林業に従事してトータルで4年半? 現在の会社は今年で3年目だが、1年目よりも3年目の今の方が体力が付いて来ている感がある。技術的な事も同じ事が言える。 相変わらずなのが、足裏の痛さだ!!! 一般的に他の作業員の多くは、スパイクピン付きの地下足袋を履いて作業している。私も初めの頃は同じ物を履いて作業していたが、どうも地下足袋の親指部分が仕切りに当たり親指に激痛が走り仕事どころではなくなってしまう!!! 結局両足の親指の爪、内出血し真っ黒になって・・・秋も終わるころ・・・見事に両足の親指の爪付け根から剥がれます。 大変気持ちの悪い瞬間です。
足を労わりながら作業をすると、色んな箇所が悲鳴を上げてきます。なので足の裏が痛くならない靴探しを数年前から始めました。
今までの経緯を全て書くと長くなるので省きますが、今年の春に足の痛さに耐えかねて、何とか山の斜面でもカチッとした踏ん張りの効くトレッキングシューズは無いか?と物色し、キチンと履いて履き心地を確認し、程よい固さと、そこそこのハイカット(ミドルカット) で、ゴアテックス製・・・ヒットしたのが、トレクスタ
実際に山仕事の現場で履いてみたが、軽いし足にはフィットしているし法面でも、靴がヨレず、カチッとして踏ん張りが効く。やはり一番なのは敏感な足裏が痛くならない事だ。 何となくいい事だらけ?みたいだが、やはり登山用のトレッキングブーツ、山仕事のヘビーデューティーな使いまわしだと色々問題点も出てきた。 一応ハイカットなデザインですが、長靴などに比べれば低いのは当然。下刈り作業をしながら現場を延々と歩き続ければ色んなゴミが飛び散るし、靴に隙間があれば入っても来る。ハイカットとは言えどもやはりそのままの状態だとゴミの進入は防ぎきれない。 ゴミが靴の中に進入してくると、違和感ありありで気になって仕事に集中できないし痛くなる時もある。
もう1つの問題点は多少山の傾斜がきつくなって来るとソールが地面のミューに対応しきれずズルズルと滑って危ないのです。折角良い感じの履き心地なのに、何とかこれらの問題点を解決できないか?と考えて・・・出した答えは・・・これです。
本格的な登山用のアイゼンではなく、軽アイゼンといわれるジャンルの品。 エーデルリッド(EDELRID)製の6ポイントアイゼンと、
ヘリテイジ (HERITAGE) 製の GORE-TEX レインスパッツの組み合わせだ!!!
上記の2点セットで1万円強の出費だ!!! どんだけ金掛かってるんだ!!! 靴代はそれよりも高いし!!!
いや・・・金じゃない!!! 足裏の痛さから開放されるなら・・・高い買い物じゃないはずだ!!! と私は信じている。
損して得取った結果になれば良いのだが。