寒い。夕方になってさらに冷え込んできた。先ほど風のふきさすぶ駅のホームに立っていて、冬のマフラーしてきてよかったとうれしくなった。
要町のカフェまめのきさんで開催させていただいている、つぶつぶ個展。
⇒埼玉県展入選記念!臼村さおりつぶつぶ個展@まめのき
2019年は本日で終了した。本年もどうもありがとうございました!!来年も5月ごろに開催する予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
搬出を終えてほっとひといき。
なかなかの大雨で、作品の梱包グッズを大量に持参する必要があって、なかなか出掛られず、結局搬出だけにお伺いした。
本年はなかなか在店できなかったな。雨の音を聞きながら、これはこれできっとそういう時期なんだろうな~
などぼんやり考えていたら、いつの間にか少しうたたね。
眠ったら少し肌がつやつやして(自分比)、すっぴんで搬出に向かった。
俯瞰してみれば、コンスタントに一定の実力を発揮し続けることがプロという言い方もできるだろうし、これでよいという側面もあるんだろうね。、、、なんだか煮えきらない表現になるのは、完全には納得していないからだね。
まめのきの店長をされている方に、埼玉県展入選祝いにお花とクッキーをいただいた。どうもありがとうございます。
まめのきさんは、かつて読書交換会を開催させていただいた場所。スタッフさんも参加してくださっていて、そのときからのお付き合い。みなさまとてもいい方で、初めて個展をやりたい方や、気軽に展示をされたい方にもぜひおすすめしたい場所。
⇒つぶつぶ個展が残り一日 仲間が続くらしい
あたし自身もまた来年、開催させていただく。
そのときの心境が今から楽しみだな。どういう気分でいるのかしら。あたしに笑顔で対面できるように、一年間、毎日丁寧に生きていこう。
(でも、しつこいけど、できればもう少し在店したい。)
ではまたー
ブログのアート日誌にお付き合いくださるみなさまもどうもありがとうございます
◆臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。
◆エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~