TL125 再生活動

縁あって私の相棒となった、HONDA TL125。
不動車からの再生の記録である。

少し前の話・・・

2013年07月29日 21時14分52秒 | トラブル事・・・
仕事で、毎日山に入っているが・・・最近蜂の活動が活発になって来ているのを感じていた。
先週の7月23日・・・昼飯間際の時間・・・その日は相当暑く、作業も過酷を極め・・・足元もフラフラ。下刈りで作業区域の外周の際を刈っていた時のこと・・・苗木を切らないように慎重に作業していた・・・草も深く、苗木は全く見えない状況下での作業。刈り進み・・・ふと自分の頭の周りを、キイロスズメバチが飛び回っているのに気づく・・・ええ~まじ~・・・そう思った瞬間、左腕肘付近に激痛が走る!!! 22口径のピストルで撃ち抜かれたような!?痛さ!!!(撃たれた事無いから分からんが・・・)直ぐに蜂に刺されたとわかった。少しその場を離れ、振り向いて見て見ると・・・キイロスズメバチが地面付近から20匹程度出たり入ったり、恐ろしい状況に・・・そこを私は跨いで来たと思うと、ゾッとしたが・・・毒が回らないうちにと、毒抜きキットを取り出して、毒抜き開始。いつも携帯しているザ・エクストラクター・・・頼もしい相棒・・・とうとう今年お世話になっちゃいました。



参考までに・・・キイロスズメバチ・・・



昨年は7月16日辺りに同じ日に2回刺されいてる・・・今年は約一週間遅れで・・・刺されたようだが・・・いきなり、キイロスズメバチじゃ・・・ハードル高すぎ!? それにしても痛かった。

毒抜き作業、4セットほど施して、片付けて、作業に復帰・・・まもなく昼休みに・・・痺れや腫れは無かったが、刺された箇所がピンポイントで痛かった・・・痛さは結局その日一日続き・・・翌日の朝は、少しの腫れと、少しの痒みに変化した。半端無く腫れ上がることがなかっただけ有り難い・・・定価で3,000円弱する毒抜キットだが、今回の件で、十分元は取れている・・・間違った使い方や、間違ったメンテヲしなければ、何年も使えるから、安い物です。

本日29日・・・別の作業班の作業員のうち2人が、蜂に刺された模様・・・一人は、コガタスズメバチに腕を刺され・・・一人は、眉間を、クロスズメ蜂に刺された模様・・・二人とも毒抜きキットで、毒は抜いたらしいが、コガタスズメバチに腕を刺された人は、上半身に発疹が出てきてアレルギー症状発症し、病院送りとなりました・・・今回は入院ではなく、点滴だけで済んだらしいが・・・明日刺されたら・・・ショック症状出て危険度MAXになる可能性 大でありますから・・・エピペンの世話になるかもしれません!?

他人事ではないので・・・怖いです。私のほうは、今日はアブと蚋の大群に常時囲まれての作業だった・・・ハッカスプレーを体に吹き付けて対応しているが・・・アブや蚋には、ハッカスプレーは、絶大に効果はあるが、汗かきまくりで、スプレーしても汗で流れてしまい効果が持続してくれないから、スプレー使いまくり・・・金が掛かって仕方がありません・・・ハッカ油って結構高価なんですよね~とほほ

レストア

2013年07月14日 21時51分42秒 | TL125整備記録
今日は朝からTL125の再生活動を行いました。前から気になっていた、エンジンハンガーの塗装の剥げが、何とも痛々しく・・・まぁ~OFF車だから、ちょっとした勲章なんですが・・・本日、会社の倉庫内にバイクを持ち込んで、エンジンハンガー取り外し錆を落として塗装しなおしてあげました。一箇所、ボルトが腐食していて、ナットが緩まず、舐めてしまい・・・何とか粘って取り外しに成功しましたが・・・、塗装しなおして取り付けた後、多分二度と外さないと思うので、再利用します。





今日は晴天で、気温も高いため、塗装したあと、外に置いておくと直ぐ乾くので作業が捗ります。ついでなので、ブレーキペダル、キックアームも化粧直ししてあげました。





作業が進むにつれて、ついでの延長でスゥイングアームの掃除と錆落とし、色の塗りなおしをしたくなってきて・・・結局やることに・・・



とは言え、色んな物を取り外す必要があり時間が掛かります。手を掛け始めたのが丁度正12時・・・バイクばらしているから飯を買いにも行けず・・・作業はペットボトルのコーヒーチビチビ飲みながら・・・



取り外したスィングアーム・・・チェーンオイルやら、グリスアップして出てきた余分なグリースやらが、コテコテに固着・・・汚い!!!





スィングアームの支点となるシャフト部は引き抜いてみるとグリースは真っ赤に錆色で、汚さの極み状態だった・・・

スィングアームに付属しているパーツは全て取り外し、泥汚れ、グリース汚れを綺麗に取り除き、ブレーキクリーナーで綺麗に洗浄、脱脂した後、シルバー塗装3回重ね塗り・・・





塗装が乾くまでの間、車体側の汚れをガソリン使ってゴシゴシブラシで磨き綺麗にした後は、適当塗装してあげました(どうせ直ぐ汚れるから)。





塗装が乾き・・・取り付け開始・・・







大変綺麗に仕上がりました。満足できましたが終わった時間がPM4時・・・腹ペコです・・・元々の状態がこれだったのを思い出してみて・・・



TL125 再生活動は・・・進んでいると実感!!!

レストア三昧な一日でした。





通勤仕様に・・・リアBOX取り付け

2013年07月10日 09時46分41秒 | TL125整備記録
天気のいい日は、ガソリン代節約のためバイクで通勤しているが、毎日現場で飲むスポーツドリンクや水、着替えなど荷物が多い。クーラーBOX とリュックを持参するため物置に眠っていた、シェルパで使っていたBOXを移植する事にした。シェルパのリアキャリアに固定できるように加工してあるBOX固定用のベースを、TL用に加工しなおして・・・バイクが小さい上にリアキャリア自体も小さいから、BOXがやたらと大きく見えます。ノーマルのBOXだとシンプルすぎて、らしさ?が無いため、適当にステッカー自作して貼り付けました。





最近、リアのスイングアームのお色直しがしたいという衝動に駆られています。スイングアーム取り外し、錆を落とし色を塗りなおしグリースアップして、ついでなので、ブレーキペダルなどの外したパーツも色塗りなおして・・・私・・・最近、バイク乗っているときより、手直ししているときの方が楽しい病? 今週の日、月と休みの予定だから、やっちゃおうかな!!!