雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ




 Heroes of Might and Magic III」の拡張パック「Shadow of Death」のキャンペーン「Unholy Alliance」のシナリオ9「To Strive, To Seek」をプレイしました。



To Strive, To Seek

Gem and Gelu must find the Sandals of the Saint, Helm of Heavenly Enlightenment and the Necklace of Celestial Bliss to win the scenario. However, if either hero is defeated in combat, the scenario is lost. They limited to level 37 but will carry their experience, skills and spells on to their next.


 マップサイズはM。チームカラーはGreen で、敵はBlue とTeal のふたつ。難易度はデフォルトのExpert でプレイします。
 シナリオ開始前に6 Rogues か、Spyglass か、Boots of Speed の、どれかひとつを選択します。Boots of Speed ですかねぇ。

 まずはGelu の独白から物語は始まります。

I know this region well. Then lords who control this area are loyal to Erathia but only when it suits them. We must be careful, for they are formidable foes and deeply entrenched. But if we are to locate the pieces of the Angelic Alliance, we way need "persuade" these lords to assist us.

 そしてゲーム開始後、以下のメッセージが届きます。

After their recent defeat, Gem and Gelu knew what must be done. They needed a weapon, something to defeat Sandro's combination artifacts. Thanks to the information given them by the Barbarian Yog, they knew the approximate whereabouts of three of the Angelic Alliance pieces. These pieces were crusical to stopping the madman Sandro and his puppet, King Vilmar.

 Sandro の前に敗れ去ったGem たちですが、ここで引き下がるわけにはいきません。Sandro の持つ強力Artifact に対抗するため、Yog はAngelic Alliance の入手を提案します。それはかつて「Birth of a Barbarian」においてYog 自身がバラバラにしてしまったのですが、みんなで手分けをしてまた収集しようというわけです。
 Gelu とGem のコンビが担当するのは、Sandals of the Saint、Helm of Heavenly Enlightenment、Necklace of Celestial Bliss の3つ。向かう先はGelu の良く知る地域で、Erathia の貴族が支配しているのですが、彼らはけして協力的とは言えず、充分な注意が必要です。彼らが協力してくれるよう、“説得”しなくてはならないようですね。



 地図を手にきょろきょろする二人。なんかバカっぽくて面白いです。



 まずはView Earth とView Air で地形を確認します。

 

 こちらはマップの北半分に分布する4つRampart。敵地との間に3つのGarrison もあります。随分と至れり尽くせりですね。ただ、両翼の2つのRampart は開発制限がかけられているため、最初からそこそこのCreature を雇用できるものの、あまり強いCreature を雇用することはできません。

 2日目に、Gem はGelu からこの周辺について教えてもらいます。ここはErathia とAvLee の国境地帯で、中央を流れるShandar 川を挟み、かつて激しい紛争が行われていました。現在は一応Erathia の支配下にあるのですが、それはあくまでも表面的なもので、ここの地域の人たちは今はErathia についているのが得策だから従っているだけであり、本質的には自分たち自身にのみ忠実な人たちなのです。
 Sandals of the Saint がこの辺りにあることは間違いないようですが、Helm of Heavenly Enlightenment とCelestial Necklace of Bliss の2つについては、噂の域を出ないようです。この地域の人たちはGem たちに協力する気はさらさら無く、当然Artifact もただでくれてやるつもりも無さそうです。
 Sandro を倒すためとは言え、本来なら戦う必要の無い相手と戦わなくてはならない。なんと莫迦げた運命なのでしょうか。

 Hero を4人に増やして周囲を探索。序盤なので軍勢は少ないのですが、Gem は呪文の力でバリバリ野良Creature を狩り、呪文力に劣るGelu はElf をどんどんSharpshooter にアップグレードしていきます。
 両サイドのGarrison を通って、マップ南部へと偵察部隊を派遣します。西部のGarrison の先はすぐに野良Creature に塞がれて行き止まりになっていましたが、東部の方はそこそこ開けていました。ずんずん進んでいくと、Teal のCastle を発見。しかもHero 不在で守備軍も弱かったので、探索Hero でそのまま奪取に成功してしまいました。いいのか、こんなにあっさりで。
 さらに中央のGarrison からも探索Hero を送り込んだのですが、マップ上に待ち伏せしていた125 Rogues の襲撃を受けて壊滅してしまいました。でもまあ、Garrison の近くにあったRedwood Observatory のおかげでマップ中央部にあるBlue のCastle 周辺の視界がクリアになって、ある程度敵の挙動を窺うことができるようになりましたので、 とりあえずは良しとしますか。

