摩周丸を後にし、ループ歩道橋を上ると、ともえ大橋に上がれた。
めちゃめちゃ寒そうだけれど、まぁ暇だし進んでみよう。
摩周丸を振り返って。
めちゃめちゃ雪降ってますねぇ。気温はマイナス3℃。
数字にすると大したことはないし動いていると意外と平気だ。
上下ヒートテックだし。
船だまり。クレーン船がたくさん停泊してますね。
橋の途中からボロッボロの階段で降りれた。
ここから駅裏のほうを探索してみよう。
函館駅はあそこでもう終点。
たくさんの車庫がずらり並ぶ。
ちょっとかっこいい。。
さらにどんどん歩いて、
土方歳三の最後の地とされる場所。
函館戦争で散った土方歳三。
最後の戦場がどのあたりだったのかはわからないがこのあたりだった、らしい。
土方歳三の碑。
お参りされる方は絶えないのでしょうね。
親子の像。
函館駅まで戻ってきました。
5~6km歩いたかな、休み中食べすぎだったから多少でもカロリー消費できた、かな?