nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

『 THIS IS IT 』 は27日で終了です

2009年11月26日 | 都内近郊お出掛け


天気予報が当たって、丁度お天気になった頃
友達の車で豊洲まで買い出し行ったんだけど、
インナーに婆シャツ着ていた私には暑い位だったわ 

その豊洲にも先週ZARAがオープン 
渋谷にも2号店が出来、勢いが止まらない 

時間が無かったので、中には入らなかったけど
平日はお客さんも少なそうで、
銀座よりもゆっくりお買い物が出来そうよ 

( 銀座の2号店も平日はのんびりムードですけど  )



さて、午後は、息子ちびすけの帰りを待ち、
宿題や翌日の準備なんかを済ませ
観てきましたよ 

マイケル・ジャクソン 『 THIS IS IT 』 

今回は前回の様な目に遭いたくないので、
お財布握り締めて行きました 
 11月12日ブログ参照 )

ってか、お財布無くても、今回は事前にネットで
予約してたからいいいのさー 

支払いもカードだから、予約ナンバーを
入力するだけで  

 予約ナンバー等入力すると
                        チケットが出てきます。

 ロビーで待ちくたびれてるちびすけ。

豊洲ユナイテッドシネマには
キッズの為のぶ厚いクッションが用意されてるんだけど
ピカデリーは↑のプラスティックの椅子だったから
お尻が痛かったみたい  

豊洲はキレイだし、そういう点でも子供にも優しいので
ここで観たいのは山々なんだけど・・・。

昨日も書いたけど、電車代が子供含め1.5人分。
だったら歩いて行ける有楽町だよねー。

周りを見渡しても、キッズはうちだけ 

大好きな 『 ぜんまいざむらい 』 が見れないと知って
グダグダしてたけど、お菓子でおとなしくさせたわ。

映画はやっぱり良くって 
最後は場内拍手喝采   
( 立ち見の方も30人位いたかな? )

『 マイケルッ !  I LOVE YOU!!』

そう叫ぶ観客までいました。

 有楽町西武・阪急のイルミネーション 

西銀座の宝くじ売り場チャンスセンターは
売り場の番号に寄って並ぶ人数に大差あり 

後半の番号の売り場は、ほとんど並んでなかったんで
気にしない方はすぐに買えます 

わたくしも今年こそは購入しようと思ってますの 

買わなければ当たりませんものね・・・

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。