![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
|
Heroes of Might and Magic III」の拡張パック「Shadow of Death」のキャンペーン「Unholy Alliance」のシナリオ8「Invasion」をプレイしました。
Invasion
Defeat the Rangers and Barbarians against Sandro and his forces of undead to win the scenario. However, if Sandro is defeated in combat, the scenario is lost. Sandro is limited to level 40 but will carry his experience, skills and spells on to his next scenario.
前回に引き続き、またもやSandro 主役のシナリオです。マップサイズはM。チームカラーはRed で、敵はBlue とGreen のふたつ。難易度はデフォルトのExpert でプレイします。
シナリオ開始前に、+3 Attack Skill か、+3 Defense Skill の、どちらかひとつを選択します。これは議論の余地なくAttack ですね。
まずはSandro の独白から物語は始まります。
It was easy to remove the AvLee, Erathian and Krewlod troops from Deyja, but the invasion itself will be much more difficult. To launch an offensive that will not leave one border open, we must assault both borders simultaneously. Once again, Finneas wishes me to handle the matter personally. His faith in my abilities is touching, but even a puppet King must someday learn how to command if he is to be an effective tool.
そしてゲーム開始後、以下のメッセージが届きます。
Removing the AvLee, Erathia, and Krewlod troops from Deyja was easier than you thought. Your new task will be more difficult. To launch an attack that will not leave one border open, both borders must be assaulted. Finneas wishes you to pursue this matter personally. His faith in your abilities is touching, but there will come a time when you will not wish to lead these battles personally.
Deyja に進入してきたAvLee、Erathia、Krewlod の連合軍を蹴散らしたSandro。それ自体はまあ簡単だったのですが、敵が複数いるだけに、逆にそれらを同時に攻めていくのには困難がつきまといます。
Finneas はこの問題もSandro に何とかしてもらうつもりのようです。それだけ信頼されているということはSandro も嬉しくはあるようですが、いくら傀儡王とは言え、面倒なことを何でもかんでも押し付けるなとも思っているみたいですね。でも結局、他人を当てにするよりも、自分でやっちゃうのが一番確実なんですけどね。
こちらの本拠地はマップ東部にあるふたつのNecropolis。これらの町は開発こそほとんどされていませんが、今回のSandro はそれなりに呪文を覚えていますので、しょっぱなからガンガン野良Creature を狩り、Lich 軍団を作り上げていきます。
南東の端にMonolith があったので入ってみたら、マップ北西部へとワープ。そしてその先には、なんとGem がいるではないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/e5855ecbe37d77f141cce2c844a700aa.jpg)
それほど強そうにも見えなかったのでちょっと攻撃してみたのですが、Gem のChain Lightning によって、こちらの部隊は数体のSkeleton を残してほぼ全滅。こちらもDeath Ripple で反撃し、相手にもかなり損害を与えますが、残存部隊の実力差が大きく、敗れてしまいました。Lich がいなくなったらどうにもなりませんわ。
うーん、Gem はさすがに私が鍛えたHero だけのことはあります。もうちょっとじっくりプレイすることにしましょうか。
再プレイ。今度はMonolith は通らずに、歩いていける範囲を探索していきます。
マップ南東部で中立のCastle を発見。守備隊もおらず、あっさりと入手することができました。なんだんだろ、これ。
さらにマップ南部へと移動したところで、今度はYog がやってきたのでこれを攻撃。Yog ならあまり呪文が強くないので、Gem ほど怖くないかもしれません。まずはDeath Ripple でYog の率いているStronghold 系Creature を壊滅させます。なぜかYog の部隊に混ざっていたWybern が生き残ったのでYog は逃がしてしまいましたが、とりあえずいつものキャンペーンのようにスタート直後から絶望的な差があるわけではなさそうです。これはどんどん攻めていくのが吉ですかね。
Yog を撃退した後、今度はCrag Hack も登場しますが、これまた逃げられたものの、Death Ripple で撃破します。現状においては、戦力差はあまりないようですね。
10日目に、Sandro の元にFinneas から手紙が届きます。しかもそれは、まるでFinneas が実際に状況をコントロールしているかのような、あつかましく、横暴なものでした。ここ数ヶ月間、Sandro は戦争のために留守にしていた間に、Finneas は突然、自分こそが全てを取り仕切っているのだと信じ込んでしまったのです!
