◆そよ風の彩(いろどり)・来生たかお様フアンの掲示板◆

✤そよ風のような心地よさと、こもれびのようなあたたかさ、
寛ぎを感じられる憩いの場所にできたら嬉しいです✤

愛知・日本特殊陶業市民会館ビレッジホール

2023年10月06日 | 来生たかおさんライブ①

日本特殊陶業市民会館ビレッジホールにて 

今年のツアーファイナル

本日10月6日(金)

開場18時15分 開演19時00分

今年の夏は、すごく暑くて、本当に大変でした。

来生さんは、8月は暑いからスケジュールは入れず、

と御判断されていらしたようですが…

まさか9月がこんなに暑い、暑さがつづくなんて、

思いもしなかったのでは、と。

想定外の、異常気象といわれた9月に

何と9箇所.初日の6月、7月を含めて全12箇所のライブを

頑張って熟してくださり、ありがとうございます。

今年のツアーは今日でおしまいですが、寂しい…けど

そんな事言っていられません!

この目で耳で、たっぷり楽しんできます。

昨日は、富士山で初冠雪でしたね。

関東は今期いちばん冷え込みでした。

名古屋はどうかな…はい、快晴秋晴でした

名古屋での千秋楽、来生さんのお疲れはどうかしら、と

気になっていましたが、大丈夫だったと思います❣️

2023年のツアー千秋楽に相応しい【しっとり】とした

とても心地良いライブでした。

今まで何度かお歌いくださった♫美しい女 今日はこちらの曲が

とっても印象的でした。円やかというのか、暖かいというのか、

包容力を感じたというのか、言葉にできないけど、

とにかく良かったです。♫あなたに還る日は ウルっとしてしまう程

優しさを感じる事がてき、何だかとても満たされました💗

それにしても、来生さんのライブは、今日のように、

一曲一曲、色んな情景を醸し出してくださるから、何度も聴きたくなるんですね💝

少し先に50年という大きな節目がある、そこまでやっていけるでしょうか…

嬉しい御言葉をくださいました❣️そして、すでに来年のスケジュールも

入っていると仰っていました。これも嬉しいですね!

クリスマスコンサートの時には、告知をしてくださるでしょう🤞

MCにて、その1 来生さんが作曲を始めたのが高校生の時、17才。

煙草は、16才💦曲づくりには、煙草とコーヒーが欠かせない話は

以前にお聞きしましたが、きっかけになった事柄をつらつらと。

そして、歌というのは、詞・言葉 曲調・メロディ 歌い手・シンガー

編曲・アレンジ この四つが揃わないと出来上がらず、

その際、詞と曲どっちが先のほうが、素晴らしい曲ができるか?

