来生さんが、コメントをくださいましたね!
先ずは、お写真付き💖嬉しいですね!
お父さんは、目を瞑っていますが
その代わりに(笑)、
ミミちゃんがしっかりカメラ目線です🤞
しかも、御自宅!もうこれ嬉しいの極み💖
この階段の手すりにしっかり掴まって
上り下りするんですね。
二階?右側のところには、ミミちゃんが、
落ちないように?何かを施してあったり…ブラインドかな?
とにかく素敵なお家ですね〜!
こういうプライベート写真大好き💕
来生さん💞ありがとうございます。
初詣、今年は東伏見稲荷神社へでしたね。
昨年の田無神社では、なかったのね。
どちらへ行こうか?どうやって決めるのかしら?
フアンの中には、きっとこっちでしょう!
と想像が見事に当たって、
思いきり嬉しかったかたもいらしたかな?
もし、私が行っていたら、
東伏見稲荷神社へ行っていたかも😆
行かれたのは10日ですね…
私は何をしていたっけ(既に忘れた(笑))
そして、
年越しの事ですね〜演歌多めは今ひとつだったようですが…
梶光夫さん、ガロ、田辺靖雄さん、
九重佑三子さん、秋元順子さん、
菅原洋一さん、等 聞き覚えのある
お名前も有りました。
私はこの日、ながら聞きをしながら、
この曲は絶対に来生さんがお好きだろうと、
思った曲があったのに…記憶が曖昧💦
🌟今年は50周年 期待されても
と、書かれていますが、
思いきり期待しています💞
プレッシャー😆
そして、そして、結びに…風邪・コロナに…
はい、初めてコロナにかかりましたが、
来生さんが、気にかけてくださっている😆(んな、わけないですが)
勝手に思い込んで、
はい、妄想と思い込みが得意なので、
来生さんの御言葉が何よりもの薬です!元気の源になります❣️
いちにちも早い回復にむけ、がんばります!
亡くなってしまった愛猫の月命日に
深大寺へ行っているので、
だるまさんが、増え続けています(笑)
咳込む事が、随分減って
麻薬的作用のある😅咳止めの薬の服用を
今日は2回で大丈夫でした🤞
そしたらね、母との電話…咳が出ているから
切るね、と言えず😅2時間の長電話が
再開しました💦
そちら、雪がしんしんと降り続いていますか?
目覚めたら、家の周りがまるで違う景色になっているのが、雪国ですよね⛄
そっか、降る時に降らないと、春の遅霜ですか…
それは、作物栽培に深刻な影響がありますもんね。
ガロの『学生街の喫茶店』
私も良く聞いたし、口づさんでも
いましたよ。
来生さんが、お歌いくださったら…
え〜こちらの曲は何故か想像できないのよね。
なんというが…うまく言えないけど
メロディが、サラッとし過ぎている?
なので、来生さんの妖艶な雰囲気を
どのへんで感じられるのか、つかめないのよね。
ピーチ姫さん 教えて〜😄
そうそう、
>今巷では、昭和、1980年代の歌が、
引き続きブームになってますよね。
それは確かにありますよね🤞
昭和の歌は、歌唱力が大事よね。
それが無いと、心にしみない気がします。
『地平線を見ているか?』 STU48
早速聴いてみました!
🎵メロディ が、覚えやすいですね。
何回か聴いたら、歌えるかも👍と
思っちゃいました。音痴ですけど(笑)
来生さんもメロディ的には、
気に入られるかも知れませんね😄
ただ、
俗にいう、サビはどこなんだろう?
音楽知識と感性が乏しい困ったオバさんです(笑)
こんにちは。
体調も、良くなり、
良かったです。
こちらは、雪が降ってきました。
明日朝は、雪かきに、なりそうな
寒い日です。
やはり、雪も、それなりに、降らないと
春の遅霜の心配が、なので、
ほどよく💦降ってもらわないとです。
来生さんのコメントで
ガロの『学生街の喫茶店』と、
ありましたが、大好きなこの曲!
昭和歌謡で
来生さんに歌ってほしい。と
思ってた曲なんです。昭和歌謡という
より、フォークソングになるのでしょうか?
