奈良県 室生市の室生ダムのそば 赤目の手前にあります
新聞で蓮がきれいとのことで 来てみました
まだ菖蒲も咲き揃い 大勢の方が観光に訪れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/d2b649b15a57f4af08e0180efd9f55df.jpg)
菖蒲が主で、思ったよりも小さな池でしたが
白やピンクの可憐な花を咲かせていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/e117df32c7c68c2a2490bfa53f03a42a.jpg)
紫陽花も咲いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/f02112616d595cff5bef4cfbfb6b10b9.jpg)
季節の花々を堪能しました
菖蒲園を出て 地名の 室生寺に行きました
女高野とよばれる寺ですが
2000年の時を経て 昔の姿を見せていました
ウグイスが鳴き 樹齢何百年の杉がうっそうと茂り
奥の院までの石段は700ともききます
上がりきるのに汗だくになりましたが
谷間から吹き上げる涼風と木々からの気持ちのいい空気に
身も心もすっかりリフレッシュしました
室生寺の画像は後日お届けします
新聞で蓮がきれいとのことで 来てみました
まだ菖蒲も咲き揃い 大勢の方が観光に訪れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/d2b649b15a57f4af08e0180efd9f55df.jpg)
菖蒲が主で、思ったよりも小さな池でしたが
白やピンクの可憐な花を咲かせていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/e117df32c7c68c2a2490bfa53f03a42a.jpg)
紫陽花も咲いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/f02112616d595cff5bef4cfbfb6b10b9.jpg)
季節の花々を堪能しました
菖蒲園を出て 地名の 室生寺に行きました
女高野とよばれる寺ですが
2000年の時を経て 昔の姿を見せていました
ウグイスが鳴き 樹齢何百年の杉がうっそうと茂り
奥の院までの石段は700ともききます
上がりきるのに汗だくになりましたが
谷間から吹き上げる涼風と木々からの気持ちのいい空気に
身も心もすっかりリフレッシュしました
室生寺の画像は後日お届けします