![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/6ee6e4678524414820196960877b857f.jpg)
今朝7時30分頃、池にきましたが、すぐには見つからず、10分くらいさがしたが、蓮の上で休んでいました。
呼んでも動かないので、当方、朝飯を食べてからまた、池に来ることにしました。
前は呼んでも動かない時は大変心配しましたが、だんだんと大きくなってきましたので、変わってきたかも知れません。知らん振りするみたいです。
朝飯食べてから池に行くと、私が蓮の葉に道具で餌をのせると素早く食べました。小さい魚や鯉も寄って来るし、大きい鯉は蓮の下に来たりすると蓮の葉は大きく動き、子ガモは逃げたりします。ゆっくり食べていられないのです。
蓮の葉に餌を置く道具
親ガモたちは全然来ないです。不思議です。
でも、順調に成長しているという事ですよね。
呼ぶと20メートル先から来ました。そして餌を食べました。
向こうのペースに合わせるしかないようです。