goo blog サービス終了のお知らせ 

雑居空間

趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ

勝った、やっと勝った

2007年04月26日 23時27分50秒 | 広島東洋カープ
 勝った、やっと勝った。
 3試合連続サヨナラ負けを含む4連敗中は辛かったですけど、この1勝のために応援し続けているんだなぁと実感できます。好きんが、カープ!

チーム 123456789
カープ
1
0
0
0
0
0
0
2
0
3
ドラゴンズ
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0




 先発の大竹は7回途中まで115球を投げ、5安打4四球ながら無失点。今日もピンチの連続でしたが、粘りのピッチングで僅かなリードを守りきりました。これで3勝1敗と先発投手の中では唯一貯金が作れているのですが、貧打のカープにあって勝てているというのは、やはり苦しいときに我慢ができているからだと思います。今年の大竹は、去年までとは一味違います。
 永川は9回を三者凡退に抑えて、17日以来の5セーブ目。少なくとも精神的には連続逆転サヨナラ負けのショックは払拭できたでしょうか。投手力が頼りの今のカープにとって、やはり永川の存在は絶対的です。今日は比較的楽な点差でしたが、これからもタフな場面での登板が多くなってくると思います。

 打線は11安打1四球で3得点。相変わらずチャンスを逃しまくるなどまだまだ全開とは言えませんが、現段階ではとりあえずチャンスを作ることができただけでもいいかなという気がします。
 調子を落としていた新井ですが、今日は4打数2安打2打点の活躍。特に1回の先制タイムリーは、前の栗原が併殺打で、そのまま無失点で終わるとチーム全体ががっくりきてしまうところだっただけに、試合の流れを考えれば大きかったですね。
 2番センターでスタメン出場した天谷は、4打数2安打1犠打1盗塁の活躍。中東もそうなんですが、やっぱり足のある選手がスタメンに入ると、ワクワクするんですよね。そろそろ廣瀬も戻ってきそうですし、スタメン奪取のためにはまだまだ越えなくてはいけないハードルは多いですが、他のレギュラー候補も磐石ではない今は、大いなるチャンスだと思います。しっかりとアピールしてもらいたいですね。
 松本は東出の休養に伴って、8番セカンドでスタメン出場したものの、3打数無安打。いいところありませんでしたね。前打席フライでアウトというのもちょっと……。たまに途中出場するときに結果が出せないのは仕方がないかもしれませんが、スタメン出場したときには何か一つでもいいプレーを見せて欲しいんですけどね。個人的には、もう少し大須賀も起用してあげて欲しいのですが……。

 これで結局ドラゴンズ戦も1勝2敗。カード勝ち越しはなりませんでしたが、絶対3タテは喰らわないというのもこれはこれですごいです。しかも、緒戦を取りながら連敗という今までの負け越しと違い、連敗しながら3戦目で踏んばるというのは、明日以降につながっていくような気もします。
 明後日からは市民球場でタイガース、スワローズ、甲子園に行ってまたタイガースと、ゴールデンウィーク特別編成の9連戦が始まります。先発は原則中5日で、長谷川、佐々岡、黒田、青木高、大竹、フェルナンデス、長谷川、佐々岡、黒田の順でしょうか。先発陣は特に問題はないと思いますが、中継ぎ、特に特に唯一のサウスポーである河内には疲労がたまらないように注意してもらいたいですね。その辺のブラウン監督の起用方法は信用していますので大丈夫だとは思いますけど。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (黒豚博士)
2007-04-27 19:29:03
はじめまして、黒豚博士と申します。
今日はじめて読ませてもらいました。私も宮崎日南でカープを応援していますよ。明日からの9連戦頑張ってほしいものです。
返信する

コメントを投稿