タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

四国・剣山~三嶺山縦走③

2017-05-27 12:50:59 | 日記

5月21日 続きです!!

昼食休憩30分後、白髪避難小屋の側を通ってなだらかな登りを歩きます~

 

 

 

白髪山分岐 12:50 白髪山のみ登山するという人や三嶺には登らないグループに出会ってコースの
バリエーションの多いのにびっくり~

白髪分岐からは急な下りです。ここら辺りからコバイケソウやトリカブトが
出てきて三嶺の植生の豊かさを感じます~

 

 

 

 

ニロウ越~カヤハゲ(1720m)へ  13:40 いよいよ三嶺まで2km

三嶺への急な登山道が見えてきました~

岩が見えるあたりから岩場の急騰でロープとか鎖場があり最後の力を振り絞って登る~

喘いで登ったらパッと目の前が開け山頂で~す!! 三嶺山頂(1893m)到着 15:15~30
雄大なパノラマの眺望に疲れなど吹っ飛んで仲間と感激に浸ります~

 

360度の眺望で四国の山々が見渡せる~剣山から次郎岌、白髪山、矢筈山、天狗塚・・・

 

今日のお宿・三嶺ヒュッテが見える~
 
 
 
ヒュッテに向って下ると池が出てきて名頃への分岐を経てヒュッテ到着 16:00
 
 
 
 
 
 
綺麗な山小屋です。関東方面からの男性登山者や地元のご夫婦、私達と11名が宿泊!!
荷物を置いて明るいうちに水場まで水を汲みに行きましたが、結構遠くてゴロゴロ岩の
急坂は疲れた足にはこたえたなあ~定年後登山を楽しんでおられるおじ様方はこんなの
当たり前ですよと元気そう。それぞれの食事を終えマット、寝袋敷いて就寝に付いた!!
 
疲れたけど充実した登山でした(*^。^*) 
明日の名頃までの下山道の様子が続きます~
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする