タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

宇治(7)さわらびの道

結構歩いたしちょっと休憩に、和風抹茶カフェでも寄ってみようかと。。

思ったものの割と混んでて、あとなんだかちょっと入りづらい。

福寿園宇治茶工房。 福寿園ってなんだか聞いたことありますね・・

サントリーの家もんですよね。特茶とか。

 

1Fのショップをちょっと覗いてみました。

せっかく宇治にきたからお茶も買えばよかったんですが若干のためらいが。

2Fのカフェは席に着くまで30分待ちだそうです。

 

1Fのショップの奥にはちょっとした展示室があってお茶の作り方や道具が展示されています。ふむふむ。

 

源氏物語の宇治十帖のモニュメントと、ヒカルゲンジの木の立て札。

あとで、源氏物語ミュージアムも行ってみましょう。

 

ドラクエウォークの、次の目的地が危うく山の山頂になってしまうところでした。

それはちょっとパスして・・ 次へ行ってみましょう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「京都」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事