が見付かりません(笑)
東京ビルボートという素敵な場所にて、お料理やドリンクを味わいながら、来生さんのお姿を拝見しながら、大好きな歌声に酔いしれた💓
これ以上の幸せなんてな〜いです(笑)
ライブから4日程が過ぎましたが、来生さんの素敵なパフォーマンスが、私に元気と優しさを今でも与えて下さいます💓
来生さん、心からありがとうございま〜す💓
来生さんラブ~ステキだなと思う気持ちは皆同じ
熱い想いは一緒❤
仲~間です😃
↑
たみのすけさん😢😢😢
このお言葉には胸打たれました😢
たみのすけさんの優しさ、分け隔てなくこんな私もお仲間に入れて頂ける我が身の有り難さ😢
本当にありがとうございます。
と
本当に感謝の気持ちでいっぱいです😢
たみのすけさん
これからも末永く仲間に入れて下さいませね。
皆さん、どうぞ宜しくお願いします。
これからも、たみのすけさんはじめ、皆さんのコメントも楽しみに拝見します🙇⤵️
私も、妄想大好き人間なので、是非まぜて下さいませね(笑)
来生さんにとって昭和歌謡という企画はかなり思いきった、そしてご自身で本当にやりたかったライブだと思います。今ならやれる、やってみたいというライブとサンバは感じました。
ご自身の曲を全く歌わない。来生さんの曲だって昭和を代表する作品がいっぱいです。あえて歌わないところに、サンバは惚れました❤
そして、来生さんの昭和の作曲、作詞家のかたへの尊敬のお気持ちを感じました。
春日八郎さん、三橋美智也さん、美空ひばりさんの歌も聞きたかったかな。父が好きだったので。
なぜか、ビルボードライブ東京のあとで、美空ひばりさんの笑ってよムーンライトがサンバはの頭の中で流れます。不思議。
東京ビルボードライブの二部はもっとお声がのびやかでしたよ。
あっ、サンバは来生さんのヘアスタイルは数曲聴いてからきづきました。ん?あ!いつもと違う。昭和感出すためかな。ポマードつけてるん?
週末は娘と大阪ビルボード、ユニバーサルです。体力勝負。サンバは乱舞の毎日ですが、頑張ります。
来生さんを愛する気持ちは皆様一緒、これからも来生さんの生声が聴くことができるよう、応援していきたいですよね。
たみのすけさんの優しさに涙、ありがとうございます。
お返事遅くなりすみません。
お嬢さん達が、何やらお笑いになっていたようですが
やはり歳の差でしょうか((笑))
サンバさんがおっしゃるように、ビルボートで昭和歌謡、私もどんな感じのライブになるのか皆目想像が出来ないまま、
まっさらでむかえた開演、来生さんのお出ましには
御髪のインパクトはかなりのものでしたが、
どなたかに似ているとか、そういうのは全く脳裏を過る事なく、来生さんは来生さんでした❤
なので第一声目の、あの曲が自分でも不思議なくらいすんなりと入ってきました。
正に昭和のあの風景をも見えるように思いでした。
〉春日八郎さん、歌ってほしかった。だってサンバは1歳か2歳の頃、春日八郎さんと握手したんです。母が言っていました。あの軽やかで明るい歌声はすばらしい。あっ、春日八郎さんもオールバックだった。
サンバさんのコメントを読ませて頂き、今YouTubeで探してみました。
来生さんは何という曲を御歌いになりたかったのかしらね?