今巷では、昭和、1980年代の歌が、
引き続きブームになってますよね。
今の曲についてけない〜(笑)
そんな中、
『地平線を見ているか?』 STU48
この曲のメロディ🎵が
ザ昭和っぽくて、つい口ずさめる曲
なんです。来生さんも、気に入られるのでは?
と、なんでも、来生さんに、つなげてしまう
困ったオバさんです(笑)
良かったら
ちょっと聴いてみて下さい。
今日は昨日に比べたらうんと暖かいですね🌞
私の体調は、咳込む事はあるけど
だいぶ良くなっています
ご心配をおかけしています❣️
新年初の来生さんからのコメントは
スペシャル号でしたね💝
なんと言っても御写真付き😄
しかも、御自宅、そして、お父さんの代わりに(笑)
カメラ目線のミミちゃんも一緒ですからね〜嬉しい限りですね💕
こうして私達がじろじろくまなく見るから、
廊下等も
直前にいつも以上に磨きをかけたのかも知れませんね😆
先日の ミュージックフェア 1988年放送の映像…
来生さんが38歳になる前ですか ですね!
お若い時は、スレンダーでしたよね。
でも、この頃の生来生さんにはお会いしたことがないですが…
今の来生さんは、丁度良い体型ですよね🤞二の腕なんか私のほうが太い😅
私も、斉藤由貴さんとのデュエットで🎵夢の途中
は初めて観ました。
もっと観ていたかったですね!
あっという間でしたが、TV越しは貴重でしたね👍
今日は朝から暖かい関東です
久しぶりに、電車で買い物に行ってきました
体調は😄突然咳込む事があるけど
元々喘息があるので、仕方ないのかな。
来生さんからのコメント
菅原洋一さん 舟木一夫さんなど
ピーチ姫さんには、違う意味で
懐かしく思い出されたようですね。
洋服を買って貰えるから映画を観に行くお付き合い😆
大晦日にあの番組を観ながら、来生さんには、
まだまだ歌い続けてほしいと思いましたよね!
とにかく、御声がばっちりと出ていらっしゃいますし、
一時期よりも、スタンドマイクで お歌いくださる事も増えましたしね💖
スタンドマイクは大変なんだろうな…と思いつつも
すみません🙏今年もお願いしたいです
来生邸 ガラス窓の向こうにリビングキッチンですか…
ん〜そのへんが気になりますよね😄
地下の仕事部屋はどこから?とか推測、空想しまくりです😆
キレイに磨かれた廊下🤞来生さんがモップがけですか クイックルワイパーですかね?😆
長野駅 ここのところ何度もTVでみますね…
献花している様子も…
それにしても、悲惨な事件が続いている、いたので…
こんな時に、来生さんからの
コメントは、そして来生さんの存在は私達にとって、ピーチ姫さんが
仰るように心のよりどころになりますね💞
早くお会いしたいですね〜❣️
その後、体調はいかがですか?
来生さんからの今月のコメントが届きましたね💖
しかも、来生邸での写真だなんて本当に嬉しい限りです✨💖
それにしても、とってもステキなお宅ですね✨
来生さん、ちょっと目をつぶってしまったのが残念でしたが、ミミちゃんとの普段の感じが出ていて良いお写真ですよね💖そして、お掃除が行き届いていてピカピカです✨
先日の ミュージックフェア 1988年放送の映像のですので、来生さんが38歳になる前のですね📺️
当り前ですが、とっても若くてスレンダーな来生さんも良いですが💖今の来生さんもシブくて… 上手く言えませんが、とにかく全てがステキです💕
夢の途中 斉藤由貴さんとのデュエットは初めて観ました。短い時間でしたが、昔の映像をTVで拝見出来て嬉しかったです😊
今日はいつもより暖かいですが、まだまだ寒い日が続きますのでご自愛くださいね😊
こんばんは。
体調は、落ちついてきましたか?
来生さんからのコメント。
50周年に向けて
どのような企画があるのかと
期待大です。
来生さんのペースで、いいので!
