TASTE・AKIRAの【昭和の雄叫び】

ハーレーに限らず好奇心、そのままに語る
【昭和の雄叫び】たまに覗いて下さいな。

サボりブログなので 連チャン!

2013-08-19 01:54:17 | 日記
ここ2日 ブログをサボっただけで、暑さと過労で
オッサン とうとう ” 倒れた ” んじゃないかと・・・
心配してくれる人が、居てくれるんです。
まことに ありがたいことです。(感謝)

単に バタバタ忙しく(アクティブに・・)動き回ってただけ!
まあ いつもなんですけど(苦笑)へへ

何の為にもならない事柄ブログ 復帰!!

この ミニモデルのタンクを気にし 念じていたら・・・・
一昨日 本物 手に入りました。(ほとんど 超能力です)(凄)


出先の古道具屋で手に入れた 840円の充電器
なんともカワイイので 取りあえず購入ってことに・・・
『 Goody 』ほんとにグッディーなんでしょうか!?
6V が使えるからこの古い充電器で INDIAN 充電すると・・・・
当時の!? 電気が注ぎ込まれるんでしょうか!?
そしたら相性良い電気なので・・ゼロヨン速くなっかも・・(期待)


こんな正当なカスタム V-RODを楽しんでるお客さんも居るんです。
と言いつつ 今 ダイナで FXCRのオーダー頂いております。(感謝)


3時を過ぎれば 気温の上昇は終わり やや涼しげな感じが嬉しい今日この頃。


昨日は、この『 YAMAHA RT-1 360 』 をゲット !


ステアリングダンパーなんかもちゃんと付いてる Good な車両です。


また TASTE ジャパンノスタルジック部門のお仕事です。
ガンバレ! LTC 金子工場長 !!!! へへ


あんまり走っていないみたいだから チョロいかも・・(前向きな思考)
でも RT-1 は、” ケッチン ” が、ヤバいから 気をつけねば・・・・(マジ)

本日は・・・・

こんなの 届きました。 超 愛嬌あるでしょ!!
『 Low Cafe 』似てっから嬉しくなってしまう。(納得)んん


TOMORROW DAX-50改70との ツーショット ☆


本日 夜が明けたなら・・シラセイズミさんのお店
茅ヶ崎の『 Mar-Vista Garden 』にて Low Cafe の撮影 。
カメラマンは、増井っち !


ロケ地もカメラマンもいいから、必ず 良いショット撮れる。
嬉しい限りだ・・・・・・
また、明日このブログでその模様をアップするからお楽しみに・・・

                         AKIRA
























設備投資 TASTE 最新機材でCHU~!?

2013-08-15 00:07:14 | 日記
ここ最近 TOMORROW劇場 T-2 にネズミが出て困ると・・
昔ながらの 金網ネズミ捕り だと捕った後の始末が面倒だから
このハイテク・マシンで、追っ払う作戦となった。
多少 怪しい気もしないではないが・・・・


☆ CHU~buster 『ネズミ専用 』☆ このネーミングとキャッチに
惚れ込み購入 。
(ネットオークションで落札し 代引き合計 1945円也)


これが、中身・・・タマゴッチの(レア)ホワイトとは違うぞ !


コンセントに差し込み ネズミが嫌う周波数とやらを 聴いてみた。
『 キ~~~~ン』とか音波みたいな音では無く
回転の遅い ベアリングが効いてないモーターの様な音が少し聞こえる。
(なんとも表現しがたいモンで スマン・・・・へへ)
早速 TOMORROWに渡し 接地したみたいだから その結果が楽しみ !


今日は元気に マニホールドG/K 換えてのテストランをしてたが、


明日は、もしかして・・・・
閉店時間になっても TOMORROWが、戻ってこない・・でえ 見に行ったら
” TOMORROW ” がT-2で ひっくり返ってたりして・・泡吹いて・・(爆)へへ
☆ CHU~buster の威力はいかに・・・・乞うご期待 ☆


久々 製作中の TC-88 ダイナ FXCR のベースカラーがこれ !
赤く見えるが実際は、マルーン(小豆色)です。
勿論 カッチョ良くなりますから ご心配無く・・・・・(笑顔)


