![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
しばらくこんなお天気が続きそうですね
梅雨入り宣言が出た後のこの予報
予報官もなかなか大変です
とはいえ、流石に梅雨の時期だけあって
晴れてはいるものの湿度が高いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
朝から窓を開け放し掃除をして
墓参りに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
途中池の端を通る時草いきれがしました
もう夏ですよね
お墓では槙だけのところが目立つようになりましたが
家で咲いているのか
きれいなユリが目に付きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
昨日の預かり保育は
やっといつもどおりの落ち着きを取り戻し???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
一人年少児がホール内で
走り回っている風でもなかったのにこけたのか
おでこに大きな大きなたんこぶをつくったものの
(園長先生にお任せしましたが)
後はなんとか無事に4時まで過ごすことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2日連続で大変だったので
本当にたすかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
落ち着いてみていると
悪さの子どもほど、かまって欲しいんですよね
親は行き届いているつもりなんでしょうが
子どものほうは、もっともっとしっかり相手をして欲しいんだと思います
ゆっくり話をしたり遊んでやったりすると
ほんとうにどの子たちもいい子です
手のかかる子どもばかり相手をしたり
泣いている子を相手してばかりいると
やっかむんでしょうね
で、つい思ってなくとも行動は悪さやふざけけになる???
我が家も長男が幼稚園に通っていた頃は
ずい分大人扱いして放っておいてしまったのかもしれません
下が赤ちゃんだと、大方自分でできる上の子どもは
年齢以上に大きくなったように思うんです
義父母と同居だったから
そのあたりの母の気づかぬ点はフォローしてもらっていたんでしょうが
核家族ならそうはいかないですものね
子ども心にどこか寂しい気持ちができてしまう
どの子も抱きしめられたいし自分だけ!見ていてほしいんです
親はそこのところしっかり判ってほしいです
なんてえらそうにいってますが、離れてみれば今わかること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
でもそうなんですよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
若いお母さん!自分の時間が欲しいでしょうし
今の社会事情ですから共働きも仕方ないでしょうが
子どもが小さい間
せめて小学校低学年の間はゆっくり膝の上に座らせて話を聞いてあげてほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)