こんなナンセンスな事柄がなぜFinneas の頭に飛び込んだのかはわかりませんが、その振る舞いは到底容認できるものではありません。幸いなことに、Sandro は法廷に出頭することを求められているようですので、その義務を果たすために早急に戻らなくてはなりません。そのときに、本当に実権を握っているのは誰なのか、Finneas に思い知らせてやることにしましょう。
アホのFinneas はとりあえず放っておいて、Sandro はマップ南部を進み、2つのCastle を攻略します。この周辺にはBlueのHero がうろうろしていますが、とりあえずSandro の敵ではありません。ただ、Lich、skeleton、Zombie、Wight といった軍構成なので相手に対してスピード負けして、しょっぱなに攻撃呪文をかけられた直後に逃げられてしまい、たとえ勝利してもLich が増やせないということになってしまいます。どこかでスピードのあるCreature を仕入れないと、ちょっと厳しいかもしれません。Royal Griffin 辺りが妥当なんでしょうけど、町を開発するのにも資源も時間もかかっちゃうんだよなぁ。
基本的に本拠地なんて省みず、Sandro はずんずん進んでいきます。マップ南西部にたどり着き、そこにあったBlue のStronghold を攻略します。ついでに近くにあったCartographer を訪れ、1000 Gold 払ってマップ上の視界をクリアにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/991a5fecb3562e2d49a36b5bef56134e.jpg)
一部不可視のエリアがありますが、現在の様子がわかります。マップ北部はGreen、西部はBlue のテリトリーになっています。こちらはマップ東部から南部にかけて町を所有していますが、まともに戦えるのはSandro だけですので、東部の町はそのうち敵に奪われてしまうでしょうね。やはり町を守るよりも、とにかくSandro が戦いまくって軍勢を蓄えていくしかなさそうです。せめてTown Portal を覚えられれば楽になるのですが。
マップ西部に移動して、Blue のStronghold を攻略。今気付いたんですけど、城攻めだとまず最初にCatapult の行動になるので、そのタイミングでArmor of the Damned が効果を発揮し、さらに呪文を飛ばすこともできますね。一般的には攻城戦は野戦よりも不利になるはずなのですが、足の遅いCreature しかいない今回の条件に限っては、野戦よりも攻城戦を仕掛けていった方が良さそうですね。
そんなこともあり、城を守っていたCrag Hack を逃がすことなく撃破することができました。高レベルキャラを排除できたのはいいのですが、キャンペーンでは倒したはずの敵Hero が再登場するケースが多いので、Crag Hack も再登場するかもしれませんけどね。キャンペーンシナリオで立場が逆なら、Crag Hack が敗れた時点で敗北になるところなのですが……。
このStoronghold で、とりあえず用心棒兼スピード対策のために、Thunderbird とAncient Behemoth を入れます。これで少しは戦い易くなるでしょうか。
17日目のこと。召喚に応じて法廷に出廷したSandro は、骨をガタガタ言わせながらFinneas が法廷に現れたシーンに喜びを感じます。Finneas はSandro の会見に際してかなり動転しており、自分で開催した裁判を自ら早々に解散させてしまいました。どうやら自分がどれだけアホな話を信じていたのかということに気付いたようですね。
しかしこんな浮ついた噂を流されたことを放置することはできません。Sandro はFinneas を私室に呼び、Finneas が王座につけたのは一体誰のおかげだったのか、そしてその気になればいつでも王座から追放できるのだということを、改めて思い出させました。Sandro の骨ばった指がFinneas の胸の上に突きつけられ、小さなスペルを刻みます。Finneas はもう、Sandro に逆らうような真似はしないでしょう。
Finneas の件はこれで片付きまして、今度は戦場のお話です。
マップ北部ではGreen がのさばっているのですが、今のところ南部にまで出張ってくる様子はありません。まずは死に掛けているBlue に止めを刺しておくことにします。
Blue の本拠地だった町はこちらが奪い取ったのですが、その残党は東部へと移動して、こちらが所有していた東部のNecroplis を奪ってしまいました。Sandro もそれを追って東部へ向かい、あっさりと町の再奪取に成功します。
残ったBlue のHero であるYog は北部へと逃走。追いかけようとしましたが、その先にはGreen の町しかないので、放置してもじきに滅亡するでしょう。……と思いきや、なんとYog は北東にあったGreen のRampart を奪取してBlue のものにしてしまいました。あれ? こいつら、同盟組んでいるんじゃないの? それともこれが、Barbarian 流のやり方?