こちらを考えてみたそうです。

どうやら結論は?素晴らしいメロディが先のほうが、いい。

詞が先だと、色んな制約があったり、良い詞に合わせたメロディを

つくらなくては、というプレッシャーがあるようです。

専門的なお話ししてくださいました。

さて、MCその2 【煙草】の話…今年のツアーでは、話していなかった

という事で…

16才から喫煙していた😅はい!あの話です😆

流暢に話をすすめながら、高橋源一郎氏?の人生相談が

面白い You Tubeでね、と客席をクスっとさせ、

隆明さんの食事法に繋げて、メンバー紹介 

シンガーソングライターでもある隆明さん、お食事の仕方が

ちょっと特徴的(ひとつずつ、完食しながら召し上がるんですって、

来生さんの御子息次男さんも同じで、大事なのは、炭水化物、

ご飯を最後に食す。)ダイエットにいいらしいですと。

このあと、隆明さんが立ち上がり、チョメチョメありがとうと。

ここしっかり聞き取れずでしたが…。そうそう今日は隆明さんが、

♫グッバイディ♫フェアウエル♫夢の途中を、スタンディングで

演奏してくださいました。これ初めてですよね!かっこ良かったですよ🤞

野呂さんは…百戦錬磨のかたで、ライブ前にいち早くステージ入りし、

入念にチェックをし、大変繊細なドラムを。あとエゴスキューのトレーナーでもあるようです。

来生さんの紹介にも有ったように、前にも書きましたが

野呂さんが聴かせてくださる、たくさんの音 色々な楽器を

使い分けていらっしゃるんですね。だから、とても魅力的なんですね🤞

クリスマスコンサートが待ち遠しいです💗

山崎さんは、前のり、後戻り…観光がお好きだそう。

それから、ひとりキャンプと家庭菜園。

山崎さんも、来生さんのサポートは、35年?とても長きにわたるんですね。

もうベテランですからね、難しいであろう演奏も しれっと落ちついたご様子で、弾いていらっしゃいますね。

前後しますが♫あなたのように こちらの間奏が長めですよね!

メンバーさん、御一人づつ追って聴いていましたが、なかなか良かったです🤞

 

 

 

また、何かおもいだしたら追記したいので、更新途中にしておきます

 

 

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野・軽井沢大賀ホール | トップ | 遥かなひと »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謎の上から目線(笑) (■みちよさんへ)
2023-10-12 20:26:54
みちよさん こんばんは
律儀にお歌の感想をありがとうございます😊

名古屋のランチの際に、痛そうにしていた
口内炎、かれこれ一週間続いていましたか。
あれはマジ不快ですよね。私も娘の頃よく出来ていましたが、ここウン十年大丈夫です。

だいぶ良くなってきたようで、良かったですね。

そんな中でも、大好きな♫フェアウエル ライブ中、心して聴いただけあり、余韻となって☺️いる事でしょう🤞

しっとり、ややしっとり、かなりしっとり  には、属さないのよね〜💕

私的には、♫恋衣 が、かなりしっとりかな…

謎の上から目線(笑)曲に関して細かい事はなかなか語れないですよね。素人には…。

そうそう、セットリストといえば、昨年のクリスマスコンサートの中から、8曲かな?今年のツアーで、お歌いくださいましたね🤞
クリスマスコンサートが、かなり好評だったのよね!
DVDにしてほしいというたくさんのフアンの声に、応えてくださったのかな、と勝手に思っています。

今年のクリスマスコンサート、私ね、野呂さんのドラム楽しみにしているんです。
この目で、どーしても確認したい楽器があるのよ。お席的にはバッチリなはずだから😆

来生さんから、月1のコメントも楽しみです💖
こうやって、推し活(笑)があると、
ほんとね、1年はあっと言う間に、過ぎちゃいますね。

来月はお誕生日ね🎂何か仕事入っていらっしゃるのかしら?それとも御家族お揃いで、のんびり旅行とか…。
返信する
Unknown (みちよ)
2023-10-12 18:33:06
たみのすけさん、こんばんは

お歌のことはまた後程と言ってもう1週間もたってしまいました💦
名古屋の時にできていた口内炎がなかなか治らず、一昨日まで痛くって、やっと昨日からご飯食べてもあまり気にならなくなってきました。
せっかくの千秋楽の余韻も今回は口内炎に奪われてしまった感じです😭

でもひとつ凄く覚えているのが大好きな曲「フェアウェル」
昨年のクリコンで聴くことができてめちゃくちゃ嬉しかったのに、まさか今年のツアーのセットリストにも入るとは!
今年のツアーは名古屋で4回目でしたけど、『おそらくもう二度と聴くことはないだろうから、しっかりとどめておこう』と思いながら心して聴かせて頂きました。

そして今年はしっとりがテーマでしたけど、しっとりの中にも、しっとり、ややしっとり、かなりしっとりがあり、その辺上手く選曲なさってたなと。
でたでたーそうあの名言“謎の上から目線”で申しております😆

クリコンまであと50日ぐらいですけど、その前にはお楽しみの月1コメント、そして来生さんのお誕生日🎂があったりするので、あれよあれよと過ぎそうですね。
推し活してると1年あっと言う間だなと思う今日この頃です。
返信する
スタンディング (■とっとさんへ)
2023-10-09 20:20:01
とっとさん こんばんは
今日は寒かったですね🙁いちにち中布団に包まっていました(笑)