菅原洋一さんは、亡父と同い年。
舟木一夫さんは、明治生まれの祖母が
ファンで、服を買ってくれるにつられ
映画を見に行きました。
今もなお、活躍されてるので、
来生さんも、まだまだと、ますます
期待してしまいます。
来生邸は、とても、素敵ですね。
みうちゃんの言われるように、
ガラス窓の向こうにリビングがあり、
キッチンと繋がってるのかな?と
年末の大掃除で
階段、廊下のモップがけするのは、
来生さんかな?なんて妄想しまくりです。
このところ長野では、
見慣れた身近なところで、
悲惨な事件があり、犯人が捕まるまでの不安な
日々の中、来生さんのコメント、写真は、
心のよりどころになりました。
来生さん
今年も、月いちのコメントよろしくお願いします。
今日は寒いいちにちになりましたね。
まだまだ寒いけど…ちび、たみに会いに、来月も
深大寺のペット霊園万霊塔に行きますよ😄
そっか、だるまさんのところに ちびが顔を
覗かせていますか❣️
毎朝お線香をあげるんだけど、これからは、
だるまさんにも、手をあわせようかな💖🙏
来生さんからのコメント、やっぱり御写真付きが良いですよね💗
ミミちゃんを抱いた来生さん、これ最高です!
そして、お家は興味津々です。
右側の窓…ここにお部屋がありますよね?
そのお部屋はこちらの階段をあがっていくのかしら?
推察が膨らみます😄
そうそう、
階段の下で先代ミミちゃんがお父さんを呼んでいた、そうでした😆そうでしたねっ!
今のミミちやんもそうなのかな?何だか穏やかな気分になりますね〜
土曜日のミュージックフェア観ました😄
斉藤由貴ちゃんと🎵夢の途中
来生さんのピアノ演奏の御姿、お顔もアップで拝見できて、短い時間だったけど、見応えありましたね。
録画できたようで、良いな〜🤞永久保存ですね。
ところで、みうちゃん、お体は大丈夫ですか?
熱はないなら、インフルではない気がしますが、
コロナは…
私も熱はほんの微熱程度、ただ咳がでると言う症状でした。
翌々日に友達とランチの予定があったので、
病院へいきましたが、
それが無かったら、行かなかった。それくらい、軽い症状でした。
私の咳は、ようやく落ち着いたかな…
でも、突然咳込むので、まだ完治ではないです。
食欲が無いので免疫力も落ちているかな、インフルには気をつけたいと思います。
みうちゃんも、御大事にしてくださいね🧡
来生さんから
〝新春スペシャル号〟待望のお写真付きでしたね😄
しかも、「拙宅・せったく」と読むんですね!
みちよさん、ありがとう!
実はこちら何と読むのかわからなかったけど
来生さんのオフィシャルはコピーが出来ないでしょ、
なので、字画でしらべるか…ん〜辞書は面倒くさいな😅とか思って💦
でも、御自宅の事だわと思いながら、読み進めました。
ぼかし無しのまんまは、ほんと嬉しいですよね。
もうね、この手前が玄関で…突き当たりを右に曲ったら…とか想像しまくりです(笑)
そして尚且つ、ミミちゃん💞を抱いている
御姿が、最高です!
しいて言わせていただくなら(笑)はい、
来生さんが目をあけてくださっていたら、完璧でしたよね😆
でも、いいんです!構図が最高ですからね👍
2025年、50周年ツアーへの意気込み?も、
「いつもと変わらず淡々と」確かにこの御言葉に
何度か聞き覚えがありますね。
はい😄いつも通りにお元気な御姿を拝見出来れば、
御声を聞かせてくだされば、
また、今年がいちばん良い!を感じられるはずです。
当然❣️期待せずには、いられませんよね。
勿論来生さんのペースで、頑張ってくだされば、
それでいい、私達は満足できるんですよね🌟⭐💞
玉子サイズのおみくじ付きだるま、これだけ色とりどり集まると、やめられないのです(笑)
とにかくお利口さんで可愛かった、たみとちび、どんなに月日が流ても、忘れられないのでこれからも
毎月いきますよ〜💖😽😼
ちび君に会う度に連れて帰るだるまさん♡
間にちび君がひょっこり顔を覗かせてる気がします☺️
今月の来生さんのコメント、待望のお写真付き‼️
来生さんのお家、素敵ですよね✨
あの窓はお部屋と廊下の間の壁についてる窓に私は見えたんですがお洒落ですよね❣️私、憧れてたんです、あんな窓🪟
あの階段の下で先代のミミちゃんは夜お父さんを呼んでたんですね🐶💕︎
なんだか色々、あのお写真で推察がとまりません☝️
来生さんと奥様のセンスが光ってますね✨
そうそう土曜日のミュージックフェア、ご覧になりましか?
