ノイシュヴァンシュタイン城(カレンダー:2020年12月)
カレンダーの日付を確認していて、はたと気付いた。(#^^#)
「ノイシュヴァンシュタイン城だ♪」
見慣れない雪景色のノイシュヴァンシュタイン城に、ピンとこなかった。(^-^;
ドイツ旅本を開けば、ノイシュヴァンシュタイン城の写真が多かった。
友人たちから、絶景だよ!!
マリエン橋からの景色は、特におすすめ!
などと、南ドイツ王道の旅だよと、よく勧められていた。
マリエン橋からのノイシュヴァンシュタイン城(2007.5.1)
カレンダーの写真で、2007年GWの旅を思い出した。
ローテンブルグからシュヴァンガウへ回った時の旅メモを広げた。
パンフレットや切符類もいっぱいアルバムに貼られている。
懐かしいなぁ~!
絶景だったなぁ~!
などと、旅メモを何回広げても、ワクワクした時の気持ちがよみがえる。(#^^#)
※※※※※※※※※※※※※※※※
2007年5月1日(火) 快晴
ローテンブルク・オーデル・タウバー 9:05 ・シュタイナハ行
シュタイナハ 9:19 乗換
シュタイナハ 9:24 ・トロイヒトリンゲン行
トロイヒトリンゲン 10:29 乗換
トロイヒトリンゲン 10:34 ・アウグスブルグ行
アウグスブルグ 11:28 乗換
アウグスブルグ 12:03 ・フュッセン行
フュッセン 13:59
アウグスブルグからフュッセンまでの区間は、
ドイツアルプス連峰が広がり、菜の花畑や牧場の牛の群れなど。
車窓風景に飽きない。
ローテンブルグから乗り継ぎ5時間ほどでフュッセンに到着。
駅を出て、道路の対面にバス停が並ぶ。
78番のバスで緑の並木道を抜け、
しばらく走るとノイシュヴァンシュタイン城が見える広場前、
「ホーエンシュヴァンガウ」のバス停に到着。ホっ(#^^#)
早々に「ホテルリスル」にチェックイン。
ホテル前広場では、マイバウム(5月の木)を立て直すお祭りで賑わっていた。
チケットセンターでノイシュヴァンシュタイン城の日本語ガイドツアー時間を予約。
日本語ツアーといっても音声ガイド機器が日本語版というだけのこと。
うまい具合に17:55分があった。
夕方のガイドツアーまで時間があるので、
マリエン橋からの絶景ノイシュヴァンシュタイン城を眺めることに!
帰りは馬車にしようと、往路片道切符だけを購入。
バスで10分ほどで「マリエン橋麓」で下ろしてくれる。
そこから上り坂を10分ほど登る。
マリエン橋は人、人で大混雑。
マリエン橋は、大丈夫?
かと思うほど大勢の人が橋の上。
総重量は?
絶景のカメラスポットを確保するのも難しい。
人が動けば橋が揺れる。
そのまんま谷底へ落ちたら?怖い!!
上下に揺れる抜け落ちそうな木製の踏み板。
絶景スポットで5分も居れば、冷や汗タラ~りの体感だった。
翌日5月2日(火)快晴、
テーゲルベルク山からのノイシュヴァンシュタイン城
も絶景だった。
ホーエンシュヴァンガウのバス停から、78番のバスに乗り、
テーゲルベルク山へのロープウェイ乗り場まで。
乗客がすでに10人ほど並んでいた。往復16ユーロ。
ロープウェイから「ノイシュバンシュタイン城」の正面が!
ホーエンシュヴァンガウ城とアルプ湖を望む
この日のテーゲルベルク山は、風もなく穏やかで快晴。
ちょっとした、山歩きを楽しむには、絶好の日和となった。
もしもドイツ語が読めたなら。
山の名前も湖の名前も。
全て氷解するのだが。。。。
とりあえず、矢印の方向へ坂を下りればシュヴァンガウの村。
だけが何となく分った。
タンポポの牧草地に佇む聖コロマン教会
テーゲルベルク山から、
眼下に見えた聖コロマン教会(Wallfahrtskirche St Coloman)まで
ハイキングしたあの日を。。。
昨日のことのように写真を見ながら楽しめた。
12月6日(日)、コロナ感染がまたまた増えてきた。
朝からいいお天気。
布団も干して、カバーも洗って。。
日差しが伸びる窓の中で、アルバムを広げたり、
小物整理しながら、今日の午後も普段通りに過ぎる。(#^^#)
こちらにこそ、かえってお気遣いいただきました。
有難うございます。<m(__)m>
我が家はパソコンを使っているから。
ということもありますね。(^-^;
>友達に「紅葉は大きくなる」
紅葉は大きくなる!
そうかも知れませんね。
光明寺の紅葉も大きかったです。
大きくならないように剪定に励みます。
教えていただいて有難うございます。
福ちゃんのしっとりとした美婆ちゃん、
凛々しかったです。
見習いたいです。(^-^;
何度もお気遣いを
ありがとうございますm(__)m
私の方のスマホが調子がイマイチで
そんな事も関係してるかもです。
本当に申し訳ないです。。(〃_ _)σ∥
友達に「紅葉は大きくなる」って
言われてから猫の額の我が家の庭では
ビビってコンパクトにを心掛けて
世話をしてます。
だから家の紅葉の木は笑っちゃう位
小さいです( *´艸`)