千秋楽の報告 少しは楽しんでいただけたでしょうか😆

ステージやトークの様子は、同じような内容でも、
微妙に違ったり、何よりも来生さんの表情や言いまわしも違うと思うので、
セットリストも同じでも、色々と楽しめるのよね💕
ほんと全会場行きたいですが、そうもいかないですね。
なので行った方々に、お聞きするのが楽しみです。

一昨年のクリコンで、隆明さんのスタンディング演奏、藤谷さんと一緒に、あ!すっかり忘れていました💦
たみのすけ 直ぐに忘れるのね💦😅

とっとさんに教えていただき、しっかり思い出しました❣️ありがとうございます。

今年のクリスマスコンサートでも、是非お願いしたいですね。

来生さんは今頃、きっとミミちゃんと一緒にのんびり
寛いでいらっしゃいますね。

今月のコメント、無理せずに、はい☺️短くても構わないので…お願いしたいですね。
お待ちしています💖
返信する
Unknown (とっと)
2023-10-09 10:45:00
たみのすけさん、こんにちは
そして、千秋楽の報告ありがとうございます。

コンサートでは、ステージ毎にトーク内容や時にはハプニングなどもあったりで、やっぱり全部行きたくなりますよね💖無理ですけど!!

名古屋ではリユウメイさんが立って🎸弾いてくれたのですね。カッコイイですよね💕

私のメモによると、一昨年のクリコンではリユウメイさんと藤谷さんが立って演奏していたのですね🎸 今年もお願いしたいです🙏

今年の厳しいお天気の中のコンサート🎶来生さん本当にお疲れになられた事と思います。
2ヶ月弱しかありませんが、ミミちゃんからたっぷり癒やされて🐕パワー充電して欲しいです。

その前に、今月のコメントですね💕
来生さ〜ん 短くても良いのでお待ちしています💖
返信する
ライブ (■ピーチ姫さんへ)
2023-10-08 22:28:30
ピーチ姫さん こんばんは

名古屋千秋楽行ってきましたよ〜
レポと言えるかどうか💦
でも、思いのまま綴ってみました😆

同じお話しでも、そうなんです!
その場その場で、違うのよね。
間のとりかた、はい!今回はね、まさにそれです!
台本?メモ?それを、見ながらひたすら読み上げるような時もありますが、
今回は、メモをあまり見ずに、ん〜、、、結構な間があり、
ひとことひとこと話してくださいました。
時々、え?忘れちゃいましたか💦と
失礼な心配もしましたけどね。

お疲れの様子はステージでは、見せずに
頑張ってくださった来生さん💗
疲れていないはずはないですからね…

ありがとうソングを終え、ステージの裾で
バイバイしてくださった時の笑顔は
遣りきった安堵の笑顔に見えました❣️

私達両手で思いきり手を振りながら、
来生さん💕お願い🙏見てください、と念じていたら、
両手でバイバイを❣️もうそれだけで嬉しかった〜😆

ハードなツアーをすべてやり終え、ホッとされたでしょうね。

この後、来生さん御一行は、名古屋で ひつまぶしとビールで乾杯!さぞ美味しかった事でしょう。
何を召し上がったか?勝手な想像ですけどね(笑)

クリスマスコンサートまでの間、ミミちゃんに
たくさん癒して貰って💕

週末には、オサリバン氏のライブをのんびり鑑賞されるのかしら?
今回の会場は、かつしかと横浜…どちらへ行かれるのかしら…。

さて、私達は
クリスマスコンサートを心待ちにするのみ💕
まだ先だけど…
皆さんとピーチ姫さんも一緒に修学旅行😆楽しみです!

