来生さんが、仰っていらした
🎼🎶スターダスト久しぶりに聴いてみました
お友達から、お野菜をいただきました
この玉ねぎが、こーんなに大きいの!
なのに、甘くて柔らかくて
なのに、煮崩れしない優れものです!
こちらは、いつものスーパーで買った、とうもろこし 美味しくなかったです(笑)
皮と毛のとりかた、目からウロコ的な
剥き方…
その1、おしりの方を1センチ程切り落として、皮を1枚ほど残して、毛も付いたまま、サッと水に通してラップに包んでレンジで、4分くらいかな。
熱々、火傷に注意しながら毛の方を持って軽く一振りしたら、綺麗に剥けるの!
これ、気持ちいいですよ✌️
めちゃ、綺麗に剥けました😄
これを、先ず三等分にして…それぞれを縦4分の1にし、フライパンで焼きもろこし(醤油と味醂で味付け)焦げ目が付くと美味しい!
いちにちかかって出来上がりましたっ! 先ずはお試しなので
家に有った生地を利用。
拘りは『胸のダーツ』いくらふくよかなお胸じゃなくても、
後ろ身ごろ、前身ごろが真っ平らでは、肩がこるのよね。
なので、胸に3センチのダーツを入れて、立体的にした✌️😄
それにしても、今どきの洋服は、きちんと採寸をして、型紙を
おこして、縫製しているお品が少ない気がします。(オートクチュールまでいかなくてもいいけど…)
やっと三連休の疲れがとれてきました😅
大きな玉ねぎですね😳
おおきくても柔らかく煮えるんですね🍲
今年は玉ねぎも高くて、お裾分けで頂くと嬉しい☺️
肉じゃが、美味しそう😋
とうもろこし🌽は子供がいた頃は、バターと麺つゆいれて炊き込みご飯をよくしてたけど、今は買うこともなくなったなぁ😿
なんだか食べたくなってきた。
たみのすけさんの裏技でやってみようかな😬
来生さん、今頃どうされてるかな~
福岡まで少しゆっくりされるのかな。
そうそう、もう7月も終盤、クリコン🎄の発表がいつなのか気になります。
関西もありますように🙏
三連休のお疲れも、とれてきたようで良かったです😆
巨大玉ねぎ😄玉子を隣に置いてみましたが、
その大きさ、想像できましたか✌️
こんなに大きいと、とかく硬い気がしますよね!ところが歯ごたえはサクサクなんですよ。
なのに煮崩れはしない、不思議なのよ💞
今年は、玉ねぎ じゃがいも等高かったからほんとお裾分けは嬉しかったです。
とうもろこしも、まだ高いですよね。しかも美味しくない(汗)
なので、焼きもろこしにしました(笑)
剥くときに、毛が残るのが嫌よね。
だけど、この剥き方✌️試してみてね!
バターとめんつゆで炊き込みご飯!お〜初めてだわ!美味しいとうもろこしで、炊いたらおかずが要らないかもね😆
子供や男の人て、炊き込みご飯好きよね〜。
さて、クリスマスライブ、関西は…まさかないわけないよね!
福岡で告知があると良いですよね!マネージャーさん🙏お願いします。
こんにちは!
今日も、朝から暑い🥵💦
風ひとつなしの快晴☀️です。
こんな日は、10時には、畑から
家に戻り、
エアコンに!🎐
こうみると、玉ねぎ大きいですね。
お料理上手なたみのすけさんだから
なんでも、美味しくなるのです!
肉じゃが、おいしそう😋
水玉のお洋服
素敵ですね。私の好きな水玉(笑)
パタンナーの資格を
お持ちのたみのすけさん、
かっこよく、仕上がってますね。
私は、今、バック作りに、ハマってて😅
生地の裁断に性格がでてしまい〜
裁断は、いちばんの基本ですよね。
今度ぜひライブでお洋服
お披露目して下さい❣️
来生さんは、
お元気でしょうか?
4回目のワクチンされるのかな?
色々とお仕事で忙しくされてるのかも、
体調気をつけて頂きたいです💕
皆さまも😍
今日は朝から、暑かったですね!
10時には、畑からもどる…
きっと早起きなんでしょうね。
私なんぞは、何も予定がない日は、
七時に洗濯機のスイッチを入れて、
出来上がるまで、ベッドにいます(笑)
玉ねぎ〜愛情いっぱいで育てたようで
とても甘いですよ〜
昨日は、紫の玉ねぎ スライスしてカツオ節とお醤油を掛けて、たっぷりいただきました✌️
今冷蔵庫には、お野菜が、たーくさんあるのよ。充実感あって幸せです〜💝
来月1日から、しばらくの間、実家に帰省するので、重たいお野菜を買わずに済むので
嬉しいです✌️
私がパタンナー国家資格、覚えててくださったのね!わ〜嬉しいな💕
ピーチ姫さんは、バック作りですか👏
布製?どんな形のですか?興味津々です!
是非画像見せてください。
パターンと裁断さえ出来たら、あとは集中力あるのみですよね。
そうそう、4回目のワクチン接種、私も躊躇しているけど、来生さんは前回しんどかったから、きっと受けないのでは?と思うけど
この先も、ライブがたくさん入っていますからね…
とにかく、感染せずにお元気でいて欲しいですね💓💝