タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

禁煙政策は、依存症を治す徹底的なサポートに視点を置くべき

2008-10-15 21:30:27 | タバコのニュース(その他)
こんばんわ。
禁煙政策にはタバコ税増税も大事ですが、禁煙サポートも必要でしょう。
*************************************************************************
いやはや驚いた。たばこをのむ中・高校生を…

(中略)

確かにたばこ税を高くすれば禁煙率は高まるだろう▼医療費の抑制効果、また税率アップで喫煙者の目減り分を差し引いても、安定的な税収を得られるかも知れない。禁煙を望む世論を背景に、賛同を得やすい政策になろう。だが、ニコチン依存症は病気である▼喫煙の害は知られているし、好きこのんでたばこをのんでいる人がどれくらいいるのだろうか。禁煙政策は、依存症を治す徹底的なサポートに視点を置くべきだろう▼石垣市は依存症に悩む子どもたちの相談窓口を設け、禁煙補助薬を無償で配布している。このような対応を国に求めたい。法的に喫煙、タバコ栽培を認めてきた国の責任は重大だ。(黒島安隆)

2008年10月14日 八重山毎日新聞より
*************************************************************************
 タバコ税増税の本来の目的は喫煙率の減少です。税収目的でタバコ税を上げるのは日本くらいなものです。

 記事にある通り、ニコチン依存症は病気ですのでタバコを仮に1000円に値上げしただけでタバコを止めたい人全てが本当に止められるか疑問です。ただ単にタバコの大幅増税だけを行っては「取るべきところから取る」なんて言われてもおかしくありません。タバコ税大幅増税と合わせて禁煙治療政策などタバコを止めやすい環境を整えていくことも重点的に考える必要があります。


☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


☆神奈川県の条例を元の禁煙条例に戻しましょう。ひとことでもいいのでお願いします。
「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例(仮称)」骨子案に関するご意見の募集について 神奈川県

☆神奈川県禁煙条例制定賛成署名お願いします!
神奈川県「禁煙条例(仮称)」制定 賛成署名

☆『たばこ病をなくす横浜裁判』へ応援署名お願いします!
たばこ病をなくす横浜裁判 応援署名

でわでわm(_ _)m。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州新幹線にも喫煙ルームが... | トップ | 小規模飲食店「分煙厳しい」 »
最新の画像もっと見る

タバコのニュース(その他)」カテゴリの最新記事