![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/e95ed0ccc7e89d4cbce11511ab81771f.jpg)
ブルーベリーさん、ありがとう。
今年も感謝の恵みの季節がやってきました。ブルーベリーが青く紫に実り始めた。おいしい。まだまだ熟しそうもない実がほとんどななか、ところどころにぷっくり実っているつぶがある。やたら大きい気がして計ってみたら、直径2センチくらいのものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/a214cae703e1521243b358da5b8245d7.jpg)
比べるものがないからわからないのだけど、だからといって大味になっていることもない気がしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/e9de608194ae963ec5680cc120902018.jpg)
実のところ、まだ昨年収穫したつぶたちが少し冷凍庫に残っています。やっぱり季節と実りは連動しているから、涼しく寒くなると自然と食べなくなっています。暑いときに食べるあの甘酸っぱい感じがたまりません。昨年はステイホームと猫たちが死んだ衝撃であまり人に合わなかったので、シェアする機会が少なかった。食べきれず凍らせておきました。
今年はどんな夏になるのかな。この一年でふじみ野の知り合いが増えました。一年前までは親戚と近所のみだったからびっくりするほどの増加率です。ブルーベリーが親善大使になってくれるとうれしいけど、地元の人は何か育てているひとも多いし、渡してみたらうちにもいっぱいありますということもあるだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/124a2bc92d4e9d23c424bb01116d7745.jpg)
先だっては市の文化施設で会議があったから、何度か会ったことがあって本を貸してくれている方にブルーベリーを持っていきました。ちょうどいい容器がなかったのと、出かける前に急いでいたので、バッグの中に何粒がブルーベリーが飛び出して崩壊していて、あとでトホホでした。
最初よくわかっていなくて、猫に吐かれたのかと不審におもっのだけどよくみたらブルーベリーでした。事故なく持って帰っていただけているといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1c/6001c013c476035525dc6fa6430d558d.jpg)
どうもありがとうございました。
今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。
◆臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。
◆エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~