nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

終わる気がしない

2016年08月14日 | 息子

 

 

 


今年の夏休み。
たーきち氏は10年振り(あ、8年ぶりだった)
4連休が取れた 

今までの私なら、すぐさま海外へ行っていたが、
休みが決まったのが8月入ってからだし、
お盆はバカ高くてどこも行けない。

だから太東の別宅でのんびり 
ま、あたしはいつでものんびりしてるけど・・・。


レンタカーは、今ハイシーズン。
丸々3日間使ったら、恐らく2万位掛かりそう。

手荷物で電車に乗って最寄りの駅から
タクシーで行く事も考えたが、
なんといっても買い物が出来ない。

貰った布団やら食器、購入したBBQテーブルや
ゴムボートも持って行かなきゃならないし、
しょうがないけどレンタルするか・・・。

という話になっていたけど、
義母宅に行った際、
目の調子が悪くて運転できない、というのを聞き、
車を借りられる事になった。
太東は駅から別宅まで徒歩だと約25~30分。
最寄りのスーパーも20分位は歩くからね・・・。

ただし、義母宅までがまた大変。
船橋から電車を乗り継いで4つ目の駅にあり、
そこから徒歩だと20分位掛かるのよ。
(私達が行く時は大抵義母か義弟の車で送迎)

たーきち氏は本日夜、
我が家から1時間ちょい掛かる仕事先から、
我が家から更に1時間ちょい掛かる義母宅まで、
車を取りに行ってくれるそうで、
帰りはAM1時頃かな・・・
と言ってました。(有り難う) 

せめて駅近に住んでくれたら助かるんだけど。。。
これからは持ち運べる自転車の購入も視野に入れなきゃ。






夏休みも半分過ぎた。

後期講習が始まるのが22日から。
講習終了後の5日間は残った宿題に追われそう 
さっき、代数のプリント見たら、
日付が7月31日分やってました 
ってことは今日が14だから既に2週間分遅れてます 
しかも宿題は代数だけではありません
幾何、英語、国語、プレゼンの資料作りもあります




・・・・・・・・

終わる気がしません 

 

 


 


 

コタスケ骨折その後・・・・





一週間経過し、
彼の足は、痛みは引いてラクになったと。

プラの添え木で固定していて、
風呂やシャワーの時はナイロン袋でカバーして
入れと言われているにも拘わらず、
臭くなるから、といちいち外して入るこの男。

<こっちだっていちいち包帯巻くの、
面倒臭いんだよっ!そのまま入れや! 

と、口に出しては言わないけど(苦笑)、
丸投げして自分でやらせたら、
慣れて、どんどん上手になってます (笑)

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。