来生さんと斉藤由貴ちゃんの「夢の途中」
40代の来生さん、めっちゃカッコ良かった❤️
しっかり録画したのでまた一人の時ゆっくり見ようっと☺️
今月半ばから埼玉から娘が帰省してきてまして、連日買い物やランチ等に出かけて遊びまくってたんですが、風邪をもらったみたいです😅
熱はなく喉がムズムズして咳が💦
インフルやコロナだったら熱があるはずだからただの風邪だと思います。
やっぱり気をつけないとですね🥲
たみのすけさんはもう復活されましたか?
病み上がりはまた違う病気もらったりしやすいのでご自愛くださいね🍀︎
2025年になっての初回コメントは待望のお写真つきで
〝新春スペシャル号〟でしたね👍️
しかもご自宅内でぼかし無しのまんまで見せてくださり、尚更ウレシイ!
もしかしてこれはお玄関からなのかと想像したのですが、
日差しが入りとても明るく、インテリア等もセンスよくて素敵です。
またミミちゃんもおとーさんにしっかりと抱っこされ、ちゃんとカメラ目線で可愛い😍
ますます先代のミミちゃんに似てきた気がします。
「拙宅」…これは(せったく)と読むのですね、初めて知りました💦
自分の家をへりくだって言う語らしいのですけど、読書家の来生さん、難しい言葉ほんとよくご存知です。
しかし「小生以外はよく撮れているのではないでしょうか?」って…確かに🤣
いえいえお腹もちっとも出てませんしね、愛犬ミミちゃん抱っこされてるお姿はとても良い雰囲気です。
「いつもと変わらず淡々と」確か40周年か45周年の時もそう仰ってたので、50周年もきっとそう思いなのだろうと。
「あまり期待されると困ってしまいますが」ともお書きですけど、期待しないのは私達面白くなーい!
もちろん来生さんのペースで頑張ってください☺️
色とりどりのだるまさん達が並んでるの可愛いですね。
虹の橋を渡って行った愛猫ちゃん、今もたみのすけさんと旦那様に愛され続けて幸せだー♡😺♡
来生さんからコメント😄
ミミちゃんとツーショットですね💕
私達の念願が叶いましたね!新年早々縁起も良いですね(笑)とにかくめちゃ嬉しいよね!
しかも、来生邸を覗き見している気分で
テンションあがります💝
お手入れのいきとどいたピカピカの廊下、
良いアクセントになっている植物。
じっくり拝見していると、穏やかな気持ちに
なりますね〜
結びに、私を気遣ってくださったと
思い込んでもいいですよね(笑)💖
だるまさんの目😄先ずは願い事をする時に、左目
叶ったら右目を入れると言われているけど
真相は不明ですが…
おみくじ付きだるまさんなんです
主人は全く入れないのよ。私はたまに入れているんだけどね。
新年早々願いが叶ったので
(初詣で買っただるまみくじ、因みに金色でした)
右目をいれます🤞
こんばんは。
来生さんからのコメント
来生邸をちらり拝見できて、
嬉しいです。
床がピカピカ✨
そして、来生さんとミミちゃん
念願が叶い、新年早々縁起が
いいです(笑)
また後ほど
でゆっくりと拝見します。
たみのすけさんの
容態を気遣って下さったと
私も思います。
素朴な疑問❓
沢山のカラフルなだるまさん
お目👀がふたつとひとつ
意味があるのでしょうか?