タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

花見登山・岩城島in積善山②

2014-04-10 10:14:37 | 日記

私は積善山花見登山は今回で2回目です!!前回も天気が良く満開の素晴らしいサクラ景色を堪能したのでぜひ友達にも見てもらいたいと思いました!!

山道の丁度中ほどに妙見メンヒル(古代巨石信仰遺跡)があり、妙見神社鳥居をくぐって登って行きます・・・
11:10

遊歩道になっています


尾根まで上がると素晴らしい景色が広がって・・・

巨岩の中の神社

この神社入口と出口があって
通り抜けるようになっています。断崖にあるからでしょう!!戸はちゃんと閉めて下さいね・・・・

やっと山頂まで0.8km・12時

 


きれいな新緑や野の花にカメラを向けていると中々進まない!!お腹も空いたのに


やっと山頂到着12:25
積善山の石碑が前に来た時と変わっていました。木から石になって立派・・・


展望台の上から・・・360度のパノラマ・石鎚山も見えるらしいけど春霞・・・

やっとお弁当だ!!
花見なので奮発してむさしの花篭弁当です。いつもは残り物詰めていくので~おむすび一つ食べかけて"そうだ写真とっておかなくちゃ"と思いパチリ!!幸せ・・・

続きます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする