昨日、たーきちくん(私のだんなさん)がお休みだったので、
ちびと3人で、渋谷の『ドラゴンアイス』に行ってきました
。
銀座線で一本だから、らくらく~
。
ちびも大好きな電車に乗れるしね。
場所は道玄坂の百軒店っていうのかな?
その角にあって、ショッキングピンクの外観。
じょっしー
の大きな顔の看板があり
わかりすぎます
。
お姉さんに『今日まで半額ですよ』と言われ、
興奮して3人分購入しようとするが、
たーきちに制される。ちなみに定価が写真のスペシャルで480円。
(食べかけ写真ですんまそん)
『おちびじゃ大人一人分無理よねー』
と思いつつ二人分オーダーしたけど、
結局完食しちゃいましたよ、うちの息子
『こ、こらーーっ
』
その後代官山に行こうとしたが、
ちびが飽きるであろうという事で、「渋谷児童会館」へ。
「こどもの城」もこの先にあるのだが、確か入場料がかかったような。
ここはよっぽどの事が無い限り、ただで遊べるのだ
。
銀座にもこんなとこがあればいいのにな
ちびと3人で、渋谷の『ドラゴンアイス』に行ってきました

銀座線で一本だから、らくらく~

ちびも大好きな電車に乗れるしね。
場所は道玄坂の百軒店っていうのかな?
その角にあって、ショッキングピンクの外観。
じょっしー

わかりすぎます

お姉さんに『今日まで半額ですよ』と言われ、
興奮して3人分購入しようとするが、
たーきちに制される。ちなみに定価が写真のスペシャルで480円。
(食べかけ写真ですんまそん)
『おちびじゃ大人一人分無理よねー』
と思いつつ二人分オーダーしたけど、
結局完食しちゃいましたよ、うちの息子

『こ、こらーーっ

その後代官山に行こうとしたが、
ちびが飽きるであろうという事で、「渋谷児童会館」へ。
「こどもの城」もこの先にあるのだが、確か入場料がかかったような。
ここはよっぽどの事が無い限り、ただで遊べるのだ

銀座にもこんなとこがあればいいのにな
