タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

巨人 セ・リーグ優勝の裏には禁煙推進?

2008-10-14 21:53:28 | タバコのニュース(その他)
こんばんわ。
巨人が2位の阪神を制して優勝できたのは禁煙推進の効果があったのかもしれませんね。
*************************************************************************
阪神をケムに巻いた…巨人、好調の裏に禁“煙軍”

 GT決戦は実は、嫌煙派Vs愛煙家の戦いだった!? 奇跡の大逆転Vへまっしぐらの巨人。今季の原監督は選手や裏方に対して「タバコは毒だからやめろ」とやたらと禁煙を勧めている。

 実際、東野が17日の横浜戦でプロ初先発・初勝利を飾ったときも、原監督はすかさず「ウチの先発投手陣の中に喫煙者はいない。東野もこれを機にやめるでしょう。あの若さでタバコは似合わない」と牽制。さすがに東野も「本数は減らしていましたが、これを機にやめます」と誓わないわけにいかなかった。


 原監督自身は現役時代、キャビンマイルドをこよなく愛するスモーカーだった。ところが第1次監督時代2年目の2003年、球団フロントと衝突して辞任し、「ユニホームを脱ぐと精神的にも肉体的にも楽になる。怠惰に流れるのが嫌で、自分の好きな物を何かひとつやめようと思った。でも禁酒は嫌。そこで禁煙することにしたんだ」(原監督)。同年の大晦日限りでタバコを絶ち、04年元旦から現在に至るまで禁煙続行中だ。

2008年9月20日 ZAKZAK(夕刊フジ)より
*************************************************************************
 禁煙を推進したから優勝できたというわけではないと思いますが、この記事はおもしろい内容です。

 喫煙者が多いといわれてきた野球界にも禁煙の波が吹き始めてきた感じがします。2位の阪神とのゲーム差が2ですからね、阪神選手の喫煙率が低ければもしかしたら優勝ができたかも、原監督が禁煙していなければ優勝していなかったかも、と思ってしまうのは私だけでしょうか?

 産経スポーツの虎のソナタで喫煙話がよくある岡田監督が辞任すると発表しました。タバコも辞めてくれるといいのですが。


☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


☆神奈川県の条例を元の禁煙条例に戻しましょう。ひとことでもいいのでお願いします。
「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例(仮称)」骨子案に関するご意見の募集について 神奈川県

☆神奈川県禁煙条例制定賛成署名お願いします!
神奈川県「禁煙条例(仮称)」制定 賛成署名

☆『たばこ病をなくす横浜裁判』へ応援署名お願いします!
たばこ病をなくす横浜裁判 応援署名

でわでわm(_ _)m。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禁煙でも「肺がんで死亡」ど... | トップ | 「タバコに悩まされず食事を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
GG佐藤選手はタバコ被害者だ (くもすけ)
2009-06-13 20:54:06
西武のGG佐藤は阪神にトレードされるのでは、との報道を見かけます。
GG佐藤は2007年・2008年の2年連続で契約更改が12球団最後までズレ込んだので、これを西武フロントが嫌ってるのが、当初の報道でした。
しかし6月11日の夕刊フジでは、非喫煙者のGG佐藤が喫煙者の多い西武首脳陣と距離を置いてるのが原因、と報じてます。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009061103_all.html

喫煙者は体全体から悪臭を発するので、非喫煙者は喫煙者に近づくだけでも不快です。
上司だからと言って近づけというのは、それこそスモハラ、パワハラです。
GG佐藤が阪神に入団したとしても、喫煙者の金本と不仲になることは、当然予想されます。
返信する
人間関係を悪くするタバコってなんなの? (tankobu-x)
2009-06-13 21:54:11
くもすけさん、こんばんわ。

このニュースはちょうどこの後載せようかと思っていたものでした。遅くなって申し訳ありません。

金本はベンチでタバコを吸うという醜態を晒すくらいの超NAなので、仮に阪神に入団してしまうと100%不仲になるでしょうね。巨人なんかは禁煙推進しているってイメージがあるので意識の低い西武を蹴って巨人に行ってほしいのですが、でもそんなに簡単にチームを選べるわけじゃないんですよね。。。

日本ではGG佐藤選手のようなケースはもっと沢山あるかと思います。タバコに関する認識がもっと早く広まっていればこういった人間関係の亀裂が無かったというのに。。。そういった意味でも彼らもタバコ・JTの被害者、ということになります。
返信する

タバコのニュース(その他)」カテゴリの最新記事