☆ もんじゃの賢人 ☆XL1200S


孤高のギタリスト♪タマリン♪も 突然現れ 30分ほど弾きまくり
ご自分のお仕事に復帰 ♪ (人間 息抜きは大事です。)ハイ


先週末の36度+ より若干 過ごし易くなった夕方は、絵的に良い。
さあ 明日も頑張ろうっと!! 『自分にファイト~~~~お』(淋)

                        AKIRA









今コテコテが、新鮮 かも・・・

2013-08-13 22:59:10 | 日記
なんでもアリなのが、オレのブログ(昭和の雄叫び)
猛暑の夏には、より” 熱い” 古典的ストーリーがいい !
1984年公開『STREETS OF FIRE 』
(そこでストーリーです。)
元カノが、有名シンガーになってコンサート中に
暴走族の親分に攫われてしまい・・大事(おおごと)に・・
でえ 見かねた元カレの実のお姉ちゃんが、
手の付けられなかった弟に頼んで 族のアジトに救出に行く
最後に『チュッ♡』
短か過ぎますが、おおよそこんな感じです。


主人公のトム・コーディー(マイケル・パレ)が乗るショベル FLH
部品足らず のこのダサさが、たまらなくイイのだ。
ノーマルの10インチローターにバナナキャリパー だし・・・


鍛えぬかれた ストイックさと違い ” 緩いハンサム ” がシビレます。


☆ そこで お勉強 ☆
1990年頃 日本でもフラットな幅広ハンドルが流行ったのは、
この影響なのだと知る人は、わりに少ない。
ライフルを縛り易くしたものだったのだ !
( 通称 土下座バー )へへ


いろいろあって・・・無事救出後の決闘シーン チョイ前 。
(どれも大したカスタムでは無いが、 好印象 )


この抗争を抑えるべく 一人で現れタイマン勝負をしに来た トム (素敵)
(よれた T-シャツ イン に農民サスペンダー これぞ真のヒーロー姿)


怒り狂いながら襲いかかる 族の総長 レイベン (ウォレム・ディーフォー)
(血管 切れそうな演技 『 プチッ 』と音がしそう・・)(怖)


ウルトラセブンに出て来た 『 バド星人 』だったりして~~~~(笑)


んで~ え 闘いの終決。
もう気力で立ってるだけの レイベンの肩を一押し・・崩れ落ちトムの勝ち!


無事に救出された有名シンガー エレン・エイム(ダイアン・レイン)は、
新たなステージに戻り♪ 熱唱 ♪
この後の10分ぐらいのラストシーンが、また古典的で・・・
当時若者  今オジさん達には『キュン』と来る。

海水浴や花火で遊んだ坊ちゃん 嬢ちゃんも 見てちょんまげ!(笑顔)
以外に新鮮かもよ・・・・・・・(オジさん 一押し!)へへ

Facebook や 携帯なんぞ普及していない頃も確実に良かったと思うのは
オレだけ !? (苦笑)


DIGGER-1のエンジンほぼ完成 。
アイアンショベルは、全組だと相当重いのでシリンダー止まりの腰下だけ・・・
フレームに載せてから ヘッド周りの組み付けなのです。
チョイ見せですが、” オーラ ” 出てます。


これもシュミレート中のショット 乞うご期待

                            AKIRA





本物の ” 好き者 ” を知ってる・・・

2013-08-10 21:03:12 | 日記
BUELL Beast の打ち合わせで小金井方面へ行った帰り
歳こそ離れはしてるが30数年来の友人!?(超先輩)の
『 生存確認 』で 久々顔を出してみた・・・・・へへ




しっかり 生きていた !(笑)眼光鋭く(流石)
業界のシーラカンス!? 三葉虫!? アンモナイト!?・・・
まあ それほど時代を生きて来た『生き証人』神山ジジイ !
1~2年前に店を閉めたと言うが、この有様・・素敵です♡


敷地超フル活用はなんのその ハハ
二階の自宅内も CR110 が何台か組める 新品パーツ持ってるし・・


ショーウィンドーから見える車両は、どれも一癖も二癖もあるものばかり
ゆるい車両を間に入れて緩和してるものの この画像に写ってないところが
勿論 レア車両の隠れ場所。


いつもの裏扉から入ると このとうり レアじゃないモノを探すほうが困難。


各メーカーのワークスパーツや・・・・etc
棚下のショーケースには、ほとんど見ることのない程 細く長い削り出しのバルブやら
なんやらかんやら・・・が、そこら中に飾ってあるし
メーカー・ワークスの試作や ヨシムラ・モリワキ・・・までナンでもあり!


