
近鉄といい、関西の特急は喫煙室だらけですね。。。
*************************************************************************
JR西日本:サンダーバードの新型は全席禁煙 来年のダイヤ改正の内容発表 /福井
JR西日本金沢支社は、来年3、6月のダイヤ改正の内容を発表した。6月には、北陸と関西を結ぶ特急「サンダーバード」に全席禁煙の新型車両を導入。金沢-越後湯沢間の特急「はくたか」を増発し、東京方面への利便性を高める。
新型「サンダーバード」(9両編成)は6月1日改正で大阪-富山・魚津間の2往復を導入。現行で2両の喫煙車をなくし、3両に喫煙室を設け、女性専用トイレを2カ所設ける。グリーン車は、全座席にパソコンなどに使える電源を備える。同支社は「快適性と女性の安心・安全を考慮した」としている。11年春までに全車を新型に置き換える方針。
2008年12月24日 毎日.jpより
*************************************************************************
全席禁煙にするのはうれしいんですけどね、喫煙室設置はどうかと思います。このサンダーバード、新大阪~和倉温泉間が約3時間半も時間がかかるのでもし全面禁煙になれば喫煙者の大半は離脱症状に陥りかなりイライラすることになるので喫煙室設置は妥当なのかもしれません。ただ、非喫煙者がタバコの臭いをまったく受けないことが前提条件です。喫煙室の出入り口に喫煙者にこびりついたタバコの臭いを吹き飛ばすエアウォッシャーがあるわけではないので間接受動喫煙を受け、不快に感じることは間違いないでしょう。快適性を考慮するのならエアウォッシャーもつけるべきでしょう。
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!

日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
☆神奈川県禁煙条例制定賛成署名お願いします!
神奈川県「禁煙条例(仮称)」制定 賛成署名
☆『たばこ病をなくす横浜裁判』へ応援署名お願いします!
たばこ病をなくす横浜裁判 応援署名
でわでわm(_ _)m。
と言うことで、もう一度・・・・
今ごろ、無駄な投資をする西日本会社には呆れます。思うに、こういう顧客無視の姿勢は、尼崎の事故を起こした歪んだ企業体質と同じ根っこにあるんでしょうね。
この会社は、今後斜陽一方、段々衰退していくような気がします。
でも駅ホームさえ禁煙にしない東海という、この会社の上(下?)を行くトンでもない会社もありますが。
JR西日本、近鉄の両役員とも先見の明が無い無能な人だと思います。しんきちさんの仰るとおりこんな人たちに経営を任せていては会社がどうにかなってしまいそうですね。
JR東海・西ともに受動喫煙被害がが完全に無くなるまでメールしていきましょう。