nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

今年も行きます、バスハイク♪

2016年11月15日 | 都内近郊お出掛け


 

 




町会絡みのバスハイクで、
河口湖近辺に行って来ました~ 

私とだけなら行くのイヤだ、と言うコタスケの為に、
彼の友人何人か誘ったわ~ 



当日の朝は歌舞伎座前集合 


朝食のおにぎりセットが出るので、
車中食べながらの移動。
途中SAで休憩しつつ、まずは 『しのびの里』 へ。








ここが入口になります。

 

雲ひとつない、いいお天気 
空気も澄んでいて、清々しい 








富士山もはっきりくっきり 



まずはからくり屋敷に・・・・と思ったが、
入場制限が懸かってたので、
先にこちらへ・・・。




忍者体験アトラクション
(こちらの画像はお借りしています)


手裏剣道場 みたいなとこ。
赤い的に当たると、ステキな(?)景品がもらえるらしい 
私は赤い的どころか、
的自体かすりもしませんでした 






忍者体験アトラクション 
からくり屋敷はね、最高8人で入場するから、
すぐ入れる訳ではない。
第一関門の入り方、
お風呂から入ってくってとこがおもしろい 
最後、刀を見つけられずそこだけが残念。

他にアスレチックもあったのだけど、
全く興味がない 

コタスケ達は?・・・・と目をやると、
飽きてみんなでゲーム 
アスレチックはやはりやりたくないそうで・・・。
なら、チケットが残ってもったいないから、
手裏剣でもやりなさいと勧め、終了。









集合まで時間があったので、子供達は足湯 





この後、またバスで移動。
川口湖畔のレストランで溶岩BBQでランチ。
ランチは正直今ひとつ?ふたつ? 

お土産屋さんをひやかして、
次は遊覧船に乗ります。

 





小学校の同級生。
左3人は大体同じ位の身長だけど、
わかり辛いが右の子だけデカい
足のサイズ30センチだって 


帰りのバスでは恒例のビンゴをやりつつ帰り、
渋滞も無かったので、4時半には銀座帰着。


楽しかったけど・・・・、



忍びの里、残念過ぎる 



もう2か所・・・せめて1か所何かないと飽きる

素敵な庭もあってあんなにきれいな富士山も見えるのに、
もったいない 
あのままじゃ入場数増えませんよ 

もうちょっと日光江戸村っぽく・・・までは言わないけど、
せめてもう1か所何か作って欲しい



切に思う私なのでした・・・