棚 壁 には CR ナンテロカンテロ・・・・


元 店内 今レア洞窟・・・


YAMAHA RT-1 やらなんやら・・・
『買う人いたら 教えて・・・』だって


なんでもいいです。オレ マニアじゃないから・・・ (笑顔)


これが、どないしたって言うねん!


♡ 秘宝館 ♡ か!? ここは!?


天井付近もこんな状態


とにかく めり込んでますわ!


この昭和臭さが、たまらんでしょ!!


毎年 『もういいかげん 処分するんだ 』毎年聴いて何十年(爆)


ん”~~~~~~~~~~~~ん


SUZUKI RL-250 だ! でもホイールベース短いし またワークスフレーム!?
サイレンサーも市販のと違うぞ!?


神山ジジイに言ってやった『 一生を3回生きても 楽しみきれないぞ!』
でえ~この笑顔 『このDAX このまえ塗ったんだけど エンジンが・・』
テーマパークじゃなく こんな面白い所もあるんです。
一般公開してませんが・・・・・・ハハ


オレがCAFE RACER-1 や 北野内燃機で TONO-1号・2号を製作してた時も
ずっと見てた 神山ジジイ・・ここには、今も昔も参考になるモノが多々ある。
打ち合わせで積んでた ☆ BUELL Beast ☆を眺めながら
『 ん”~~ 今も昔も 人の真似をせず作んな~~あ 』と
廃業!?したと言うワリには、ビシッと HONDA のつなぎを着てる
元 バイク屋 のオヤジ!? (どう見ても 現役 )は、言ってくれる。(嬉)
三途の川は、まだまだ遠くに感じるから またふらっと覗きに行くか!

                      AKIRA










超 暑かった一日だった・・明日は!?

2013-08-09 23:46:22 | 日記
猛暑の中 RISE のコビーちゃん 出張ピンスト!
スポタンと BELLヘルと ギターの3点が本日のお仕事。
アシンメトリーで上手くまとまり 気に入ってます。



今日は、特に暑かったから!? 線が細いエレガントな感じでいこう!


でえ~ こんな感じです。 BELL だから・・レーシーにってことでは無く
逆に ☆ 新鮮 ☆ です。


これが、ギター!? ♪ MARTIN The Back packer ♪


” 傘お化け ” みたいでカワイイでしょ! でも流石は、マーティンです。
ちゃんと『 舶来品 』って感じの音色なのだ ♪


すべてお任せ・・・『 TASTEとRISEのコラボだからな!』って
プレッシャーをかけ 構図に悩む コビーちゃん 。へへ


精神統一し 描き出しす・・・・・・真剣しゅう~~~(笑顔)


『 出来上がりました ♪』と パチパチパチ ♪
1 Shot が、乾いたら弦を張り ちゃんとブログでアップするから乞うご期待。


ほんで ” お疲れさんお食事会 ” で高砂舎・・・・・
本日 TOMORROW は別件の打ち合わせで 世田谷方面でお仕事。
みんな 頑張ってくれてます。(感謝)
(右側の旦那・・もしかして LTC 金子工場長!?えっ 顔見せ!?)
違います・・・ただの ” 通行人” です。 多分・・ハハ(笑顔)


これがメインの ☆ 高砂舎 ミックス お好み焼き ☆ 旨いぞ!!
(ここ最近 ” 食い物ネタ ” 多いからとてもブログっぽい !?ですネ )

番外編 LTC特選中古車情報!

この軽自動車 売り物らしいです。
車検2年付けて 乗り出しで 15万円(安)


ナビも付いてるし 調子もそこそこ良さそうだし・・・・


ルーフにスポイラー付いてるし・・・
聞けば・・・ターボ 仕様だって !(へ~~え120㎞ 巡航可能 かも )

☆ 気になる方は、TASTEまでご一報を・・・工場長に伝えます!! ☆

さあ 明日はもっと暑くなるらしい・・・気合いを入れて乗り切ろう。は~~あ

                             AKIRA