18日 暑かった!
「百合が原公園に行ってみるか・・・ライラックを撮りに」
大通公園では かなり前から咲いてるようだけど・・・
近所で咲きだしたので いろいろ種類のある百合が原公園に行ってみました
まだ咲きだしてるのは少なかった
見上げると横に伸びる蜘蛛の糸1本キラ☆キラ
ズーム あれ・・・クモがいる
見難いですが糸が・・・巣を作ってる途中のようですね
18日 暑かった!
「百合が原公園に行ってみるか・・・ライラックを撮りに」
大通公園では かなり前から咲いてるようだけど・・・
近所で咲きだしたので いろいろ種類のある百合が原公園に行ってみました
まだ咲きだしてるのは少なかった
見上げると横に伸びる蜘蛛の糸1本キラ☆キラ
ズーム あれ・・・クモがいる
見難いですが糸が・・・巣を作ってる途中のようですね
寂しいですね~
これからいい香りが漂いますね(^^)v
こちらではあまり見かけない花です
良い香りがすると聞いてます、街路樹の下の散策
良いですね、
3本とは、ライラックとジャカランダとイペーの木です(^^)
どれも、鉢植えには出来ないので憧れですね(^^ゞ
蜘蛛さんも忙しいのかな
北海道のお花ですね。
見せて頂き、ありがとうございます。
今年も色々なイベントが中止になりそうですね
ほんと!淋しいですね・・・(^-^;
良い季節になってきたのに、出歩けないんですよ
近い所の公園をたまに歩いてます
ライラックまだまだ種類があるんですよ
名札に書いてある花の名前が消えてるのが多くて・・・
満開になると香りがするのかな
家を建てたときにライラックの苗木もらったんですが
大きくなると邪魔になるので数年で抜きました(^-^;
庭は広くないので低くて余り大きくならないものを植えてますよ