友人がコストコに買い物行くと言うので、
ついでにお願いしました
恥ずかしながら、ボーナス無しの生活では、
嗜好品にあまりお金は掛けられない。
それに伴い(?)
缶ビール・発泡酒
新ジャンル(1本88~100円)
ワイン 800~1000円のボトル
西友のパック入り(3000mlで1290円)
コーヒーの粉 スタバ200g1200円位
西友or生協さん(400g で358円位)
という風に変化している。
ま、ビールはお正月だけはビールと呼ばれるもの
飲んでるけどね
コストコのワインもまぁ値段の割には味が我慢できる、
というのでお願いしたら、
通常より500円から700円値上がってるけど、
それでも買うか?とメールが来た。
5000mlで2980円は確かに高いけど、
今回特別に買ってみる事にした。
それと以前お試しに頂いたピスタチオ。
ペッパー効いててすごく美味しかったので、これもついでに。
コストコ、やっぱ量多し
ひと家族での消費って難しいわよね
うちなんか冷蔵庫は小さいし収納無いしの
典型的なウサギ小屋ですもの・・・。
ま、お酒はその限りではないけどね
会員にならないと行けないコストコ。
私、恐らく一生会員にならないと思います