TASTE・AKIRAの【昭和の雄叫び】

ハーレーに限らず好奇心、そのままに語る
【昭和の雄叫び】たまに覗いて下さいな。

INDIAN CHIEF とりあえず終了!

2012-12-26 00:15:32 | 日記
今年中になんとか仕上がった INDIAN CHIEF
TASTE的には もう少し詰めたい所もチラホラ・・
ですが、取りあえずここまでで 終了。



TASTEは、CUSTOM屋の顔以外に ヴィンテージ屋でもある為
実はマフラー・シート・チェンジロッド・ミラー・その他諸々
目を瞑り 次の車両仕上げに移ります。ハハ


因みに預かった時のショット。


ほんで・・・

こんなで・・・

一見綺麗で極上っぽく見えても 死化粧的な仕上げが多いこの手の車両。
今回の仕事は、オールペイントがメイン(脱着含む)
片減りしたリアタイヤ交換 (ついでにフロントも・・)
その周りに付随する メンテナンス & 手直し 等々

輝くグリーンメタリックの外装一式(ツールボックス・チェーンケースも)
全~~部! しっかり剥離 歪んだ地金をコツコツ修正板金 & 作り直し・・etc
見えない所も手を抜かず フェンダー裏にも ブラック・アンダーコート仕上げ。
☆レストア☆希望の方 気持ちよく受け付けますので ご一報をTASTEまで!!

                            AKIRA

昨日のあれこれ

2012-12-24 14:02:33 | 日記
毎年恒例のHOT DOCK クリスマスパーティー☆
親友というか・・腐れ縁というかのオヤジ二人です。
屋上故 超寒いこのパーティー  
メタボも隠れる 超着膨れでパンパカリン (苦笑)
(練馬のドン 段違い眉毛が素敵です♡)へへ


持ち寄りのプレゼント交換タイムは、河北ジジイのお約束☆
寒さも忘れ 盛り上がってました。
河北家 HOTDOCKの皆さん 御馳走さまでした。(お疲れ!)


昼間は、チャーリー山田と年明けカスタム予定の鈴木君来店。
この二人も元バンドマン♪ エレキってます♪(完全に・・・)
山田『この HS アンダーソンのSG ヤバいっすね ♪』
『どうするんですか!?』って・・(縁があった方に譲ります♪)
☆ TASTE は、バラエティーショップなもんで ☆ へへ


鈴木君もGibson レスポール持ってるらしい ♪
(この SG が、 弾きやすくてビックリしてた。)


インチキ 流しのオッサンに見えてしまうのは 俺だけ!?
粗大ゴミ場に置き去りにされてた ♪ボロいギター♪を拾い
『味があるからと・・・』XL1200Sに縛って持って来た。
どなたか、差し上げますから 気になる方は、 TASTEまで・・
武山さんに 送っちゃおうかな!? (笑顔)

                          AKIRA










MV AGUSTA 500

2012-12-22 01:04:52 | 日記
先日 欲しかったミニカー!?(バイク)ゲット!
『 MV AGUSTA 500 』それも・・・・
『 GIACOMO AGOSTINI 』のレーサーモデル。
発音は、♪ジャコモ アゴスチーニ♪
1942年生まれの 戦歴バリバリのイタリア人 レーサー。
こいつもミニチュアだから 小さいけど・・
本物もスリムで 小んまいぞ!
(エキゾーストノートは流石にレーサーだけあってシビレます)
手に取り XR-1000 CAFE 製作のシュミレートしてます。ハイ


本物で色気を出さねば・・・・(ガンバろっと!)

                     AKIRA



超 喜んでくれて◯

2012-12-20 23:27:52 | 日記
この年末 突然 仕事仲間のイトピー社長から
『息子と乗れる HARLEY 何かありますか!?』
でえ~ カスタム度合いより 安定2ケツ仕様優先で
組み直した XL1200S 軽いメンテだけで 即納車!


こうやって 撮ると現車より 良く見えるのですが、
なんせ 14年落ちのユーズド車両だから 近くで見ると
”それなり” 部分が 見え隠れ・・・・(正直 TASTE)↑ハハ
そこは 愛情ある組み替えとメンテで カバー。(笑顔)
(充分 イイですけどネ! )


なによりも 新オーナーのイトピーが、しっかり愛情注ぐから
『気にもしてません』ハハハハ・・・・・ってことで ◯


赤・黒 仕様『XR 750 キット』を組み付けた XL 1200 S の
腰上O/H 完了。(気になると ついつい手を入れてしまう・・・)
もう少しで、特選 売り物復帰!! 素敵な旦那様 募集中です。


完成後は、上がり過ぎのマフラーが所定の位置に付き(チョイ下)
『ぶら~ん』とした ブレーキペダルも シャキッとしやす!!
1200cc もあるもんで ” 二段回右折 ” をしなくてイイからお買い得!?
右と左でカラーリングが違うので ” 2台所有 ” してる感じで お得 (笑)


ほらっ!! 


今日の中央道 なんとも幻想的です。

☆車両&CUSTOM 予算に応じ 対応しますから お気軽にご相談ください。
                            AKIRA








趣味の店 TASTE

2012-12-18 23:18:19 | 日記
またも・・昭和の 超レア・プラモデルのご紹介。
『 LAMBORGHINI MARZAL 』
俺が、小学生の頃 出回ってたもので バンダイ模型
1/20 SCALE RE-14 モーター 単三電池2本で走行可能。
( 別売のムギ球で、ライト点灯可 )


作ったらこんな感じだと・・・模型っぽさがキュンとなります。


これが中身・・50前後の車好き♡オッサン!キュンキュンです。


タイヤは、カビが生えてるけれど・・金属製のサンルーバーは涙モノ!


多分 セメダインは、死んでるでしょう。(当たり前)ハハ


本物がこれ!


ガルウィング 後部座席もここから乗り込む・・(イカすぜ!)


ダッシュボードの ハニカム(蜂の巣)が・・・Good


特長ある サンルーバーは、更に超オシャレなハニカムで 超Good!!
ホントに 夢があるよね 。

そこで 豆知識
1967年のジュネーブショーで発表された ベルトーネのコンセプトカー
ミウラのシャーシーを12cm 延ばし4座席にし
更にミウラのV-12の片バンクで 1965 cc 直列4気筒にしての搭載。
(メーカーって凄いよね!) 因みに 175 hp 6800 rpm

2011 年のオークションで、このベルトーネのコンセプトカーは、なんと・・
151.2 万ユーロ(約 1億 7400 万円 )で落札された。

☆この バンダイ 1/20 ランボルギーニ・マルツアル は、当時 1800 円
小学生の所得!?では、大変高価で 高嶺の花 。
”クリスマス & お年玉作戦”まで 待ちきれず・・・
” 賽銭泥棒 ”を企て購入を考えたりしたことも・・・・・(笑)ハハ

万が一 『キュン』となり欲しいと思った” オッサン ”が、名乗り出たなら
ご相談にのりますから ご一報を『バライティーショップ テイスト』まで(笑顔)
☆来年の正月休みは、小学生気分で過ごすのもイイかもネ☆

                           AKIRA