あ、話しが前後しましたが、リクエストした
‘‘アレ”ですね!全然わかりません(笑)
こちらで、告白してくださっても良いですよ😄

ライブ盤CDね…欲しいですけど💗ん〜どうかしら💗
You Tubeの更新もお願いしたいです。
返信する
Unknown (ピーチ姫)
2023-10-08 19:39:08
たみのすけさん
こんばんは!
名古屋千秋楽のレポ
ありがとうございます。
千秋楽にふさわしい、しっとり感
満載のライブだったようで、
ホッとしました。
よくぞハードスケジュールをこなし、
来生さんよくぞ頑張ってくださいました。
打ち上げのビール🍺もさぞかし、
美味かったことでしょう!

ライブは、その場その場で違う、
トークも、前に話されても、話方とか、
間とか違ったりするから、
全ライブ行きたいですが、そうもいかず、
今年は3ライブ行く事ができて、
回ごとにしっとり感が、感じるように
なってきました。
このしっとり感のライブのCD💿が
ほしくなりました。どうか、ライブ音源の
CDとか出して下さい💕

来年のライブの予定も、決まってるとは、
ほんとうれしいです。遠征もしたいです。
まずは、クリコン、
大人の修学旅行🧳
お仲間に入れていただける(初体験)
ワクワクドキドキです❣️
よろしくお願いします。
来生さんこれから選曲に
入られるのでしょうか?
リクエストした‘‘アレ”お願いします。
とここで言ってもですよね(笑)

来生さん、今頃は、ミミちゃんとYouTubeで
まったりされてるのかな?
今週末のオサリバンライブにご夫婦で
行かれるのでしょうか?
ゆっくりされて、お疲れを
とって頂きたいです。
返信する
スタンディングの隆明さん (■のりこさんへ)
2023-10-08 18:37:59
のりこさん こんばんは
待ちに待っていた名古屋千秋楽終わってしまいましたが…
来生さんの、お疲れも多少はお有りだったかも知れませんが、それを感じさせずに、色々と魅了させてくださいました。
これから50周年にむけ、増々御活躍してくださる事を信じて…、

そして、隆明さんのスタンディング演奏、初めて拝見しましたか、本当にかっこ良かったです。
名古屋に来られなかった方々にも、是非見ていただきたいです。
クリスマスコンサートで、拝見できたら良いですね✨
返信する
グッバイディ (■みうちゃんへ)
2023-10-08 18:24:28
みうちゃん こんばんは
お返事遅くなりごめんなさい🙏
今日は主人の付き合いでいちにち出かけていました。

名古屋、10ヶ月ぶりの再会、楽しかったです💕
ご一緒してくださり、ありがとう〜

帰りは、そうなのよ、バタバタしましたね。
新幹線は反対方向なのに、みうちゃんの走りについて行かなくちゃ!と思い、必死で走ったら、
コツメちゃんが「たみのすけさんこっちです!」と、呼び止めてくれました💦

そうそう、その手前で、たみのすけの「こっちやでー❗️」って関西弁合格だったでしょ(笑)
あれは、急いでいる中、自然に発した言葉だったけど、みうちゃんとのお付き合いも、長くすっかりいたについていたでしょ(笑)

で、何!みうちゃんはみうちゃんで、帰りの交通手段、みちよさんとわちゃわちゃ話していたの!?
見かねた、オジサマに教えて貰っただけじゃなく、連れてってくれたのね🤞
世の中見捨てたもんじゃ無いわね。

なのに、最後の最後で逆方向に乗った(アチャー)そりゃ、救いの神も御手上げ(笑)

今回のMCでは、メロディーが先か、詞が先か…
みうちゃんのお気持ちが揺らぐ事無く、ずっとお好きな「goodbye day」、そうそう詞が先きなのよね💝
このように、詞が先でも、良い曲は良い、というか、
感性が同じという事かも知れませんね✨

隆明さんのスタンディング演奏、何度も言うけど、マジかっこ良かったですね。
クリスマスコンサートで、もう一度見せてほしいですね。

これから約2ヶ月、長いけど…
来年の予定も入っているとなれば、気持ちが大幅に違うわね。

そして、東京での大人の修学旅行楽しみ〜☺️
返信する
曲づくり (肉巻きおにぎりさんへ)
2023-10-08 09:22:26
肉巻きおにぎりさん おはようございます

