TASTE・AKIRAの【昭和の雄叫び】

ハーレーに限らず好奇心、そのままに語る
【昭和の雄叫び】たまに覗いて下さいな。

Low Cafe 無事撮影

2013-08-19 23:59:34 | 日記
Mar-Vista Garden でバッチリ撮影して参りました。
流石は ☆ シラセイズミ ☆ 跨がれば バシッと決まる・・・
やっぱ 生き様がでるのかな!?


このLow Cafe 無事撮影も終わったので 後日 山口県下関に送るのだが
オーナーは、後輩中野の甥っ子 若干30歳で好青年 サトシ !
負けじと『ビシッ』と決めてほしいものだ! (笑顔)へへ


増井っち珍しくPROの顔をしています。(シビレます)へへ
飛び入り参加で撮影のアシスタントをしてくれた
女性イラストレーターの鈴木ミナコちゃん 。


こう見えて 腕はいいんです。ハイ PROなもんで・・・


Rサイドのショット。
製作者が言うのもなんですけど・・・シンプルで気にいってます。


ロケーションが良いと『 楽 』なのです。(マジ)


終了後 ミナコちゃんも記念撮影 ☆ (笑顔)
今日はお疲れさまでした。こんどはTASTEに遊びに来てネ!!


愛車の ” 昭和丸出し” HONDA CB-250 に乗って ☆


イズミさんに 手みやげでプレゼントした 絶版プラモデル 『 しらせ 』
考え深く・・手に取って見ているぞ! (関係あるから!?)




レジ横には、超お宝(あえて言いませんが・・)とオレが渡したギターが
もう 飾ってあった。まあ~レンジが広いお店です。ここは・・・・


こんな珍しい 体重計もあったり・・・(売り物です)


思わず 欲しくなる 古い子供チャリンコ・・・(モチロン売り物です)


二階にも 気の効いた家具が、展示販売してるんだけど とにかくリーズナブル!


ガーデンには、カッチョイイ 実動 トラクターが・・・・


日本での ☆ シラセイズミ号 ☆ FXWG 改です。(流石)
” らしく” 仕上がってますネ ! (ワルそうに・・)へへ
イズミさん今日は、一日本当に『ありがとさん』
また 近々 現れますから・・・・ヨロシク!!


スクープ 激写!! 麻薬味の韓国海苔を密売しているらしい・・
☆ フンバボッ 増井 ☆ 辺りを見渡しこそこそしております。(爆)へへ

増井っち もお疲れ様 22日夜からのボンネビル行き 気をつけてな~あ

                          AKIRA















サボりブログなので 連チャン!

2013-08-19 01:54:17 | 日記
ここ2日 ブログをサボっただけで、暑さと過労で
オッサン とうとう ” 倒れた ” んじゃないかと・・・
心配してくれる人が、居てくれるんです。
まことに ありがたいことです。(感謝)

単に バタバタ忙しく(アクティブに・・)動き回ってただけ!
まあ いつもなんですけど(苦笑)へへ

何の為にもならない事柄ブログ 復帰!!

この ミニモデルのタンクを気にし 念じていたら・・・・
一昨日 本物 手に入りました。(ほとんど 超能力です)(凄)


出先の古道具屋で手に入れた 840円の充電器
なんともカワイイので 取りあえず購入ってことに・・・
『 Goody 』ほんとにグッディーなんでしょうか!?
6V が使えるからこの古い充電器で INDIAN 充電すると・・・・
当時の!? 電気が注ぎ込まれるんでしょうか!?
そしたら相性良い電気なので・・ゼロヨン速くなっかも・・(期待)


こんな正当なカスタム V-RODを楽しんでるお客さんも居るんです。
と言いつつ 今 ダイナで FXCRのオーダー頂いております。(感謝)


3時を過ぎれば 気温の上昇は終わり やや涼しげな感じが嬉しい今日この頃。


昨日は、この『 YAMAHA RT-1 360 』 をゲット !


ステアリングダンパーなんかもちゃんと付いてる Good な車両です。


また TASTE ジャパンノスタルジック部門のお仕事です。
ガンバレ! LTC 金子工場長 !!!! へへ


あんまり走っていないみたいだから チョロいかも・・(前向きな思考)
でも RT-1 は、” ケッチン ” が、ヤバいから 気をつけねば・・・・(マジ)

本日は・・・・

こんなの 届きました。 超 愛嬌あるでしょ!!
『 Low Cafe 』似てっから嬉しくなってしまう。(納得)んん


TOMORROW DAX-50改70との ツーショット ☆


本日 夜が明けたなら・・シラセイズミさんのお店
茅ヶ崎の『 Mar-Vista Garden 』にて Low Cafe の撮影 。
カメラマンは、増井っち !


ロケ地もカメラマンもいいから、必ず 良いショット撮れる。
嬉しい限りだ・・・・・・
また、明日このブログでその模様をアップするからお楽しみに・・・

                         AKIRA