そして、サンバさんは何という曲を歌って欲しかったの?興味あるわ~(笑)
もしかして、赤いランプの終列車😅たみのすけはそれなりのお歳ですが、これは流石に、えー❗てなかんじですけどね(笑)
〉お返事は無理なさらず、来生さんへの気持ちを発信できる機会をくださっているたみのすけさんに感謝の気持ちでいっぱいです
サンバさーーん、そんなふうに、仰ってくださりありがとう。
ブログの管理者としては、コメントをくださることは、逆に感謝の気持ちでいっぱいです。
何だかとりとめないお返事でごめんなさい🙇
ライブの音、セットリスト、お衣装、そして御髪
人それぞれ感じかたの違いはあって当然なので
いいですよ~
来生さんラブ~ステキだなと思う気持ちは皆同じ
熱い想いは一緒❤
仲~間です😃
もうぉーピーチ姫さんまで、そうなの
まあ、お若い方々には、そう見えたなら仕方ないわ😁
たみのすけだけかな・・昭和の時代、アイスキャンディが10円だった頃をいい時代だったな~としみじみ懐かしく思い出していたのは。
この件に関しては、たみのすけは閉口(笑)
だって、全くそんなふうに見えなかったし、今でも思えないから😅
二曲目❤私もいい曲だわ~とおもいました。
今回14曲かな?一部と二部が同じだったのか?まだわからないけど、
同じだとしたら、10曲はイントロドン😃できましたよ(笑)
たみのすけは、ぼ~としているから、ドンには間に合わないけど、来生さんと一緒に口ずさむ事ができました(え?歳ですか😅はい、それなりです(笑))
三曲目のあの曲は、来生さんがお若い頃に奥さまへの想いなんだろうな~と勝手に重ねて聴いていました。
そして、奥様いいな~私もいちにちだけ奥様にして欲しいな、なんてまたまた妄想❤病気が発症しています(笑)
セットリストは、フアン層をよーく考慮してくださいましたよね。
流石❤来生さん
大阪が終わるのが待ち遠しいですね❗また改めて昭和歌謡談義しましょうね😆
貴重なライブビルボートライブ東京から2日も経ってしまったのね。
来生さんの御髪、私は みかんさんと、違った受けとめかたをしていたので😅
クスっ😃というのは全くなくて、瞬きもせずに拝見ガン見していました。
なので、どなたかに似ているとかそういうのは無くて
昭和の時代の歌番組を観ているような不思議な時間でした。
御髪をかきあげる仕草、今回は途中までだったあの瞬間をみかんさんも見逃さなかった(笑)
私達あの1、2秒をしっかり目撃するなんて、これこそクスっ😃でした。
来生さんネタ以外の写真や日記、そんなふうに仰ってくださり嬉しいです。
来生さんが、今回ビルボートライブ東京というライブスペースで、
あのようなセットリストで御歌いくださった懐かしい曲の数々、とにちゃんは私よりもうんとお若いから、
受けとめかたは、かなり違うかも知れませんね。
昭和の善き時代は、まさに御歌いくださった歌詞からも懐かしく思い出され、本当に素晴らしい時間でした。
はい、是非とももう一度聴きたい、やって欲しいですねっ🎵
ビルボートライブ東京来生たかお昭和歌謡
サンバさんの思いは悶絶するほど良かったですか👏
サンバさんがおっしゃるように やってくれました来生たかお様万歳、この御気持ちよくわかります❗
いつもに増してあのお声ののびやかさは、聴く側も気持ち良かったです
❤
来生さんがやりたかった事、歌いたかった曲、昭和生まれの私達に、そして次世代に残したい御気持ちですよね。
気持ちだけで成せる事ではなく、これぞ来生さんの偉大さですよねっ❤
本当に良かった👏👏👏サンバさんは2ステージ🎵制覇いいな~。
二部の感想も宜しくお願いします🙇💞
あのヘアスタイルで登場、来生さんは照れくさいお気持ちでいっぱいだったと思いますよ。まして、ビルボードですよん。昭和歌謡でビルボード、来生さんしか出来ません❤
皆様、来生さんラブで真剣に見つめているのがよくわかりました。来生さんはこんなお嬢さんたちに愛されているんだとわかってほしいですね。
春日八郎さん、歌ってほしかった。だってサンバは1歳か2歳の頃、春日八郎さんと握手したんです。母が言っていました。あの軽やかで明るい歌声はすばらしい。あっ、春日八郎さんもオールバックだった。
たみのすけさん、皆様、来生さんの昭和歌謡に大満足ですね。ますます皆様の来生さんへの愛が大炎上!うふふ。
お返事は無理なさらず、来生さんへの気持ちを発信できる機会をくださっているたみのすけさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
ピーチ姫さん、こんな私でよければいつでもお声をかけてくだいね。
はい✋
私も心から素敵と思いました❤️
その想いに嘘はありません❤️
なんだか💧💧
余計な発言をしてしまいました💧💧
皆様、ごめんなさいでした😅😅😅
とにちゃん
みかんさん
ピーチ姫さん
感想ありがとう❗
後程ゆっくりお返事させてね。
が❗ちょっと(笑)とにちゃんと、みかんさん
みのもんたさん❗
やめてー(笑)嫌だー そんなふうには見えなかった。
絶対に違うよー
すっごくシャープに見えてカッコ良かった❤たみのすけはラブ~でした💞
TONi子さん
一緒に行った友達(何回かライブに付き合ってもらってる)もみのさんに見えてとしきりに言ってましたが・・
あの声にはシビれたと
でも似てたかもしれないけど
めちゃくちゃカッコいいですから
ほんと昭和歌謡
毎年夏恒例にしてほしいです💖
連打でごめんなさい💦💦
TONI子さんと思いは同じでした(笑)
そうです!!
