タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

近畿鉄道、新型特急車両に喫煙室設置

2008-12-16 07:29:52 | タバコのニュース(禁煙環境)
おはようございます。
2両編成にも喫煙室を設置するなんてどういう了見でしょうか?
*************************************************************************
近鉄に6年ぶり新型特急 完全分煙や温水洗浄便座

 近畿日本鉄道は11日、新型の特急車両「22600系ACE(エース)」を来年4月1日に導入する、と発表した。同社初となる喫煙室や座席コンセントなどを設け、京都線など各路線で広く運用する。

(中略)

 座席はすべて禁煙とし、1編成に1カ所喫煙室を設けて分煙を強化したのが特徴。すべての席にコンセントを付け、トイレは同社初の温水洗浄便座を設置。座席の前後の間隔も広げ、背もたれも高くした。

2008年12月11日 京都新聞より
*************************************************************************
 近鉄の禁煙環境は相当悪いとのことですが、まあほんの少しだけマシになったということでしょうか?詳細につきましては下記のニュースリリースを参照してください(※PDF必須)。

新型特急車両「22600系ACE(エース)」、来年4月1日デビュー!(近畿日本鉄道株式会社ニュースリリース)

 この新型特急、4両編成と2両編成があり、双方とも先頭車両の乗務員室背面のデッキ部に喫煙室が設けられるそうです(要するに一番端です)。喫煙所の図を見る限りは喫煙所から出てきた喫煙者にエアシャワーを浴びせるような装置がないのでJRの喫煙所と同等のものだと思います。これだと字乗務員が受動喫煙を浴びる恐れがありますし、喫煙所から出てきた人にこびりついたタバコの臭いで不快な思いをする人も出てくるでしょう。サラリーマンが多い時間帯、しかも2両編成はそういった間接受動喫煙を受けるでしょう。やはり喫煙室設置車両には絶対に乗りたくありませんね。

 分煙を強化するのはいいのですが、これからも喫煙率がさらに減少するはずなのにわざわざ多額の費用をかけてまで喫煙室を設置するなんてちょっと理解不能ですね。近鉄のこういった脱タバコの遅れはやはり経営陣に哀煙家が多いからでしょうか?



☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

☆神奈川県禁煙条例制定賛成署名お願いします!
神奈川県「禁煙条例(仮称)」制定 賛成署名

☆『たばこ病をなくす横浜裁判』へ応援署名お願いします!
たばこ病をなくす横浜裁判 応援署名

でわでわm(_ _)m。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京メトロ南北線が運休にな... | トップ | タバコのニュース(その他) »
最新の画像もっと見る

タバコのニュース(禁煙環境)」カテゴリの最新記事