来生さんは、今頃ホッとされていますよね。
暑さと、ライブ完走のお疲れがでませんように…
とにかくのんびり過ごしていただきたいです。

声が出るうちは、ライブを続けていきたい、みたいな事を仰っていましたね。
タイトなスケジュールも熟されて…。

>「まだまだ、やれる。」という手ごたえを感
それゆえに、来年以降のポジティブな言葉につながっているのではないかと推察します。

ですね!😄肉巻きおにぎりさんの推察に私も共感です。

クリスマスコンサートChristmas colorシリーズ
そうですね!
セットリストも変わりますし、
昨年はツアーで人気だった曲も入れ込んでくださったけど、今年はどうかしら?

♫まぶしい二人で ♫フェアウエル
いれてほしいです💞
そして、昨年をこえる新たなクリスマスコンサートに、期待しています。

今回のMCにて、来生さんはやはり曲先良い、こちらに繋がるような事を、
Times Go Byにも、えつこさん戸対談とし載っていますよね。

ひたすらにのアルバムでも、ふれていらっしゃいましたね。再読してみよっと☺️

えつこさんが「ひたすら詞を考える…」
今も昔も基本的なスタイルは変わりないという事でしょうか。

>とはいっても、さくらももこさんとの共作7曲は詞先のため、どちらであっても来生さんのクォリティは変わりませんけどね^^

はい、こちら最初は一曲…と思ってちらしたようですが、
何と七曲出来上がった事、ライブだったか?
コメントだったかで?仰っていましたね。

やはり来生さんの曲づくりは、基本曲先だけど、という事ですね。
そりゃ、そうです!来生さんほどのお方になればどちらにも、しっかり対応できる、あたりまえですよね。

>『津軽海峡・冬景色』の誕生秘話をお話しされてたとき、メロディが先に出来上がっていたから1番の終わりで「連絡船」に乗れた、って仰ってました。
もし、詞が先だったら、上野から、青森まで着くのに色々描写しすぎるから、なかなか津軽海峡を越えられなかったんじゃないかな・・・ってね(・o・)

肉巻きおにぎりさん!私この曲を今脳内再生してみましたよ(笑)
竜飛岬、北のはずれ この歌詞が決め手だったのでは?(笑)
はい、冗談です。

>・・・カーテンコール。
「あの…、実は終わった後に一服してたんですが、その部屋までの廊下がね、思っ~たより長くて…ちょっとね。…息切れしてます」

私、この場に居合わせていたかも!いえもしかしたら後に何かで知ったのか?記憶が曖昧ですが、
肉巻きおにぎりさんのコメントにて、記憶が戻りつつあります😆
煙草と喫煙にまつわるエピソードは、今後も尽きないでしょうね。
返信する
Unknown (のりこ)
2023-10-08 06:59:20
たみのすけさま、みなさま、
ライブの様子を教えていただきありがとうございました!コンサートの感動が、手に取るように伝わってきました。本当に素晴らしい千秋楽だったことでしょうね。隆明さんのスタンディングもはいけんしたかったです!
来年の予定も、すでに計画が始まってるのですね。もう、楽しみで仕方ありませんね。またそれを励みに頑張らねば!
来生さん、50周年にむけてますますお元気にご活躍されることでしょう。
その前に、クリコンが待ち遠しいです。
返信する
Unknown (みう)
2023-10-07 22:16:20
たみのすけさん、こんばんは🌙

昨日は一日ありがとうございました❣️
めちゃくちゃ楽しかったー😆
帰りはバタバタでろくにご挨拶も出来ずバイバイしてごめんなさい🙏
駅に向かう途中で4人人混みを縫うように早歩きの途中、突然たみのすけさんが「こっちやでー❗️」って関西弁で仰ったのが可笑しくて可笑しくて、今日も一日中思い出し笑いしてました😬
そうそう、帰りは新幹線の中で、私の帰る交通手段でみちよさんとあれこれ話してて、もう分からないから途中から在来線で帰ると言ったら、隣に座ってらしたサラリーマンのおじさまが帰る方向が同じで、乗り換えを教えて下さり連れて行ってもらう事になり本当に助けられました👍
みちよさんが「救いの神やな」って言って3人で笑ったのもほんわかでした☺️
お陰で早く帰れそうだったのに、最後の乗り換えで反対方向の電車に乗った大バカ野郎です🤪
遠征は疲れるけど、ハプニングもいい思い出です😆


