梅雨ですね~
または
でも涼しいので助かります
しかし・・・この梅雨が終われば暑さが一気に???
「ラニャーニャ」現象?
「エルニーニョ」現象とは逆に、赤道付近の貿易風が強まり
太平洋東部の暖かい海水は西側に流され冷たい海水がわきあがる
流された暖かい海水がインド沖で集まり対流活動が活発に
フィリッピンの東海上で上昇した大気は日本のある太平洋付近で下降
その結果高気圧が勢力を増して暑くなる・・・
また、太平洋高気圧からの湿った暖かい風が前線に吹き込み降水量が多くなると
さらに、ラニャーニャ現象が発生していると
偏西風の蛇行を強め日本に寒気を南下させやすくなり冬の豪雪を招いたりする
この世界規模の大気の変化が異常気象をもたらす原因とされているらしい
(朝日新聞11日付け記事より抜粋)
それにしても、7月と言うのにこの気温
涼しくて過ごしやすいのはこれ以上申し分ないのだが
これも異常気象の一環かと思うとあまり手放しで喜んでもいられない

昨日は市の健康診断に行って来た
毎年6月の新学期のごたごたが落ち着いた頃に行くことにしていたのだが
今年は何時まで経っても落ち着かず
体調もイマイチだったので昨日までのびのびになっていた
かかりつけの先生が
「お母さん幾つになったんやぁ?」
「はは○○歳ですよ~」
「そかぁ~、
あんたがここに来た時はまだおっぱい飲ませて
若奥さんやったもんなぁ~
もう若奥さんってわけにはいかんなぁ~」

(なんだそれ?
言われんでわかってるけど、そんなにはっきり言わなくても~)
子どもが生まれた頃からの付き合いなので
かれこれ20年近くなるのだが
患者さんが多くて忙しい時は不機嫌なのだが
適度に患者さんが入り比較的空いている時は
ご機嫌で結構色々しゃべってくださる
人柄はいいのだが多少毒舌???いやいやまいったまいった



でも涼しいので助かります
しかし・・・この梅雨が終われば暑さが一気に???

「エルニーニョ」現象とは逆に、赤道付近の貿易風が強まり
太平洋東部の暖かい海水は西側に流され冷たい海水がわきあがる
流された暖かい海水がインド沖で集まり対流活動が活発に
フィリッピンの東海上で上昇した大気は日本のある太平洋付近で下降
その結果高気圧が勢力を増して暑くなる・・・
また、太平洋高気圧からの湿った暖かい風が前線に吹き込み降水量が多くなると
さらに、ラニャーニャ現象が発生していると
偏西風の蛇行を強め日本に寒気を南下させやすくなり冬の豪雪を招いたりする
この世界規模の大気の変化が異常気象をもたらす原因とされているらしい
(朝日新聞11日付け記事より抜粋)
それにしても、7月と言うのにこの気温
涼しくて過ごしやすいのはこれ以上申し分ないのだが
これも異常気象の一環かと思うとあまり手放しで喜んでもいられない


昨日は市の健康診断に行って来た
毎年6月の新学期のごたごたが落ち着いた頃に行くことにしていたのだが
今年は何時まで経っても落ち着かず
体調もイマイチだったので昨日までのびのびになっていた

かかりつけの先生が



あんたがここに来た時はまだおっぱい飲ませて
若奥さんやったもんなぁ~
もう若奥さんってわけにはいかんなぁ~」



子どもが生まれた頃からの付き合いなので
かれこれ20年近くなるのだが
患者さんが多くて忙しい時は不機嫌なのだが
適度に患者さんが入り比較的空いている時は
ご機嫌で結構色々しゃべってくださる
人柄はいいのだが多少毒舌???いやいやまいったまいった

