タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

出羽のお遍路街道・六十里越街道と出羽三山~④

2022-10-31 08:16:20 | 日記

10/24続きです~月山眺望後、雨も止み青空が出てきて綺麗な紅葉を見ながら進んだ(*'▽')

 

 


小掘抜(コホノギ)辺り~


大堀抜(オホノギ)辺り~

 

 

 


黄色の森を進んだ

 


細越峠


湯殿山遥拝所・下の方に赤い鳥居が見えている~


明日はいよいよ湯殿山神社にお参りして旅も終盤だ~

 

 


いーっぱい清水・柄杓がかけてあったので頂いた ^^) 冷たくて美味しかったよ~

 

 


江戸末期の戊辰戦争砲台跡が出てき荘内地方での歴史を感じさせた~


 

 

 

 


茶屋・笹小屋跡あたりへ来ると実を付けた木々が目を楽しませてくれた~ 


14:30 頃~            続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出羽のお遍路街道・六十里越... | トップ | 出羽のお遍路街道・六十里越... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出羽のお遍路街道 (さっちゃん)
2022-10-31 13:12:41
秋もたけなわ綺麗な紅葉を見せて頂き、
すべての紅葉に見とれています。
返信する
出羽街道の紅葉~ (さっちゃんへ(タナタカ))
2022-10-31 14:37:01
東北では高い山の紅葉は鮮やかで素晴らしいですが、
出羽街道は高い所で1150m位です。それでも充分
紅葉は楽しめました。私の拙い画面で楽しんで頂き
ありがとうございます!!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事