みのもんたさんです!!
昨日おめにかかった来生Loveの皆様
こんばんは!
来生さん最高でした🌟
私もリフレイン状態で苦しいです。
1stのたのみすけさんにから素敵でしたとお聞きして
期待大で席に座り、来生さんがお出ましになり
きゃー❗️とハートを💓ぶちぬかれました。
(表現がちょっとわるいかな、ごめんなさい)
サービスエリア中央の後ろの席でしたがバッチリよく見えました。
イントロを聞いてあの曲かな?とイントロドン!の
ワクワク感たまりませんでした。
2曲めのあの曲うれしかったです😍
これから行かれる方々のためにこれくらいに〜
行かれる方期待に胸膨らませて楽しんで来て下さい。
大阪終了後またお邪魔させて頂きます。
ps
サンバさんお初におめにかかり、今度ぜひ
ゆっくりとお話ししたいです!
ありがとうございます。
度々、お邪魔してごめんなさい😅
いつもの髪をかきあげる仕草(笑)
私も、そこ!
しっかり気付きました(笑)
思わずクスッ😊と、笑ってしまいました(笑)
あの💧
たみのすけさん💦
また、髪型の話題で申し訳ありませんが😅
リーゼントの来生様💦
誰かに似てると思いませんでしたか??(笑)
実は私、○○○○○さんにどうしても重なって見えて仕方なかったんです💦💦💦
だから(笑)
なおさら(笑)
ガン見だったんです(笑)
たみのすけさんは五階席だったんですね❤️
ジャグジーの謎が解けました〜😊
私も、いつの日か行ってみたい場所のひとつとなりました。
いつも、素敵な場所のお写真や、綺麗なお花のお写真、本当に心和ませて頂いております。
これからも、宜しくお願いします❤️
昨日の衝撃が頭から離れず、帰りの電車も間違えて1時間以上も遠回りで帰宅しました。
1部参戦の皆さんから「衝撃だよ!」と伺っていましたが、まさかのあのヘアスタイル!
私もたみのすけさんと同じ5階のフロアから見ていました、私は遠近のコンタクトのせいでお顔がはっきりと見えず「みのもんた」にしか見えなくて笑いをこらえるのに必死でした。
「みのもんたがええ声で歌ってる!」と言うシュールな場面でしかなかったんです。
やっぱり知らない曲もあったとはいえ自分の年代の曲も歌っていただけるなんて思ってもいなかったので、それも衝撃でした。
そして圧巻に思ったのがアレンジ力です。
今日YouTubeで元歌を聞いてみたんだけど、こんな感じの歌だったなぁと思うけど来生さんの方が良かったです。
また来年も開催して欲しいです。
きのうのビルボード東京のライブは悶絶するほどよかったですね。上京した甲斐がありました。やってくださいましたねたかお様! 毛量ありすぎでのあヘアスタイル。ご自身の曲を歌うとき以上の声ののびやかさ。来生たかお様、昭和歌謡万歳、サンバは昭和生まれでよかった。
たみのすけさんと乾杯出来なかったのは残念であります。次回大賀でぜひよろしくお願いいたします。
今日は雨で肌寒いです。1日中ひきこもりで余韻?というかあまりにも衝撃的な昨日のステージが脳裏から離れずリフレイン状態です。
私の席は五階だったので、ステージに来生さんのお出ましを、数秒時間差で目にしましたが、拍手の手も止まるくらいビックリしました。あのリーゼント😁
間近で拝見したかったわー。
一度だけいつものかきあげる仕草をなさいましたが、その手は途中でとまりました。固まっている、はたと😃お気付きになったのでしょうねぇ。
みかんさんは三階でしたか、ならば私よりははるかに近くに来生を拝見できたでしょうね。
曲よりも初めての御髪に集中したいわけではなく、集中しちゃうわよね💗
ずっごく良かったですよね❗私はそれなりの歳なので(汗😅)あ、でも昨日は少しでも若く見えるようにお洒落していきましたよ。髪もカーラーで巻いて((笑))
みかんさん、悔いのないワンステージを思いきり楽しめた御様子、コメントからもひしひしと伝わってきます。
大阪が終わったら、改めて思いきり語り合いましょう❤
あ、ジャグジーですが、台場にある大江戸温泉物語です。特別室をとりましたが、リーズナブルでお部屋も広くて、この露天ジャグジーも星空を視ながら身体中をマッサージ出来て気持ち良かったです。遠くまで連れて行くことが出来ない母のためにね。
