泣いた~~
と言うより、もう号泣です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
週末は帰りが10時のたーきち氏が、まだ起きてましたもんで
ラストシーンを一緒に見る事になり、気まずかったけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
最近泣くっていうと、このドラマ見る時位![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
韓流ドラマ見て泣くイコール、オバチャン入ってきたって事かな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
昨日は日本橋社会教育会館で絵本読み聞かせ劇場がありまして、
ちびと見に(
?)行ってきました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
ステージスクリーンに絵本を拡大投影して、ピアノ・パーカッションの
生演奏を交えた芝居感覚の語り口調なので、引き込まれるね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
出し物は『ちょんまげとのさま』『じごくのそうべい』『注文の多い料理店』
・・・等々の9作品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
ただね、後ろに小さい女の子連れたパパママが座ったんだけど
この子まだ小さいからか賑やかしくて、その子のパパもママも
「 ○○ちゃん、ナニあれ?風船だね、風船が今度はお花だね 」
なんて交互に逐一話し掛けるもんだから、こっちは台詞が聞きづらくて
「 くぉのぉ~
」 って感じだったのね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
私だったらあの位の子は連れては来れないよ
もしくは帰るね
そうしたら、帰り際にその子のパパがこう言った。
「ママ、○○ちゃんもよく我慢出来る様になったよね。
周りの人にはちょっと迷惑掛けてるかもしれないけど、偉いよ。」
え゛っ
ってか、物凄く迷惑だったんですけど ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
私って暖かく見守ってあげられない冷たい性格なのかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
内容も良かっただけに来年も来たいけど、ずぇったいちびっこの
そばには座るまい、と固く誓った私でした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
週末は帰りが10時のたーきち氏が、まだ起きてましたもんで
ラストシーンを一緒に見る事になり、気まずかったけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
最近泣くっていうと、このドラマ見る時位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
韓流ドラマ見て泣くイコール、オバチャン入ってきたって事かな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
昨日は日本橋社会教育会館で絵本読み聞かせ劇場がありまして、
ちびと見に(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
ステージスクリーンに絵本を拡大投影して、ピアノ・パーカッションの
生演奏を交えた芝居感覚の語り口調なので、引き込まれるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
出し物は『ちょんまげとのさま』『じごくのそうべい』『注文の多い料理店』
・・・等々の9作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
ただね、後ろに小さい女の子連れたパパママが座ったんだけど
この子まだ小さいからか賑やかしくて、その子のパパもママも
「 ○○ちゃん、ナニあれ?風船だね、風船が今度はお花だね 」
なんて交互に逐一話し掛けるもんだから、こっちは台詞が聞きづらくて
「 くぉのぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
私だったらあの位の子は連れては来れないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
もしくは帰るね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そうしたら、帰り際にその子のパパがこう言った。
「ママ、○○ちゃんもよく我慢出来る様になったよね。
周りの人にはちょっと迷惑掛けてるかもしれないけど、偉いよ。」
え゛っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
私って暖かく見守ってあげられない冷たい性格なのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
内容も良かっただけに来年も来たいけど、ずぇったいちびっこの
そばには座るまい、と固く誓った私でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)