ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

岡山夫婦2人旅

2008-04-08 12:55:02 | Weblog
岡山の旅も終着点
土曜日は天気予報どおり朝から雨
金曜土曜とめいっぱい観光したので十分満足した私たちは
おみやげと温泉で仕上げです
「今日は雨だから11時ごろから混んでくるかも」と言う話で
ペンションのオーナーに別れを告げて、一番に温泉に向かいました

行き先は和気鵜飼谷温泉です


牛窓からは北に向かい山陽自動車道和気I.Cを越えて約1時間
宿泊施設や温水プール・テニス・ゲートボールも楽しめます
温泉には広い露天風呂やサウナもありゆったりと過ごすことができました

温泉を後にしてお土産は日生(ひなせ):「五味の市」まで

ここは牛窓であがった魚介類はここに集まります
雨でしたが沢山の客が来ていました
ここで子どもたちのお土産に殻つきの牡蠣を買って帰ったのですが
殻つきの牡蠣といっても色々あり
この時期になると台風などで養殖の網から逃れた貝を拾って売るそうです
そんなのはやっぱり泥を含んでいることが多いそうで
店の人に確認が要りそう~
ただこれは内輪の話で大っぴらには話できないので(内緒・内緒
店の人に相談するときも
「こんなこと聞いたのだけれど~」と控えめに交渉してくださいね
で、拾った貝はやぱり安く、いいものは倍ほどの値段がしました
でも、やっぱり美味しいほうがいいですよね

帰りは途中のサービスエリアで最後の食事

雨にも関わらず春休みだからでしょうか
子どもの団体客が多く混雑していました

帰ってから五味の市で牡蠣と一緒に買った舌平目を煮付けにしました

舌平目はムニエルにするものと思っていましたが
新鮮なものは煮つけが美味しいそうです
たしかに身がもちもちして美味しかったです
それと、岡山で買ったお土産

地ビールと岡山城がプリントしてあるワンカップ(地酒)です
ビールのほうは「出石ビール」
出石と言えば皿ソバで有名な兵庫県の出石を思いますが
ここ後楽園のあたりも「出石」と言うらしいです
ちょっとフルーティーっぽいテイストでしたよ

というわけで、岡山夫婦のたびも今日でおしまいで~す
ありがとうございました~

ここでブログも一区切り
4日から市の幼稚園のアルバイトを始めました
来週から本格的に仕事が始まります
ブログも更新できるか不安ですが
できる限り続けたいと思っていますので
よろしくお願いいたします