MCでは、メロディーが先か詩が先か…🤔
たいてい来生さんが先に曲を作り えつこさんが詩を作られるんですね。
私の大好きな「goodbye day」は詩が先だったと昔何かで読んだ覚えがあります。
その「goodbye day」今回は隆明さんがスタンディングでめちゃくちゃかっこよかったですよね‼️
来生さんを見るか、隆明さんを見るか忙しかったw
ステージを後にする時、晴れやかに両手を振って笑顔の来生さん素敵でした✨

「来年の予定も決まってる」
その言葉を聞いた時どんなに嬉しかったか😭
来年もついていくでー‼️w

残すはクリコン🎄東京の修学旅行を楽しみに大掃除頑張ろうと思います😊
返信する
深夜に帰宅💦 (■みちよさんへ)
2023-10-07 20:38:36
みちよさん こんばんは!
こちらこそ、ご一緒してくださりありがとうございました🙇
来生さん話題で盛り上がり、ほんと楽しかったです!
しかーし!開演時間が遅いのは…家路に着く頃に、疲れもMAXでした。
でも今日いちにちダラダラし、ひとり寂しく(笑)お昼寝をしたら復活です💪

みちよさんは、ワンちゃん抱いてお昼寝できましたか😆

来生さんは、今日午後には帰宅され、そしてミミちゃんと一緒に、のんびりできたのではと💗

名古屋にて千秋楽を無事に終え、良かったです!
とにかく、かなりハードなスケジュールでしたからね。

お疲れもお有りだったでしょうね…
散髪する時間もとれず、長くなってしまった御髪😅後ろのほうのハネ、あれは寝癖なんですかね😆
楽屋で束の間、横になっていらしたのかも?

気取らない来生さんですが、だからこそ
誰か、というかマネージャーさん気にかけてください🙏

そんな来生さんでしたが、ステージでは本当に尊いですね✨
もうじき73才!とは思えない、体力と歌唱力でしたね💪
表情は常に柔和でしたが…九州では御顔に、
力が入っているようでしたか。
昨日は終始柔和にお見受けしましたね。

みちよさんは、隆明さんの直前のマイクセット見逃さなかったのね😄
私はそれは気がつかなかったけど、

スタンディング演奏🌟ノリノリでかっこ良かったです✨音の出どころも確認しながら楽しむことができましたし、またやって欲しいです。

野呂さんの演奏は、ピアノの下から、右手だけチラチラ見えましたが、
♫夢の途中 は最後叩きあげた左手が大きく上がり、
みちよさんが仰るような、やりきった感を得られた、そんな風に私も思いましたよ☺️

お歌に関しては、はい、またいらしてくださいね😄
返信する
祝・千秋楽 (肉巻きおにぎり)
2023-10-07 20:27:10
たみのすけ様、こんばんは。
来生さん、いやぁ、ほんとに今年もツアー完走、お疲れさまでした、という思いですね(^^)/
ご本人の中でも、これだけタイトなスケジュールをこなせた、ということからして、「まだまだ、やれる。」という手ごたえを感じられたのではないでしょうかね。
それゆえに、来年以降のポジティブな言葉につながっているのではないかと推察します。

年末は恒例、Christmas colorシリーズ。
セットリストも変わりますし、また新たな来生さんを魅せてくれることでしょう!!