25日目のこと。どうやらSandro が危惧していたことが実現するかもしれないということが、スパイによって確認されました。Yog が彼の仲間に、Angelic Alliance を探すように働きかけたらしいのです。
援軍が到着したなら、彼らはすぐにでもAngelic Alliance のパーツを得るための行動を開始するでしょう。AvLee なら、早ければ2週間以内に増援を派遣することができそうです。Erathia のGryphonheart 王(あ、まだ健在ですね)は、Yog たちがどれほどの兵を必要としているのか、そしてなぜ彼らがErathia の国境近辺を守っているのかを調べるため、人を派遣したようです。
各国の思惑が交差しており、多くの軍がその位置関係を変えようとしています。それに対応するためにも、一刻も早くこの地を征服しなくてはなりません。もし、Yog たち4人のHero がAngelic Alliance 入手のために動くとなれば、Sandro としても楽観視することはできません。
で、さっさとBlue を潰してしまおうかと思っていたのですが、北東部ではGreen とBlue が町を取ったり取られたりしているようです。それならそれで勝手にやっててもらうことにして、Sandro はマップ北西部へと向かいます。Green のCastle をひとつ奪った後、別のHero を雇用してLich 部隊を分け与えて、それで北西隅にあるGreen のRampart も奪います。
少し軍が減りましたが、Sandro はBlue とGreen がやり合っている北東部へ。するとYog は、今度は南下してきてマップ東部から南東部へと進入していきます。戦線が拡大すると後々面倒くさいので、これはさすがに放置できません。慌ててSandro で追いかけていき、マップ南部でYog を撃破することができました。
町が多いので割合資金は潤沢です。このころになるとSandro 以外のHero もそれなりに軍勢を持ち、ある程度戦えるようになってきました。それほど強いわけでもないので積極的に進軍していくことはできませんが、敵Hero の動きを牽制するくらいはできます。
2ヶ月目に入り、北東部へ行ってBlue の息の根を止めようかと思っていたところ、先にGreen がBlue の町を奪い、滅亡させてしまいました。やれやれ。
残るは北東部から北部にかけて存在する、三つのRampart です。Crag Hack がGreen に再就職していたのはずるいと思いましたけど、この期に及んではさしたる影響もありません。端から順番に潰していけば問題ないでしょう。
全ての町を奪った後、最後に西部に一人だけ残っていたGreen のHero を叩き、シナリオクリアとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/7f2ecb4492afc22a1fa1fe3ce22c0bc2.jpg)
クリア日数は1ヶ月と1週間と2日で37日。戦闘の連続で割と急がしいシナリオでしたが、戦えば戦うほど軍勢が増えていくCloak of the Undead King は、相変わらずチート過ぎです。
Sandro の前に敗れ去った、Gem、Crag Hack、Yog の3人(そういえばGelu は出てきませんでしたね。まさかBlue との抗争でやられた、なんてことはないでしょうけど)。まあ、仲間同士で争っているようでは話になりませんね。話の本線は彼らの方ですので、今回は敵だったとはいえ、あんまり不甲斐ないところを見せて欲しくはないんですけどね。
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif)
|
|
![](/images/clear.gif) |
|