二本ボソ方面から、亀山峠を伝って降りて行こうか、とも思ったのですが、
そのまま通り過ぎて反対側の八幡山方面までやってきてみました。
なんとなくですがこっちのほうが人が少ない。
あっちのほうが高いから、かね。
・・なんですけど、こっちの道も結構道が険しい。
うんとこしょ、どっこいしょ。
ふぇぇぇえ~
これ、ちょっとどうやって降りたらいいの?
この鎖に伝ってですかね・・
でまぁどうにかちょっと平らなところまで来れたので写真撮る。
鎧岳。
これはちょっと、かっけぇですよね。
徐々に標高が下がってきた・・
さようなら。
御杖村方面。
山の名前はよくわからない。
ということで終点。
こちら側はは階段だ。
降りて行こう。
普通の高原の林って感じになってきた。
これはこれで気持ちいいな。
カエデの紅葉。
終わりごろだな。
さて、高原の入り口付近まで戻ってきたな。
・・疲れた・・。