goo blog サービス終了のお知らせ 

◆そよ風の彩(いろどり)・来生たかお様フアンの掲示板◆

✤そよ風のような心地よさと、こもれびのようなあたたかさ、
寛ぎを感じられる憩いの場所にできたら嬉しいです✤

七月です・ 今年も半年が・・・とにもかくにも(追記)

2010年07月01日 | 日常、お花と風景
【つまり、愛してる】今夜の一曲♪ 追記しました(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日7月2日(金)

pm23:30~23:58「僕らの音楽」

安全地帯のサポートで 松田真人さんも御出演なさいます!

そして明日 

7月3日(土) 安全地帯・完全復活コンサート・ツアー
いよいよ開始ですね~

まずは

神奈川県横須賀市・よこすか芸術劇場にて
開場16:30 開演 17:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーついですねえ、私 今年の夏はダメかも(笑)
ここ一週間・・そしてこれからあと一週間は繁忙期!とくに忙しい。
とにかくこなすしかない それができないなら辞めるしかない。
辞めるわけにはいかないので、やるしかないです(笑)


今月は 来生さんも 御覧のとおりお忙しいですね~

広いステージで ひとりピアノを弾きながら唄う二時間
どのくらいのカロリーを消費しているんでしょうね・・。
体力はともかく「精神・集中力」で勝負ですね?

①種を蒔いた「すいふよう」観察日記が始まりました(笑) ②マイ猫の「ちび」 だらりんこ(笑) ③「田植え」もはじまりました。
  

お中元のお品、自分が頂いたら嬉しいものを贈りますよね。
でも、相手のこともよーく?考えてほしいな。

先日、「平日」に蕎麦が届きました(生タイプ5人用)正直言って嫌なお品でした(汗)
うちは夫婦ふたり暮らし・・・昼食を二人で食べるのは週末いちにちだけ。

生めん通常蕎麦を夕飯にはしないけど無理やり食べました(大汗)

高価なので買って食べるのは勇気がいる(笑)そういうお品を下さると
いいのにな・・。

じゃなかったらやっぱり商品券ですかね?
お釣りもでるし期限も無いし好きなもの買えるしね(笑)
07.07:217:109
07.02:216:101
07.01:279:125


コメント (27)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杜のホールはしもと | トップ | ルネこだいら(順次プチ追記1... »
最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お中元 (ワイン)
2010-07-01 09:45:50
お中元やお歳暮、うちはもらう機会ってあまりないんですけど、たくさんもらう家の主婦って、それはそれで大変みたいですね。

「高価なので買って食べるのは勇気がいる品物」・・たしかにそうですね。有名パティシエのスイーツとか老舗の和菓子とか?
返信する
Unknown (ガッチャン)
2010-07-01 10:14:55
不景気ですからね・・・
世の中そんなに甘くはない
返信する
お中元の食品は (みーこ)
2010-07-01 10:57:53
食べきれないと困りますよねー。
私の実家はお中元やお歳暮が
来ると、同じ物が多かったんです。
夏は素麺が10箱以上、
佃煮の詰めあわせも10箱とか
きてました。カルピスも
何箱も来て、

ただただ 食し切れない・・・

冬は数の子が10箱とかきて
ハム詰めあわせも10箱とか
来ると・・・(-_-;)

一箱なら嬉しいものも
「また、数の子~?」
「ハム、もう冷蔵庫に入らない(>_<)」
と贅沢なため息をついていました。

商品券か自分で買いたくても
買えない高価な美味しいもの。
やはり、それですね^^
返信する
お中元ねぇ。 (TONI子)
2010-07-01 12:01:12
こんにちは、
今日はなんとか頭がすっきりしてすぐに返事が書けそうですよ(笑)

うちはお中元もお歳暮もないんだけど、暮れに姉から「ハム」が届きます。
どう食べていいのか?わからなくて困ってしまいます。
姉も付き合いで送らなきゃいけないらしく断るのも悪いので貰ってますが、
うちもダンナと2人だけなのでなかなか消費出来ずにいます。

貰いたいもの、日用品の洗剤とかフルーツなんかいいな。
商品券もOK。

ちびさん、夏は苦手なのかな?
まぁ、ネコはみんな夏が苦手かも知れませんけど…。
うちもだらりんこですよ。
返信する
Unknown (K)
2010-07-01 12:16:06
素麺OKです。
かなり好きです。夏は毎日でもOK。

茹でて、ちいちゃいハンバーグ状にして
焼いて食べると結構うまかったけど
(貧乏な学生時代でしたけど)
返信する
Unknown (れんちゃん)
2010-07-01 15:47:28
高価なので買って食べるのは勇気がいる(笑)そういうお品を下さると
いいのにな・・。

じゃなかったらやっぱり商品券ですかね?
お釣りもでるし期限も無いし好きなもの買えるしね(笑)

・・・・ハハハ~! 御尤もです~。。

鼻の下がカワユイ・ニュンコちゃん(君?)
もうぐったり顔ですね~~

  バンバレ~  夏は是からだ~~

返信する
火星子 (ここみこ)
2010-07-01 18:20:37
おっ久しぶりね~


それで開いたら、突然、何このうるさいの早くコメつけて、
行けってせかされてるみたいだわ。

それと、あんたんちって百姓だったの?
あなたも田植えなんかするの?

チビ?

商品券(笑)
わたし、あなたに壱拾萬圓の商品券の桐箱いただいたわね。
ちゃんと大切に持ってるわ。
そう言えば、駱駝ちゃんはお尻からよ。
返信する
Unknown (博子)
2010-07-01 18:55:18
お中元の季節ですね。
私も毎年贈るのは商品券です。
好きな物が買えて良いみたいですね。
チビちゃん夏ばてしないように乗り切って頑張ってね
返信する
もう7月・・・暑いですね・・・! (くまこ)
2010-07-01 20:43:13
たみのすけさん~今晩は~~です。
来生さんのお好きなお花~『酔芙蓉』
種から育てて凄いです お見事です。私の種は発芽しなくてとても残念でした
観察日記楽しみにしておりまーす~

そして・・・涼しげな・・・・・・?


返信する
お中元、来るとこには来過ぎたかお (ナン)
2010-07-01 22:31:18
梅雨明け待ってます。降ったり止んだりは嫌。
スイフヨウいいわね。ふと思い出が。
ユンケルでも飲んで乗り切ってね。
田植えのシーズンは緑が映えて奇麗ね。
お米券欲しいわ。

返信する

コメントを投稿

日常、お花と風景」カテゴリの最新記事