今回のMC、なかなか興味深いですね!
作曲家って、実際、歌謡曲やポップスのジャンルも同じく含め、『曲先』か『詞先』かでけっこう分かれるみたいです。
来生さんが『曲先』派なのは(「ひたすらに」のアルバムのライナーノーツのなかで、えつこ先生がそのことに触れ、「たかおの新曲が渡されて、ひたすらに詞を考える・・・」と書いていたので)知ってましたが・・・
とはいっても、さくらももこさんとの共作7曲は詞先のため、どちらであっても来生さんのクォリティは変わりませんけどね^^

以前視聴したドキュメンタリーで阿久悠さんの特集をやってまして、そのとき『津軽海峡・冬景色』の誕生秘話をお話しされてたとき、メロディが先に出来上がっていたから1番の終わりで「連絡船」に乗れた、って仰ってました。
もし、詞が先だったら、上野から、青森まで着くのに色々描写しすぎるから、なかなか津軽海峡を越えられなかったんじゃないかな・・・ってね(・o・)

まぁ、半分冗談だとは思いますが、すごく興味深く見た記憶があります。


そう、投稿の最後に替えまして。
来生さんと煙草について、過去に面白い一幕があったのでご紹介して終わります(;^ω^)

かつての札幌公演(道新ホールではなく別会場で)のことでしたが、ラストの曲が終わっていったん退場の後、いつものカーテンコール!

・・・カーテンコール。

カーテンコール・・・?

と、ややしばらくたっても再登場されず・・・会場も「あれ・・?」と思い始めたとき、来生さん少しはにかみながらマイクの前へ。

そして、間を置きつつの一言が最高でした。

「あの…、実は終わった後に一服してたんですが、その部屋までの廊下がね、思っ~たより長くて…ちょっとね。…息切れしてます」
返信する
Unknown (みちよ)
2023-10-07 15:27:22
たみのすけさん、こんにちは

昨日はご一緒ありがとうございました😊
皆それぞれ名古屋までの日帰り、帰りは深夜となり疲れましたね💦ライブは軸ですけど合間のお喋りがほんと楽しい!疲れるけど遠征がやめられないわけはここにあるのです。気が早いけど今からクリコンの遠征も楽しみです🎄

さてー、来生さんはやはり尊い✨
9月からのあれだけハードなスケジュールをこなし、決してお疲れが残ってないわけはないでしょうに、見事な千秋楽でしたよね。
九州公演では顔に力が入って唄われる時がよく目についたのですが、名古屋ではあまり気にならなかった。来月73になられるのにほんと凄い体力、歌唱力お持ちです。

九州との比較としては髪が随分と伸びてて、散髪なさる前??って感じでしたね。後ろの寝癖も発見😁しっとりと甘いお歌には似合わない寝癖、気取らない来生さんなのですから何方か言ってあげて欲しかったな。

そうそ、リュウメイさん後半3曲のスタンディング演奏、ほんとカッコよかったですよね。メンバー紹介の時にそれまでのマイクをグッと上にされたので、アレ??と思って…そういうことだったのかと。ノリノリのギターはやっぱり立ってでなきゃ〜🎸♬
野呂さんは演奏中ずっと真剣な眼差しだったのですが、「夢の途中」最後叩き終わった時少し微笑が…やりきった感を得られたのかなと勝手に想像しちゃいました。
リュウメイさんと野呂さんがよく見えたということは、そう山崎さんは残念ながら全く見えずという席でした。

では取り敢えずここまでってことで、またお歌のことは後にお邪魔させて頂きますね。
さぁ、わんこ🐕とお昼寝でもしよかなー
来生さんもミミちゃんとなさってるかもー


来生さーん、2023ツアーお疲れ様でした♡
返信する
千秋楽 (■のりこさんへ)
2023-10-06 18:14:24
のりこさん こんばんは
もうじき開場です
ドキドキ💗しています
はい、しっかり見つめて、ほあ〜んとしないように、しっかり聴いてきます。待っててくださいね。
返信する
Unknown (のりこ)
2023-10-06 15:28:16
たみのすけさん
そして、行かれる方々、千秋楽の来生さんをしっかり見てきてくださいね!
エピソード、お待ちしてます!
返信する

コメントを投稿

来生たかおさんライブ①」カテゴリの最新記事