年に1回参加させていただいている、ソイキャンドルの展示販売が始まった。
銀座のギャラリー、Gallery G2のキャンドル展。銀座ミルキーウェイの一環として開催されている。
⇒100万人のキャンドルナイト2019夏至 ~ TOKYO MILKY WAY(トウキョウミルキーウェイ)
告知記事そのものはキャンドルナイトだから「色(光)の癒しパワー」というカテゴリーで記事を登録したけれど、あたし個人についてはソイキャンドルだから、「植物の癒し」かな。
大豆(soy)でキャンドルを作っている。
-------
☆TOKYO MILKY WAY(トウキョウミルキーウェイ)
銀座奥野ビル 113号室 銀座 GalleryG2
「CANDLE」
6/20(Thu)~6/25(Tue) 12:00~19:00(最終日~18:00)
アーティストによる、オリジナルキャンドルやキャンドルホルダーなどを展示販売いたします。
※iキャンドルナイト 6/21(Fri) 19:00~21:00
T:03-3567-1555 銀座1-9-8奥野ビル113 http://artprojectg2.jimdo.com/
-------
銀座のギャラリーが夏至近辺に開催している企画で、アートとキャンドルで過ごす、LOHASな自主停電イベント。
「100万人のキャンドルナイト2019夏至」に賛同しているアートフェスのひとつ。
http://tokyomilkyway.org/
今回はつぶつぶアートではなく、大豆で作ったソイキャンドルを展示販売している。一部つぶつぶアートの器もあるよ。
☆お時間がある方にお読みいただく、背景の解説。
3年ほど前につぶつぶを作品として描き始める前の話。
視覚で認識しすぎていると絵を描けなくて、夜に電気を消して、キャンドルの灯りのもとで描いていた。抽象画で色で表現していたから、色を3次元の視覚で見ると色を描けないという表現のほうが適切かもしれない。
市販のキャンドルを利用していたのだけれど、石油の匂いが苦手だったり、石油で肌がべたついてしまったり、煤でカーテンが汚れるんじゃないかと気になったりで、快適じゃなかった。
大豆でできたソイキャンドル(soy candle)なら、においもべたつきも煤も大丈夫そうだとわかり、ソイキャンドルに切り替えた。
すると今度は別の問題が発生して、、、人工的な香りが付加されていたり、アロマの匂いが強すぎたりで、またまた不快だった。
神経過敏ですいません。。。そもそもキャンドルを使い始めた理由からして過敏だからもういいの!!
背は腹に変えられず、自分でソイキャンドルを作ることにした。快適~~♪♪
折しも、夏至のキャンドルナイトにちなんだアート企画で、キャンドルを展示販売する機会をいただけるようになった。
以来、今年で4年目の展示。
お気に入りのソイキャンドル。ご縁があるみなさまにお試しいただけるとうれしいなあ。
今年もキャンドルを展示できてしあわせー
◆臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。
◆エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~