ほそい山道をちょっと下ってきまして、国造神社というところにやってきました。
きれいですね。藤棚。
神社の参道を上っていく。
おや、モミジが紅葉している?
さっき藤の花が咲いていたのに季節感が神秘的です。
じゃ、ちょっとお参りしましょう。
主祭神は速瓶玉命。聞いたことない神様です。
いつもの行動エリアが大和系だからでしょうか。
保存されている巨木
手野の杉。
なるほどすげぇ。
先ほどの主祭神「速瓶玉命」のお墓と伝わる上御倉古墳。
神社と古墳がそういうセットになってるって
スゲェ。