![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/7936f5ec487c8e9dc0f8d5ced65707d9.jpg)
東上線ユーザーなのですが、昨日は2度も事故の影響を受けました。
1回目は夕方。出かけようとしたら午後に事故があったようで、ダイヤが乱れていました。約束には遅れず間に合ったのですが、上京したついでにとおもっていた用事は見送りました。
※人身事故だと思い込んでいたのですが、ほかの事故のようでした。
2回目は夜遅く。池袋駅に人だかりがあり、「もしや?」とおもったら電車が止まっておりました。
昨日は、政府が全国の小中学校、高校の休校要請を出しました。判断が適切であったかどうかは後日、歴史として検証されることでしょう。
小学校・中学校は義務教育ですので、親の判断で休ませることができません。その義務が取っ払われたと解釈すれば、今回の要請はよかったとおもっています。はといえ、各家庭のご事情が気がかりです。
昨日は久しぶりに手が冷たいと感じるほどの寒さ。
すべてが重なり、なんだか涙が出てまいりました。社会的なことが理由で泣いたのはずいぶん久しぶりな気がいたします。
他の東上線ユーザーのみなさま、大丈夫だったでしょうか?
過度に楽観的になるつもりはございませんが、心明るくまいりたいです。
今日は、2月いっぱいゆめねこふたり展を開催させていただいている大泉学園のカフェモフリーさんにまいりました。明日が最終日となります。
HaniwaFactoryさんプロデュースのチャリティビーズがちょうど納品されました。色とりどりのビーズたち。心が明るくなりました。売上は保護猫団体への寄付となります。
ガラスビーズを分けていただきました。心が明るくなるような作品を作りたい。ビーズも作品に使ってまいります。新しいことを考えるのはわくわくしますね。
ではまた
◆臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。
◆エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~