皆さん、こんにちは。
雰囲気の良いビルボート❤️
そんな素敵な会場での来生様のライブ❤️
もお〜❤️最高でしたね❤️
たみのすけさん!!(笑)
来生様のリーゼントスタイル❤️
衝撃でしたよね〜❤️
瞬きもせず、しばらくガン見状態でしたよ、私は(笑)。
この時ばかりは、曲なんて頭に入ってきません(笑)。
ただ、予想もせぬお姿だけに集中してしまいたした❤️
そうですよね…メンバーの皆さんも本当に素敵でしたね❤️
お一人、お一人の表情がとても良く見えました。
私は三階のサービスエリアにおりました。
ライブが始まる前、辺りをキョロキョロし、もしかしてあの素敵な女性がたみのすけさんかしら??とか(笑)、こちらの美しい女性がたみのすけさんかしら?とか(笑)、勝手に想像してはドキドキしておりました😅
今回、無事に貴重なライブに参加できて本当に嬉しくて❤️
今週は、名古屋、大阪ですね。
私は昨日の一日に全てをかけ(笑)、悔いはなしです(笑)
本音は名古屋も大阪も行きたいですけど😅
これから楽しまれる皆さん❤️
スペシャルなお時間をお過ごし下さいね✨
ところで、たみのすけさん❤️
素敵なジャグジーは何処なのでしょうか??
知りた〜い!!
雨もあがって、暑くなくて嬉しいです
みかんさんも早いステージですね😃
会場はそんなに広くないし、御互いに目指しがあれ、お会いできそうですね。
お会いしたいですね❗
何かいい方法があれば・・・
勿論こちらにはいつでもいらしてください。
更新もさぼりがちですけれど😅
おはようございます。
大変、ご無沙汰しておりました。
覚えていらっしゃいますか??(笑)
来生たかおさんが大好きな皆様、おはようございます。
あまりライブには足を運ぶ機会が少なく心寂しくおりました。
ですが、やっと今日は東京ビルボートへ私も参ります❤️
ワンステージ目です。
たみのすけさんもそちらですね。
サービスエリアのお席にしました。
偶然にも同じテーブル❤️
な〜んて事がありましたら、跳び跳ねるくらい嬉しいです(とは、言うものの面識が無いので実際には分からないですね😅)
私も、この日をとても楽しみにしておりました。
新しい来生たかおさんの世界を、この目でしっかり、じっくり、見たいです❤️
そして、歌声に包まれたいです❤️
たみのすけさん、ご迷惑でなければまたこちらにお邪魔させて下さい❤️
もう、眠れたかしら・・・
来生さんは、眠れるのかしら?気になるわ~気にしても仕方ないですけどね((笑))
私は全然眠たくないです💞
こんな時間に「風のニュアンス」聴いています。
来生さんの優しいお声に包まれて眠れるかな❤
ピーチ姫さん、明日お会い出来ることを楽しみにしています。
遅くにごめんなさい。
いよいよ明日になりました。
ドキドキで眠れそうにありません。
来生さんもでしょうか?
東京は雨ですか、
雨が上がる事祈ります。
お肌に悪いので(笑)寝ますね!おやすみなさい🌙
明日よろしくお願いします。
外は雨です このままふり続いて明日にはあがって欲しいですが・・・
ですよね❗私達のドキドキよりも来生さんですよね❗
眠れない・・・変な夢をみる😅
そうなのかしら?そうかも知れないわね。
でも、来生さんがやりたかった事なので意外にワクワクしていらっしゃるかもよ😁
来生さん❤頑張って下さいね❤
みちよさん❗こちらへは、一週間も来てくれないの。
寂しいなー。
でもね、きっと覗きたくなると思うわよ((笑))
😲美味しそうなデザートですが、今はスルーで…
いよいよ明日ですね。行かれる方ドキドキでしょうけど、一番ドキドキの来生さん、今夜眠れないのではとちょっと心配です💦
で、私はビルボード大阪へ行くので、楽しみをより楽しみとする為に、明日のライブ開始後こちらへは見に来るの止めておきたいと思います。
1週間そよ風の彩りさん我慢です。
何を唄って頂けるのか楽しみで、曲数は時間からして十数曲あれば良い方ですかね。
私のリクエストは難しいでしょうけど、それでも僅かな期待を握りしめておきたいと思います。何でもダメ元ですから~😊
明日の夜はひんやりするかもですよ、お気をつけて行ってきて下さいね(。•̀ᴗ-)✧