今週はもう無くてもいいのに、
またまたお休みのたーきち氏
申し訳無いけど、
私としては週一休みでいいわ。
正直、出勤手当の方が大事なの
お願い、仕事行って・・・(言えないけど)
そんなヒマなたーきち氏に
どっか行く?おウチでじっとしてる?・・・と聞けば
『 阪急のメンズ館なら行ってもいい 』
と、上から目線
息子が帰るまで待ちながら横になりまったりし、
帰り次第お出掛け~
8階は見てもしょうがなかったぽかったんで、
7階まで上がり順繰り見ながら下がって来る事に・・・。
『 海老蔵を広告塔に使うっていい、そこがいい 』
海老蔵に憧れてるからか(たぶんだけど)嬉しそう
その7階の品揃えはカジュアルラインなので
たーきちにも買えるような価格帯らしく
『 ここでほとんど揃えられるかも・・・ 』
と、かなり乗り気でしたけど、私は無視っす・・・
(H&Mでじゅうぶんっす)
下の階に行くほどハイファッション
『この仕立て、泣かせるなぁ・・・』
と、どこかのブランドのジャケットを触ってつぶやくたーきち氏。
『あの、120,000円すけど 』
おーっと~ と飛び上がるたーきち。
『こういうの普通に買える給料だったらいいね。』
と、またしても嫌味な女の私
私は私でスタッフに可愛いメンズがいないか物色
ひと通り見た後は
こないだ行ってなかったルミネ2の1階とB1を散策
週末だからか結構混んでるぅ・・・。
外まで行列が出来てたのは
アンデルセンのハート型のデニッシュパン。
これは確か・・・ひとつ120円位だからか
買い易い
だからか、並んでるのはアンデルセンのこのブースだけ
コタスケのお土産に買って行こうか?と
たーきちに尋ねたけど
『並んでまで買う代物じゃないんじゃない?』
みたいな事を言われたので、それもそーかとやめ、
成城石井でコタ所望の岩海苔の佃煮を購入し
お土産にしたら、大喜びでした
(本当は佃の佃煮が良かったらしいけど)
それはよかったんだけど、帰りにリモワがオープンしとこ通り、
よそ見してたら、たーきちにぶつかり転倒
痛かった~ (色んなとこアオタン
)
さて、晩ご飯はもちろん、昨日決めてたプルコギ。
もやしと人参のナムル、キムチと、結局冷やしトマト
というメニューでした。
コタスケはプルコギのタレに使ったリンゴジュースの残りを飲み
大人はビールを飲んだ後、紹興酒のボトルをあけました
土曜日は鶏肉を買う為だけに築地に行くんだけど、
築地カフェの前に毎週土曜日マルシェみたいのが立つの。
先週果物買った時にふと見たらバジルがひと袋200円
なので今日は、バジルと、3本で100円(この位じゃないとね)の
きゅうり、果物を数種買ったら、おみかんを2つおまけしてくれた
みかんも買いたかったので、在庫あるなら買います!と
言ったら、お兄さんが、なんとプラス4個もおまけでくれちゃった
『 適当なお店ですみませ ん』 と、お姉さん。
『 適当なお店でありがとう 』 と私。
帰ってこの話を息子コタスケにして
『 うふっ、たんちゃん(私)可愛いかったからオマケしてくれたのかな?』
と、ジョーダンで言ったのに真剣に頭ひねってるんで、
もっとひねったろかいっ
と、思ったけど
『 あのさ、こういう時はウソでもいいから女の子が言ったら
<そうかもね>って言っとけば丸く収まるんだって』
『・・・そうかもね。』
『・・・・遅いっての』
一応、私の女子としてのポテンシャルを上げて貰う為に、
レクチャしたった~
(・・・ 要らないって )