このまま秋に一直線???
昼間の屋外は流石にまだ日差しもあり暑く感じますが
いったん部屋に入ると外からの風が気持ちよく
爽やかな日が続いています
今回の台風も北上するかにみえて
そのまま偏西風に流されて東に進路変更
確かに台風など来ないにこしたことはないのですが
この涼しさといい、台風が反れることといい
人間にとっては都合のいいことばかりなのですが
果してこれでいいのでしょうか
例年ならまだまだ太平洋高気圧が日本上空まで張り出し
彼岸が来てやっと朝夕涼しくなるところ
すでに8月末からこの気候
エルニーニョが発生し、これも異常気象の一環と思えば
何やら背筋が寒くなる思いです
そろそろ大学入試も始まろうとしています
昨日娘が「センター入試の振込みしてきて欲しいねんけど」
受ける教科により金額が違うらしく
「どうせ受けるんなら5教科にしとこかな、そのほうが受けられる学校多いし」
専門学校の推薦で行くんじゃなかったのか?
万一推薦が受けられなかった時にセンター入試で受ける気か。。。。
センターを受けるなら24日までに振り込まないといけないという
カレンダーを見ると24日といっても19が土曜日で20から23は連休
しかも窓口扱いのみらしいから
結局1週間の余裕しかない
(へいへい振込みに行かしていただきやす)
ついでだから今月の生活費も下ろしてこよう。。。
そう言えば長男の時はなかなか希望大学に受からず
何回銀行に振込みに行ったことか
それにしても受験にかかる費用も馬鹿にならない
さっさと決まれば言うことがないが
3月まで粘った長男など結局30万ほど掛かった
後で後悔するよりはいいだろうと気の済むまで受験させたからだけれど
同じ大学を受験する時は割引にするとかないのかな???
大学も少子化で財政が厳しいのはわかるけれど
入学金も出させるにだから受験する費用くらいもう少し安くしてもらてもいいのでは???
昼間の屋外は流石にまだ日差しもあり暑く感じますが
いったん部屋に入ると外からの風が気持ちよく
爽やかな日が続いています
今回の台風も北上するかにみえて
そのまま偏西風に流されて東に進路変更
確かに台風など来ないにこしたことはないのですが
この涼しさといい、台風が反れることといい
人間にとっては都合のいいことばかりなのですが
果してこれでいいのでしょうか
例年ならまだまだ太平洋高気圧が日本上空まで張り出し
彼岸が来てやっと朝夕涼しくなるところ
すでに8月末からこの気候
エルニーニョが発生し、これも異常気象の一環と思えば
何やら背筋が寒くなる思いです
そろそろ大学入試も始まろうとしています
昨日娘が「センター入試の振込みしてきて欲しいねんけど」
受ける教科により金額が違うらしく
「どうせ受けるんなら5教科にしとこかな、そのほうが受けられる学校多いし」
専門学校の推薦で行くんじゃなかったのか?
万一推薦が受けられなかった時にセンター入試で受ける気か。。。。
センターを受けるなら24日までに振り込まないといけないという
カレンダーを見ると24日といっても19が土曜日で20から23は連休
しかも窓口扱いのみらしいから
結局1週間の余裕しかない
(へいへい振込みに行かしていただきやす)
ついでだから今月の生活費も下ろしてこよう。。。
そう言えば長男の時はなかなか希望大学に受からず
何回銀行に振込みに行ったことか
それにしても受験にかかる費用も馬鹿にならない
さっさと決まれば言うことがないが
3月まで粘った長男など結局30万ほど掛かった
後で後悔するよりはいいだろうと気の済むまで受験させたからだけれど
同じ大学を受験する時は割引にするとかないのかな???
大学も少子化で財政が厳しいのはわかるけれど
入学金も出させるにだから受験する費用くらいもう少し安くしてもらてもいいのでは???