市比賣神社
桓武天皇の平安京遷都に伴い、東西両市場(官営市場)の守護する神社として創建。
先だっての2月28日、
JR京都駅から市バスに乗り、バス停「河原町正面」で降りた。
少し歩いたところで、市比賣神社の案内看板が見え、
看板のある辻を左に折れれば。。。もうそこ。
「おみくじ」になったお顔の可愛い真っ赤な姫だるまみくじ。
境内にある井戸「天之真名井」の竹垣に
赤い姫だるまが飾られた写真を見たことがあった。
いつか機会があれば訪ねたいと思っていたところ、
この冬特別公開中の上徳寺近くにあると知り、お参りした。
◆天之真名井(あめのまない)
※※※
落陽の七名水の一つに数えられ、
当社神宝天目椀「天之八塩(あめのやしお)」で汲み出された「若水(わかみず)」を、
歴代天皇の産湯に用いられたという伝承が残る
※※※
と神社HPに。
緑に苔むしたつくばいに水が注がれている。
なんとも名水の風情。
鳥居近くにあった手水舎。
「瀞」(すがすがしい)の漢字が。
「清」、「浄」の文字が組み合わさった文字で
「自分の心をすがすがしくしなさい」。
という意味を表しています。
と、神社HPに。
なるほど、「清い・浄い」でどちらもきよい。
にごりがなくきよらかなこと、
「すがすがしい」と、言葉通りに。
あやかりますように。。。
我が家のお土産棚に、
一つ一つお顔が違うという赤い姫だるまが加わった。
桓武天皇の平安京遷都に伴い、東西両市場(官営市場)の守護する神社として創建。
先だっての2月28日、
JR京都駅から市バスに乗り、バス停「河原町正面」で降りた。
少し歩いたところで、市比賣神社の案内看板が見え、
看板のある辻を左に折れれば。。。もうそこ。
「おみくじ」になったお顔の可愛い真っ赤な姫だるまみくじ。
境内にある井戸「天之真名井」の竹垣に
赤い姫だるまが飾られた写真を見たことがあった。
いつか機会があれば訪ねたいと思っていたところ、
この冬特別公開中の上徳寺近くにあると知り、お参りした。
◆天之真名井(あめのまない)
※※※
落陽の七名水の一つに数えられ、
当社神宝天目椀「天之八塩(あめのやしお)」で汲み出された「若水(わかみず)」を、
歴代天皇の産湯に用いられたという伝承が残る
※※※
と神社HPに。
緑に苔むしたつくばいに水が注がれている。
なんとも名水の風情。
鳥居近くにあった手水舎。
「瀞」(すがすがしい)の漢字が。
「清」、「浄」の文字が組み合わさった文字で
「自分の心をすがすがしくしなさい」。
という意味を表しています。
と、神社HPに。
なるほど、「清い・浄い」でどちらもきよい。
にごりがなくきよらかなこと、
「すがすがしい」と、言葉通りに。
あやかりますように。。。
我が家のお土産棚に、
一つ一つお顔が違うという赤い姫だるまが加わった。
関東地方では昨夜「春一番」が吹いたそうです
赤い姫だるま、いいですね~
とても愛らしいです
つくばいに苔むした緑のナント綺麗なこと
昔、雨の日に綺麗な緑色をした苔を見てから
隠れ苔ファンですよ
関東で「春一番」ですか!
もうすぐ春ですね~
こちらもけっこう風が強かったです。
今日は昨日と打って変わって少し肌寒いです。
>赤い姫だるま、いいですね~
この赤い姫だるまの写真が印象に残り、
「お守り」にとお土産にしました。
可愛いお顔に、ニッコリとさせてもらえます。
ソルトさん、苔ファンでしたか!!
苔むした岩やつくばい。素敵ですよね(^^)/
時間がゆったりと流れるようで苔っていいです~。
(いつもゆったりし過ぎてますが。。)