 5日目に、近くにいた農民から、Sandals of the Saint は南の方にあるBarrinton という町の近くにあるという話を聞きました。
 さらに13日目。スカウトから、Celestial Necklace of Bliss はJared's Hll という町の近くにあるという情報が入ってきました。それは厳重に守られているので、こっそり掠め取るというアプローチが良さそうです。賄賂なんかを贈るのも良いかもしれませんね。

 東部のCastle に敵Hero がちょこちょこやってきますが、率いている軍勢はせいぜいがSwordsman とかGriffin 程度で、これまでのキャンペーンのようにアホみたいに強い軍勢が出てくるわけではありません。これまである程度の軍勢を蓄えていたGem がTown Portal で飛んで行き、そいつらを撃退します。
 Gem はさらに陸沿いにマップ南部まで移動し、Teal のCastle を攻略します。ここが前に農民から情報が寄せられていた、Berrinton です。近くにはGem しか通過することのできないQuest Guard があり、その向こう側にSandals of the Saint が隠されていました。よしよし、まずひとつ。



 東部にBlue のHero が近づいてきました。これまでほとんどノータッチでしたので、敵軍はそれなりに数が揃っていてちょっと厄介ですね。ただまあ、Garrison の南側ならとりあえず暴れさせてもそう問題は無いと思いますので、Blue はしばらく放置して、まずはTeal の息の根を止めることを優先させることにしましょう。
 というわけで、Gem は一旦本拠地に戻って軍勢を補充して、マップ南西部にあるTeal のCastle へ向かい、ここを攻略します。その間に東部のCastle はBlue に奪われてしまいますが、南部のCastle に近づいてきたTeal のHero は、Town Portal で飛んできたGem で撃退。Teal はもう町を失い、残るHero も弱いのが一人だけですので、居場所だけチェックしておいて、うっかり空にしてしまった町を襲撃されないように注意しておけば大丈夫そうですね。

 南西のCastle の傍にはQuest Guard があり、その奥にいろいろと財宝があるの
ですが、そこを通れるのはGelu のみです。Gelu はあいかわらずマップ北部でSharpshooter を生産する仕事に従事していますので、適当なタイミングで連れてくることにしましょう。

 敵の強いのが東のCastle に陣取っていて、今戦ってもそいつを倒すことはできそうなのですが、まだ探索していない川に挟まれているBlue の本拠地を先に攻めることにします。
 西側から川を渡り、立て続けにBlue のCastle を2つ攻略。ついでに、近くをウロウロしていたTeal の残党を倒し、これでTeal は全滅ですよ。



 川の中洲の南端にあるもうひとつのBlue のCastle も落としてしまいたかったのですが、その前にBlue のエースが東部のGarrison を破って、北側のエリアにやって来てしまいました。南のCastle の近くにはGelu が来れば開くQuest Guard があり、その先にはおそらくシナリオクリア条件であろうArtifact がありますので、Gelu が無事に南部まで行ければ、無理に戦わなくてもシナリオクリアはできそうです。でもまあ、平和主義者のGem の思惑とは外れますが、とりあえずBlue もしっかりとぶちのめす方向で進めていきます。
 Town Potal でマップ東部のRampart にワープして、Gem は敵のエースと激突。軍勢だけ見れば敵の方が上だったかもしれませんが、Hero のレベルが段違い。こちらがChain Lightning だのImplosion だのをどかどかぶち込むのに対して、敵はせいぜいIce Bolt。勝負の結果は明らかです。

 エースを蹴散らしてしまえば、後はほとんど問題ありません。Gem は東の方から順にBlue の町を奪い、Gelu は中央へ行ってArtifact を回収します。Gelu が若干頼く、Blue の残党に襲撃されそうになったので、結局中央戦線にもGem が出張ることになりましたけど、ほぼ問題なくBlue を滅亡させることができました。後はAritifact を回収して、シナリオクリアとなりました。





 クリア日数は1ヶ月と2週間と2日で44日。今回はHero にしても、軍勢の数にしても、敵軍が妙に弱かったですね。まるでシングルシナリオみたいでした。チート過ぎるCloak of the Undead King を使うことのできるシナリオを除けば、「Sahdow of Death」の中ではもっとも簡単だったかもしれません。こちらのHero をlevel 1 にするくらいでも、ちょうど良い難易度になったんじゃないかと思います。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« Invasion 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 Barbarian Bro... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。